
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』 バトルを盛り上げる戦士たちを紹介(味方キャラ編)
2015-04-27 19:46 投稿
この戦士を使え! 魅力たっぷりの味方キャラクターたち
本作はマンガをベースに、アニメ、映画と多岐に渡るメディア展開をみせる『ドラゴンボールZ』を題材としたスマホ向けアプリ。主人公の孫悟空をはじめ、ベジータ、クリリンなど多くのキャラクターたちが登場する。彼らでチームを編成し、世界平和のために闘っていこう。
![]() |
[関連記事]
※『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』 強えヤツと闘うためのチーム編成のコツを教えっぞ!
※『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』 気の使いかたを見極めて上級戦士を目指せ!
※【新作】『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』 強いヤツばっかで、オラわくわくすっぞ!
とある人物の願いにより、現在・過去・未来がつながってしまった不思議な世界。プレイヤーはそんな世界を元に戻すために仲間を集め、闘っていくことになる。本作の魅力は登場キャラクターの豊富さ。今回からいくつかの記事に分けておすすめキャラクターを紹介していく。今回は原作で多くの敵と闘った味方側のキャラクターたちだ。
![]() |
![]() |
その強さハチャメチャ級! おすすめキャラクター(味方編)
![]() |
リーダースキル:技と知と力属性のATK30%UP
パッシブスキル:希望の戦士
(気力メーター5以上でATK50%UP)
![]() |
言わずと知れた『ドラゴンボールZ』の主人公で、地球育ちのサイヤ人。強い相手と闘うことを喜びとする性格で、どんな相手にも負けないよう日々鍛錬に励んでいる。
魅力はそのリーダースキル。3つの属性のATKを上げられるので、いろいろなチーム編成が考えられる。リーダースキル、パッシブスキルが双方発動すれば単体でのATKが80%も上昇。ただ、パッシブスキルを発動させるには5つ以上の気力が必要だ。気力マスに止まったり、サポートアイテムを使うなどして条件を満たしやすくしよう。
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
![]() |
リーダースキル:速と技と力属性のHPとATK20%UP
パッシブスキル:怒りの超覚醒
(ターン開始時にATK30%UP)
![]() |
地球人の母“チチ”とサイヤ人の父“悟空”のあいだに生まれた子ども。父である悟空を遥かに凌ぐ潜在能力を秘めており、幼少期の頃からその片鱗を見せていた。
ATKが非常に高く、パッシブスキルでさらにその威力を増す驚異のアタッカー。チームに入れれば活躍してくれること間違いなし。リーダースキルのATK増加率は上記で紹介した悟空に劣るものの、こちらはHPも増加してくれる。回復系のサポートアイテムの消費をおさえたいなら、こちらをリーダーに起用するのもあり。
ピッコロ
![]() |
リーダースキル:HP80%以下でATKが30%UP
パッシブスキル:神の守り
(味方全員のDEF25%UP)
![]() |
その昔、地球を悪に満ちた世界にしようとした“ピッコロ大魔王”の生まれ変わり。最初は敵であったが、悟空との共闘を重ねるにつれ性格も変化していく。悟空の息子、孫悟飯の師匠でもある。
パッシブスキル“神の守り”のおかげで、敵からの攻撃に耐えやすくなる。リーダーにせずとも、チームには確実に入れておきたいキャラクター。HPが回復するリンクスキル“ナメック星人”にも注目だが、まだこのリンクスキルを持つ者は少ない。このリンクスキルを持つ者が増えれば、活躍の場はさらに増すだろう。
超サイヤ人ベジータ
![]() |
リーダースキル:速と知と体属性のATK30%UP
パッシブスキル:絶対王子
(攻撃した敵のATK25%DOWN)
![]() |
サイヤ人の王子であり、悟空のライバル。プライドが高く非情な性格であったが、悟空との闘いを重ね、また共通の敵を相手にしていくうちに次第に穏やかになっていった。
リーダー候補のひとり。もしほかのリーダーとなるキャラクターがいても、パッシブスキルの効果を期待してチームに入れておきたい。攻撃した敵のATKを減少させるパッシブスキルを効果的に使うためにも、攻撃のターゲットはそのターンで攻撃してくる敵にすることを忘れずに。高いDEFなのも、何気にうれしい。
クリリン
![]() |
リーダースキル:HP80%以下でATK20%UP
パッシブスキル:正念場
(HPが30%以下で全員のDEF50%UP)
![]() |
幼少期の悟空とともに亀仙人のもとで修行をした、悟空の大親友。地球人というカテゴリーの中では、トップレベルの実力を持っている。少々お調子者で、Z戦士のムードメーカー的存在でもある。
HPが少なくなるにつれて効果を発揮するリーダースキル、パッシブスキルを持つ。激しい闘いの中でHPが減ることは避けられないので、ラクに発動の条件を達成できるはずだ。必殺技の気円斬はダメージ+敵のDEF減少という効果。確実に発動できるのであれば、まだHPが残っている敵をターゲットにするといい。
餃子
![]() |
リーダースキル:知属性のHP25%UP
パッシブスキル:念力
(敵全体を気絶状態にする事がある)
![]() |
鶴仙人の弟子。同じ弟子である天津飯を“天さん”と呼んで慕っている。算数が苦手。超能力を使うことができ、天下一武道会ではクリリンや悟空を困らせた。
目を引くのは、パッシブスキルだ。一定の確率で敵全体を気絶状態にしてくれる。気絶状態になった敵は行動できないため、強敵戦で発動してくれれば、かなり有利にたてる。
今回は原作中の味方キャラクターの中からピックアップして紹介した。次回からは敵キャラクターのおすすめを紹介していくので、お楽しみに!
ドラゴンボールZ ドッカンバトル
- ジャンル
- ぶっこわしバトル
- メーカー
- バンダイナムコエンターテインメント
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- ©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04