『チェンクロ』第4部や『魔法科高校の劣等生』コラボイベント情報も!“チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ

2015-06-18 16:00 投稿
![]() |
事前登録者が10万人を突破し、勢いに乗っているセガゲームスのRPG『ケイオスドラゴン 混沌戦争』。
今回は、物語のカギを握る7つの国家の設定と、その国の主要キャラクターについて詳しく解説していく(前編)。
『ケイオスドラゴン 混沌戦争』とは 虚淵玄、奈須きのこ、紅玉いづき、しまどりる、成田良悟ら豪華クリエイターにより生み出されたRPF(ロールプレイングフィクション)『レッドドラゴン』。 その世界を舞台に、三田誠や武井宏之、PEACH-PITや崎元仁らさらなる豪華クリエイターが参加して、本作の制作が進められている。 セガネットワークス、星海社、TOHO animationが結集して放つ、メディアミックスプロジェクトの一環でもあり、スマホゲーム、ボードゲーム、アニメが連動するユニークで大掛かりな仕掛けが新しい。 |
![]() |
※主要キャラクターや世界観が明らかに
※ゲームの流れやバトルシステムを解説
※最新情報がまとまった記事はこちら
本作の大きな特徴は、国ごとに担当作家とイラストレーターが存在する点。そのため、各国の特色や個性がより際立っており、しっかりと差別化されているのがおもしろい。ひと目見るだけで、どの国のキャラクターなのか判別できるだろう。
もちろん、屋台骨とも言える世界設定も、歴史や宗教、経済や国際関係など、多岐にわたってビシッと定められており、これを読み込むだけでも世界の魅力に引き込まれるはずだ。
ここでは、主人公たちが冒険することになる7つ国家のイメージをかいつまんで紹介。それぞれの国家に関わる主要キャラクターを一挙に紹介していく。彼らがどんな物語を紡ぐのか、これを読んで想像してみてほしい。
幕末から明治維新にかけての日本に似た雰囲気を持つ国家。未開の地が多いが、開拓されているところは栄えている場所もある。気候は異常なまでに極端で、魔物の数も多い。
禍グラバが治める自由都市ハイガを抱えており、交易の要衝でもあることから栄えている。各街は地元民が運営する独立都市で形成されているのが特徴。
魔術の発達は遅れているが、代わりに魔物と直接融合する魔術が存在。幼児と魔物が一心同体となり、魔物を思うままに操ることができる。ただし、15歳までに寿命で死ぬと言われるほど短命になる欠点がある。
![]() |
![]() |
【国家主要キャラクター】
我エン・アズマ
年齢:30歳前後
性別:男性
![]() |
トラの因子が混じっている《まじりもの》。国王の側近を務める。戦いが好きで、強いヤツを見ると戦いたくてウズウズしてしまう。大胆不敵であり、戦いかたも性格も豪快と言える人物。
咲クヤ・ミマナ
年齢:16歳ぐらい
性別:女性
![]() |
ニル・カムイ出身の巫女。国王の側近で、密やかに国王を慕っている。美人でやさしいお姉さんだが、年齢に見合わずとてもしっかりした性格。
リャン
年齢:10歳くらい
性別:女性
![]() |
とても明るい元気っ子な《つながれもの》。自分の知らないことに対して興味を持ち、仲間といっしょに遊ぶことが大好きな少女で、国王の側近を務める。
ユーディナ・ロネ
年齢:20代(見た目の年齢。実際は40歳を超えている)
性別:女性
![]() |
もとはドナティアの考古学者だったが、現在はニル・カムイ国王の側近。魔女と呼ばれるほどの強力な能力を持っている。怒らせるととても怖い。
神の遺跡と呼ばれる巨大な石造建造物が点在しており、風光明媚なことから中立地帯として列強の観光地・保養地として使われていた。しかし、ニル・カムイの動乱に端を発した経済危機によって国家が崩壊。暴動発生から成り行き任せの革命が起きた過去がある。
国家元首は政治に疎く、治世の術を持たなかったが、未開の地の観光産業を推し進めることによって、高度な魔素を秘めた“太鼓の神・星御霊(ほしみたま)”を掘り当て、国民は“神の力”を手に入れた。
国民たちに魔術の心得はないが、星御霊から与えられた神の力を持ち、何らかの力を操ったり生み出したりできる。
![]() |
![]() |
【国家主要キャラクター】
ダイム・ディアス
年齢:20~30代
性別:男性
![]() |
ジャグル・ドグルの国家元首。出自はよくわかっておらず、本当にジャグル・ドグル出身なのか怪しいとされている。言動はおちゃらけており、つかみどころのない性格。神出鬼没で、ただ世界をかき乱すことだけを目的とする“享楽主義者のアジテーター”。
シャーロット・リトルダーツ
年齢:28歳
性別:女性
![]() |
メガネをかけたハイテンションS系お姉さん。火薬技術に心酔する乱射魔で、高笑いを浮かべながら弾を乱発させる。血や肉、悲鳴には興味がなく、ただ頑丈そうな建物を壊したいだけらしい。
クルカ・アルマ
年齢:25歳前後
性別:女性
![]() |
神から強い力を授かり、全身が透き通ってしまった美しい神官。温厚で悪事という悪事が許せない性格。しかし、悪事を働いた者に対しても慈悲深い心優しい女性。
サドゥー・ファラッド
年齢:30代前後
性別:男性
![]() |
ジャグル・ドグル史上最悪の悪党。血や金、破壊を好み、悪事という悪事を働く極悪人。平気な顔で人を裏切る。ふざけているようなしゃべりかたをする。
テロメア・ニクス
