【喜屋武ちあきの戦国炎舞ブログ】第8回「最終回で候!」

2015-03-26 18:03 投稿
![]() |
▲バックナンバーはこちらから▲ |
皆様こんにちは! 『戦国炎舞』で協闘バトルが始まりましたね!
楽しんでますかー??
![]() |
※喜屋武ちあきのTwitterはこちら
→@kyanchiaki
前回の記事の最後、みなさんにおススメのスキルについて質問させていただいたところ、たくさんのアドバイスをいただきました。
どうもありがとうございます。
せっかくなのでその中からいくつかご紹介させていただきたいと思います!
・僕はありきたりなのですが、玉砕でHPを1にし、覚悟でダメージを増加させひたすら攻撃。退却してしまったら不撓不屈で攻撃力を上げて回復するといったコンボを採用しています。
・最強は玉砕→敵中突破 最初は神速一閃とかもいいですよ[壁]∀・)
・おすすめと言うほどでもないですが、後衛スキルの”夢幻泡影”が個人的に好きです。退却している敵全体のいずれかの戦力を削ぐえげつなさと、そのスキルを持つ美麗カードがお気に入りなので…
・まずは嘲笑を設定しておくのがベターだと思います! それから、合戦では後衛の応援が戦況を大きく左右するので、できれば合計6人以上で連合を組んでほしいですね!
なるほど?!
自分のHPは1になるけど、相手チームに大きなダメージを与える”玉砕”というスキルが強いみたいですね。
そこからの“敵中突破”という声が多かったです。ということで、さっそく玉砕のスキルを持つ武将を探してみることに。
![]() |
おお?
玉砕、ありました。
こうしてスキルを検索すること自体がじつは初めてでした。
まったく、教えていただけなければ喜屋武さんどうなっていたことか!
そして、玉砕のスキルを使える武将はこちら。
![]() |
[SR]山県昌景です!すぐにレベルを上げて、手持ちカードに加えてみました。
スキル編成にも玉砕を選択。
そして、さっそく合戦で使ってみました!
![]() |
玉砕を使うと、大きな岩が降ってくるという演出が。
これは、強い、 強いよ!!
![]() |
ただ、玉砕は合戦中に1度しか使えないため、やっぱり敵中突破などのスキルも併せて使えるようにしたほうがよさそうですね。
ほかにもたくさんのアドバイスありがとうございました。引き続きデッキについてはお知らせしていきます。
さらには、合戦で勝てるようになるには連合の仲間といかに協闘できるか……ということが大切だと思うのですよね。たとえば、退却時にも皆でタイミングを合わせ回復をする、というような。
皆さんはどうやってそういうルールを決めているのでしょう? 掲示板を使っているのかな? 私はまだまだわからないことも多いので、何から手を付けてよいのやら。精進の日々ですね。
我こそは!という方がいらしたらきゃんぐだむ連合を引っ張っていってほしいくらいです。
宜しくお願いします……!
![]() |
▲バックナンバーはこちらから▲ |
※喜屋武ちあきのTwitterはこちら
→@kyanchiaki
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