【喜屋武ちあきの戦国炎舞ブログ】第8回「最終回で候!」

2015-04-25 17:53 投稿
サムザップが運営する『戦国炎舞-KIZNA-』が、本日(2015年4月25日)からの2日間、千葉の幕張メッセにて開催されている“ニコニコ超会議2015“に初のブース出展。
[関連記事]
※【超会議】『戦国炎舞-KIZNA-』ブースでアイドリングや手島優ら有名人が大合戦
その初日、ステージイベントの火蓋を切った“超”演舞大合戦の模様をお届け。
![]() |
![]() |
▼ミノワマン吠える
※【超会議】ミノワマンが本気『戦国炎舞』ブースでリアルファイト
午前11時30分からのステージでは、“超”演舞大合戦~さくら舞い散るヲタ芸の陣~と題されたヲタ芸対決が開演。
ゲストして登場したのは、なんとトリノオリンピックスノーボードハーフパイプ元日本代表の成田童夢氏。
![]() |
そして、ネットを中心に話題の人、セーラー服おじさん。
![]() |
ふたりを迎えステージ上で行われたのは、東軍と西軍に分かれたチームがヲタ芸を披露し合い、どちらが多くの評価を勝ち取ったか、というもの。
![]() |
先手を切った下僕界隈は、統率の取れたヲタ芸を披露。「うまく演舞らしい演出を取り入れていた」と成田氏も称賛する。
一方、この後東軍代表として登場したのは、
![]() |
後手の蛍光党も、キレとアクション性のあるパフォーマンス。踊りの最後には、こちらも演舞を意識した演出で〆た。
![]() |
ステージでは、東軍西軍2組のヲタ芸の披露が終わり、いよいよ勝者を決める審査タイムへ。
審査は、会場、ツイッター投票、ニコニコ投票の3つで決められる。
が、いずれも勝敗の決め手となるジャッジにはいたらず、その決断は成田氏に委ねられ……
![]() |
成田氏は「大車輪の大技に加えて、技と技の間(ま)を感じさせないパフォーマンスがよかった」と東軍勝利の理由を語った。
超演舞対決が終わると、今度はヲタ芸師としての活動も厚い成田氏が、ステージ来場者へ直々にヲタ芸をレクチャー。
![]() |
![]() |
最後は、会場全員でヲタ芸を踊り、熱気とともにステージ初陣は幕を閉じた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼ミノワマン吠える
※【超会議】ミノワマンが本気『戦国炎舞』ブースでリアルファイト
イベント会場に足を運べない人は、サムザップ公式チャンネルで生放送が視聴可能。詳細は下記より。
◆ニコニコ超会議 超戦国炎舞2015ブース概要はこちら
http://www.chokaigi.jp/2015/booth/chosengoku.html
![]() |
▲喜屋武ちあきの戦国炎舞ブログ▲ |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】