年齢:12歳前後
性別:女性
![]() |
元国家元首の娘。神に見初められ巫女として、神託を与える役割を人に命される。過去にトラウマがあり、人に対してビクビクと怯えた態度をとる。自信がなさそうにしていることが多々ある。
神秘的で不思議な国。独自の宗教で統治されている宗教国家。長きにわたり他国との交流がなかったため、独自に文化が形成されている。
神宮に祀る神を信仰し、統治者は神の神託によって決定される。男尊女卑という概念が存在し、女性はモノとしてしか扱われず、殺しても罪に問われない。
国民は奴隷化された女性と、神を崇拝する男性によって構築。外国人は滞在者として扱われ、女性であっても名誉男性として扱われる。神みずからより授かった独自の魔法体系が存在。
![]() |
![]() |
【国家主要キャラクター】
ツグド・キギス
年齢:15歳前後
性別:男性
![]() |
ヴヴブブの首長。かつては貧民街で妹と住んでいた。気性が荒く、つねに劣等感からくる怒りの目を周囲に向けているが、妹にだけは心を開いている。
ポポロッタ
年齢:10歳前後
性別:女性
![]() |
首長であるツグドの妹。激情家の兄と違い、のんびり穏やかな性格をしている。兄想いだが、後先考えずに行動してしまうこともある。兄と離ればなれになるのが嫌で、自身をアンドロイドにすることで兄の側にいることを決意する。
エジー・ボー・ラーマギー
年齢:20代後半
性別:男性
![]() |
首長であるツグドの家庭教師を務める。無表情で何を考えているかわからないが、冷静沈着で面倒見がいい性格。しかし、物言いはドS。唯一、首長に対して遠慮なくズバズバとものを言える。
ベクリーベ・ザザー・コーカンド・シャザ・トキン・ビルビグ
年齢:20~30歳
性別:男性
![]() |
総務省長官。つねにヘラヘラとしており、何を考えているのかわからない人物。その実、かなりの切れ者。しかし嫌味っぽくて妙にセコイため、周囲に嫌われている。
アパ・クトゥル
年齢:20代
性別:一応、男性
![]() |
半身が男性で、もう半身が女性の人物。男のほうは科学省長官で、女のほうは魔法省長官を務めている。両者間で口論が絶えないが、何だかんだで仲良し。お互いに嫌味な性格で、人を見下した態度をとることがある。
イザビザ
年齢:20代
性別:女性
![]() |
首長ツグドの護衛役を勝手に名乗りでた、最強の武力を持つ女性。ショタコンであわよくばと首長の貞操を狙っている。ガサツで、平気な顔をして禁止ワードを言ってしまう少し下品な性格。
ドナティアの技官であったゲルバンが皇帝位を名乗り、発足させた帝国。建国10年程度の若い国。
抜きん出た生産力を持ち、鉄鋼・重工業などの分野においては比類ない実力。“機動竜・アウトドラッツェ”と呼ばれる兵器を有し、あらゆる列国を凌駕する戦闘力がある。
リパット族と呼ばれるゲルバンの先住民がおり、彼らは魔素の影響で身長が低いが、その代わりに暗視能力や高い生命力を持っている。魔素を蒸気機関に転用する技術が主流となっている。
![]() |
![]() |
【国家主要キャラクター】
ゲルバン一世
年齢:40~50代
性別:男性
![]() |
“ゲルバン朝ドナティア帝国”通称ゲルバン帝国の独裁者。国政のすべてに責任を負う皇帝と、平等な市民からなる自由帝政を掲げ、最終的には官僚のいない一次生産者が報われる理想社会を建設するために戦っている男。堅苦しいしゃべりかたをする。
ローザ・レムシャイド
年齢:18歳
性別:女性
![]() |
ゲルバンによって打ち倒された皇族の生き残り。自分の存在で戦いが巻き起こるのに疲れ果てており、いかに戦いを終わらせるかと心を砕いている。日本の姫のようなしゃべりかたをする。
ルン
年齢:19歳
性別:女性
![]() |
ゲルバン皇帝の娘。万民平等を掲げ、理想を体現するべく、みずからも騎士として戦場に立つ。立派な軍人になりたいと志している。
アリア
年齢:28歳
性別:女性
![]() |
ゲルバン一世の側近を務める女騎士。少女時代に農民たちを虐殺したことがトラウマとなり、もう二度と正義のない戦いはしない決意する。姉御肌な性格。
Dr.ポー
年齢:???(不詳。見た目年齢は50代)
性別:男性
![]() |
不老不死を求めて、肉体を錬金術の機械に取り替えた謎の老人。自分の天才的な頭脳を誰にも渡したくないということから、つねに自殺用の拳銃を持っている。金にも女にも興味がなく、研究ひと筋の人物だが、コーヒーにはうるさい。
※主要キャラクターや世界観が明らかに
※ゲームの流れやバトルシステムを解説
※最新情報がまとまった記事はこちら
この記事に関連した記事一覧
『チェンクロ』第4部や『魔法科高校の劣等生』コラボイベント情報も!“チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
ボリュームも難易度もより万人向け&復帰勢でも遊べちゃう!『チェンクロ』第4部プレイインプレッション
『リゼロス』第3章前編プリシラIFストーリーが11月30日スタート!【聖夜の装い】シリーズのイラストも公開
『プロジェクトセカイ』新規書き下ろし楽曲にあのアーティストが参戦!“プロジェクトセカイ ワンダショちゃんねる #2”まとめ
『チェンクロ』スペシャルドラマや第4部の最新情報も! “チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】