“子づくり”がテーマ?の新作『サウザンド ブラッド』をトイディアが出展! 3DS版『ドラゴンファング』の試遊も【TGS2016】

2015-05-01 14:27 投稿
![]() |
トイディアから配信中の『ドラゴンファング』は、剣と魔法の世界観をベースにした、本格ダンジョン探索型のRPG。
1000回遊んでも同じ冒険はなく、ダンジョンを進むその一歩、アイテムや仲間モンスターのスキルはいつ使うかの判断など、ひとつひとつの行動が冒険成功の鍵となる。
その『ドラゴンファング』のお得なキャンペーンが、KDDIが展開している“auゲーム”で行われる。
![]() |
A. アイテム購入額に対してWALLETポイントをポイントバックするお得なスマートパスサービスのひとつ!
2014年10月21日から提供を開始している“auゲーム”は、“auスマートパス”のサイドメニューから簡単に利用できるゲームコーナーで、“auスマートパス”会員限定の取り放題ゲーム(約500アプリ)や、スマートフォンゲーム市場で人気の高いアイテム課金型ゲームを提供している。
そしてauゲームならではのサービスとして、アイテム課金型ゲームでアイテムを購入された際に、購入額の10%分のWALLETポイントを常時ユーザーにプレゼント(※1.一部のアイテム課金型ゲームがプレゼントの対象となる)
~“auゲーム”はこんなにお得!~
(1)スマートフォンで人気の高い厳選されたアプリを提供……auスマートパスのサイドメニューから簡単にアクセスが可能なため、スマートパス会員限定の特典付きの人気ゲームをすばやく検索できる。
![]() | ![]() |
(2)アイテム課金型ゲームタイトルは以下の特典を提供(※1)……ゲーム内でのアイテム購入金額の10%分のWALLETポイント(※2)をプレゼント。また、随時開催されるお得なキャンペーンでWALLETポイントのプレゼントや、“auゲーム”ユーザー限定のレアアイテムなどを配信。
※1.一部のアイテム課金型ゲームがプレゼントの対象となる
※2.KDDIが提供する限定特典
【利用料金】無料(別途、auスマートパスへの加入が必要⇒月額情報料:372円[税抜] 初回登録日より30日間無料!)
【対応機種】Android OS 4.0以上のauスマートフォン(『ドラゴンファング』の場合)
【利用方法】auスマートパスポータル (アプリ/ブラウザ) のサイドメニュー“ゲーム”を選択
![]() |
![]() |
![]() |
2015年4月28日~5月6日までの期間中、お得なアイテムが入った“ゴールデンパック”を限定販売。種類は3種類(①360円、②840円 ③2200円)。もちろん、auゲーム版『ドラゴンファング』で購入すると通常10%ポイント還元されて、さらにお得になる。
※ポイント還元はアイテムを購入した月の翌月の初旬に行われる。
さらに、auゲームポイント増量キャンペーンが 2015年5月2の1日限定で、開催される。
このキャンペーンでは、期間中に対象タイトル(『ドラゴンファング』含む)へ課金したユーザー全員へ、通常ポイント10%のところを、5%が追加されてトータル15%も還元されるというお得なもの。(※2015年6月初旬15%還元予定)
還元されたWALLETポイントは、『ドラゴンファング』ゲーム内のアイテムである竜のエメラルド購入に利用できるので、ファンにとってはとてもお得。
たとえば、アイテムの竜のエメラルド30個分の通常価格は2,000円だが、auゲームで15%還元キャンペーン時に購入すれば、300ポイント(300円)還元され、翌月追加で300円分のアイテムを購入することが可能。
おすすめは、5月2日のポイント増量キャンペーン中にゴールデンウィーク限定のお得なパック販売キャンペーンで購入するのが、キャンペーンを併用できて、効果抜群。
現在auゲーム以外で遊んでいるユーザーは、auゲーム版を遊ぶためにまずauIDログインとデータ引き継ぎを行う必要がある。
![]() |
まず、Yahoo!やgoogleなどで、auゲームを検索。auゲームのトップページにアクセスし、ページ内で『ドラゴンファング』のアイコンをタップする。
![]() | ![]() |
すると、お目当ての『ドラゴンファング』のダウンロードページが表示されるので、あとはダウンロードボタンを押すだけ。
![]() |
auゲームで初めて『ドラゴンファング』をプレイするユーザーは、上記の流れでダウンロードすればいいわけだが、すでにGooglePlay版のアプリをプレイしているユーザーが、auゲームで遊ぼうと思ったときはどうすればいいのか? イチからプレイし直すの?
否! その答えは“データ引き継ぎ”。
データ引き継ぎを行えば、GooglePlay版のゲームデータをそのままauゲームに移行してプレイすることができる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに、auゲーム版へのデータ引き継ぎが完了すれば、あとは普段どおりに遊べるぞ。
※上の移行方法は、KDDIが独自に調べ作成したもので、アプリ会社とは関係ございません。アプリのバージョンにより、正常に移行できない可能性がございますので、最新のバージョンでお試しください。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】