
任天堂のスマートデバイスビジネスは2017年3月末までに5タイトルを展開予定
2015-05-08 13:15 投稿
年内に1タイトルがサービス開始予定
任天堂が2015年5月7日に行った決算説明会における資料を同社HP上に公開した。このなかで、2015年3月17日に発表したDeNAとの協業について言及。
年内には第1弾のアプリのサービスを開始する見込みで、2017年3月末までに5タイトル程度が順次展開されていくという。
また、もうひとつの取り組みである任天堂のゲーム専用機とスマートデバイスアプリの一体型メンバーズサービスについては、以下の3点が挙げられた。
・任天堂のゲーム専用機とスマートデバイスアプリで、共通のIDを利用可能
・共通IDを使用するユーザーにメリットが生じる
・プラットフォームを越えて任天堂のゲームを遊び仲間と共に遊ぶことがより楽しくなるようなサービスを展開
既存のサービスであるクラブニンテンドーは、個別の会員IDでサービスを利用できていたが、今後は任天堂ホームページにこの共通IDでログインすることで、ユーザー一人 ひとりに対してこれまでの購買履歴やプレイ履歴などを反映させた各種サービスをはじめ、ロイヤリティプログラムを進化させた各種サービスが利用できるようになるという。
なお、任天堂はテーマパーク”Universal Studios”を展開する米国のUniversal Parks & Resortsと基本合意。このことから、任天堂ゲームのキャラクターや世界を元にしたテーマパーク展開を実施していくとのこと。詳細は後日発表される。
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ドラゴンクエストタクト』“ホワイトデー記念SPスカウト”が引き得! スタミナを3000もゲットしました【プレイ日記第224回】
2023-03-20 22:00【ウマ娘日記】シンボリクリスエスは引くべき?チャンミ評価とスキルを解説
2023-03-20 21:30【ウマ娘日記】新サポカSSR三女神(祖にして導く者/グループ)は引くべき?|1ターンで最大3つの知識の欠片ゲットも見込める
2023-03-20 21:29『Ingress』新チャレンジMZFPKはどうだった? 実際に挑戦して感じた手応えをプレイヤーたちと振り返る
2023-03-20 18:50