
【注目】いつでもどこでもヘイロー!俯瞰視点アクションシューティング『Halo: Spartan Strike』
2015-05-30 13:43 投稿
モバイル向けの俯瞰視点アクションシューティング
343 ndustriesとVanguard Gamesが共同開発した『Halo: Spartan Assault』に次ぐ2作目の作品『Halo: Spartan Strike』がリリースされた! 宇宙へ進出した人類とエイリアンの戦いを描くシリーズのエッセンスを余すことなく注ぎ込まれた本作のプレイインプレッションをお届けする。
|
『Halo』シリーズはもともとBungie、343 Industriesが開発したXbox、Xbox 360、Xbox One用のファーストパーソン・シューティングゲームで、『Halo: Spartan Assault』からモバイル向けの俯瞰視点アクションシューティングとしても展開されている。
シンプルで直感的な操作感
|
今回、紹介する『Halo: Spartan Strike』はモバイル向けの俯瞰視点アクションシューティングで、直感的にタッチパネルで操作できる。実際にプレイしてみると、練りに練り込まれた操作方法に不満はほとんどない。ファーストパーソン・シューティングゲームの複雑な操作方法を、ジャンルが変わったとはいえよく変換できていると感じた。
|
画面右側で照準を合わせ、射撃しよう。ダブルタップでグレネードを投擲し、敵を一掃だ。もちろん、エイリアンのユニークな武器や手榴弾も拾える。
|
携帯している武器や手榴弾はタップすると切り替えでき、アーマーアビリティは操作するスパルタンをタップすると発動する。アーマーアビリティはスパルタンの特殊能力で、シールドを回復するフィールドを作り出したり、移動速度を一時的に上げたりできる。
武器の使用感を完全再現
|
プラズマガンのチャージショットやニードラーの自動追尾も完全再現している。また、『Halo』の正規ナンバリングと外伝の武器が共存しているので、『Halo』シリーズを既プレイのユーザーは思わずニヤけてしまうだろう。
もちろん各種ビークルも操作可能で、おなじみの脱出ミッションもある。
スカルで超級難易度に挑戦
スカルとは難易度を変化させるアイテムのことで、敵の落とす弾薬を減らしたり、敵の攻撃頻度を上げたりできる。モバイル向けだが、こういったハードコアな遊びかたもできる。
ミッションをクリアすると得られるCRを対価に、武器やアビリティのアップグレードも可能だ。CRに余裕があれば、スナイパーライフル&ロケットランチャーを装備して出撃することもできる。
CRはASSAULT OPSで指定されたサブミッションをクリアーすると追加で獲得できる。ミッションの開始前に確認しておき、積極的に狙っていこう。
『Halo: Spartan Strike』はいつでもどこでも、手軽に遊べる『Halo』のアプリだ。『Halo』は世界的に成功した一人称視点のゲームだが、俯瞰視点となってもその特徴は消えていない。ジャンルが変わっただけで、あくまで「ヘイローしている」と言えばいいだろうか。『Halo』のゲームジャンルに依存しない、どっぷりと入り込める世界観もぜひ堪能してみてほしい。
(ライター:VEXTATION)
Halo: Spartan Strike
- メーカー
- 343 ndustries/Vanguard Games
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 720円[税込]
- 対応機種
- iOSの8.0以降が必要。 iPhone、iPad、およびiPod touchに対応している。このアプリは、iPhone5とiPhone6のために最適化されてる。
- コピーライト
- (C)2015 Microsoft Corporation. All rights reserved.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】さまざまなピンチをあなたならどう切り抜ける?謎解き人気シリーズ第4弾『ドッキリ神回避4 』
2023-03-24 17:20【配信開始】妄想料理でサイコーな自堕落生活!不摂生をゲームで体験できる『こだま日記』
2023-03-23 17:39