
【新作】嘘に隠された真実に光を当てる『Lie 〜嘘と真実〜』がリアル過ぎて怖い
2015-04-06 20:21 投稿
すべての嘘は真実に繋がる
人はみな、多かれ少なかれ“嘘”をつくもの。そして“嘘”の裏には、必ず“真実”が隠されています。本作『Lie 〜嘘と真実〜』は、そんな誰もが何かしら覚えのある、嘘と真実のあいだを繋ぐストーリーに焦点を当てた、連載・体験型謎解きノベルゲームです。
作品を提供してくれるのはミステリー作家にしてマンガ原作者、樹林伸氏をはじめとする、多数の有名作家やクリエイターの方々。意外な有名人とのコラボ作品も登場予定とのことです。
なお本作は、スマホのホーム画面上にアイコンを設置できますが、アプリではなくブラウザゲームです。極力ネットワークに繋がった状態でプレイしましょう。
![]() |
ふたつのプレイコンテンツとチケット
本作には2種類のコンテンツが用意されています。
“スマホドラマ”は、いくつかのチャプターで区切られた連作ストーリーです。すべて合わせるとかなりのボリュームになるので、じっくり読みたい方におすすめ。ただしチャプター2以降を読み進めるためにはチケットが必要です。こちらは毎月第二、第四火曜日に新作の配信が予定されています。
![]() |
一方“ひとくち嘘”は、数分で読めるうえにチケットも使わないショートストーリー集です。毎日新作が数本ずつ配信されるので、いつも新鮮な気分で楽しめます。
![]() |
スマホドラマを読むために必要なチケットは、毎日のログインボーナスとして1枚配布されます。ただしこのチケットが有効なのはその日限り。忘れずに使って、少しずつ読んでいきましょう。
ユーザー登録やFacebook連動などで手に入るチケットは、それよりも有効期間が長いので、まとめ読みしたいときに便利です。一気読みしたい! というときは、ウソコインを購入する、という手もあります。自分の読むペースに合った手段を選ぶといいでしょう。
スマホの中に真実への鍵が眠る
ここからは本作のメインコンテンツである、スマホドラマの読み進めかたについて紹介します。
基本的には一般のノベルゲームと同じで、文章を読んだらタップしてページを進めていきます。ただしスマホドラマというだけあって、ストーリーの途中でそのチャプターの主人公が持つスマホ(他人の所有物の場合もあり)を操作する場面がでてきます。
![]() |
![]() |
このスマホ画面では、現実のプレイヤーが手にしているスマホと、ほぼ同じ感覚で操作することができます。主人公の目的に合ったアプリアイコンをタップして、ストーリーを読み解く手がかりを探しましょう。
これらのアプリの中でも“ポスッター”は、手がかりを得るためにとくに有効です。現実のツイッターと同様、タイムラインやリプライ、フォロワーリストなどを確かめることができます。
![]() |
![]() |
ストーリーを読み解く手がかりを発見すると、右下にスマホアイコンが出現します。それをタップするとストーリーがつぎの段階へと進みます。
![]() |
なお、この画面には普通のスマホとは違い、謎解きに役立つアイコンも同時に表示されています。もし行き詰ったら、そうしたアイコンをタップして活用することをおすすめします。”鍵” は、真実に迫る際に必要となるのですが、使用回数に限りがあるので注意してください。消費した“鍵”は時間経過で補充されます。
![]() |
スマホ画面を操作しつつストーリーを読み進めていくと、やがて登場人物がついている何らかの“嘘”が明らかになります。その時がやってくると“扉”が出現するので、準備ができているなら先へ進みましょう。そこで登場人物に“嘘”の内容をつきつけると、隠されていた“真実”が姿を現します。
![]() |
スマホドラマはこうした流れで進んでいきます。チャプターが変わると、以前とは別の登場人物が主人公に代わり、違う視点からストーリーを眺められることがあります。さまざまな角度からストーリーの“真実”に迫りましょう。
![]() |
本作はちょっとした空き時間で読めて、それでいて“嘘”が生み出す一種のスリルと、それを解き明かす謎解きを味わえます。“嘘”の内容も、単に悪事を隠すのではなく、ときには悲しい決意を見せないため、大事な人を守るためのものだったりと、バリエーションが豊富。スマホドラマはもちろん、ひとくち嘘までじっくり読んでみると“嘘”の奥深さが見えてくるでしょう。
時間に余裕のある方は、スマホ画面をじっくり探ってみるのもおすすめです。とくにメール画面やポスッターのリプライ画面では、リアルな会話のやり取りが見受けられて、まるで本当に他人のスマホをのぞいているかのような気分を味わえます。
もちろん、実際にそんなことをするのは重大なマナー違反とわかっていますが、秘密というのはかくも魅力的なものなのです(苦笑)。
(ライター・ぽんせ松本)
Lie 〜嘘と真実〜
- ジャンル
- スマホドラマ
- メーカー
- ディー・エヌ・エー
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アイテム課金あり)
- 対応機種
- iPhone、Android端末向けモバイルWebサービス。iOS 5.0 以降、Android 4.1 以上
- コピーライト
- © 2015 DeNA Co., Ltd.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04