異色コミュニケーションアプリ『斉藤さん』にゲームが作れる新機能

2015-03-21 13:00 投稿
「自分が好きなようにゲームを作ってみたいなぁ」
ゲーマーなら誰しも一度は考える願望だろう。
「でもそんな技術も資金もないよ!」
という人がほとんどではないだろうか。しかし、そんな願望をかなえるアプリが登場する。それが
『斉藤ゲーム』は新感覚コミュニケーションアプリ『斉藤さん』に追加される新しいコンテンツ。『斉藤さん』は“全国の斉藤さんとそれ以外の誰かが通話でつながる”というコミュニケーションアプリだ。
そんな『斉藤さん』に今回追加される『斉藤ゲーム』は完全無料でたった3分で誰でもゲームが作れるというもの。
中でも、今回作れるゲームは“アクションゲーム”。自らステージを作り上げ、敵を配置し、BGMまでも1人で仕上げることが可能だ。
![]() |
まずは基本となるステージ作り。配置できるブロックが最初から用意されているので、これを画面をタップして好きなように配置しよう。
![]() |
当たるとダメージを受ける“トゲブロック”や、上ることができる“ハシゴブロック”など、さまざまな効果を持ったブロックが最初から用意されているので、この中から好きなブロックを選ぼう。また、ブロックの他に敵キャラクターも配置することができる。
![]() |
![]() |
![]() |
ブロックやキャラクターのイラストも自分好みに編集することができる。色を変えたり、はたまた自分でドット絵を描いて全く新しいブロックやキャラクターを生み出すこともできる。
![]() |
ちなみに色々とこだわりたい人は敵キャラクターの動きまで細かく設定できるので、色々と試して調整しよう。
![]() |
サウンドはスマホについているマイク機能を使って、直接録音。効果音の場合、ジャンプの時は「ピョーン!」、死んでしまった時は「デロデロデロデロデン!」といったように、それっぽい音を入れれば雰囲気は出る。
![]() |
ちなみにゲーム中の背景に流れるBGMは、3つのサウンドを重ねて作ることができる。1でリズム、2でメロディ、3でさらにアクセントのために時々手を叩くなど、音楽づくりだけでもかなり楽しめる。
ここまでくればもうゲームは完成。最後にゲームのタイトルを決めよう。どんなにおもしろいゲームでも、タイトルで印象がグッと変わってくることもある。
![]() |
完成したゲームを早速デモプレイで試してみよう。ステージ作成画面のボタンを押せば、デモプレイがスタートする。
![]() |
自分が作ったステージを自分で味わってみよう。「ちょっと難しいかな」、「ここは簡単過ぎるかも」といった改善点が見つかるはずだ。
![]() |
コミュニケーションアプリ『斉藤さん』に同梱されるため、通話をしながら自作のゲームを楽しむことが可能。お互いアドバイスしながら協力して遊ぶこともできるため、盛り上がること間違いなし。
![]() |
相手のリアクションが分かるため、自分のゲームがどれほどのものか判断するいい機会にもなる。
![]() |
ゲームがどれくらい遊ばれたかというランキングも公開される。作る側からすると、「もっと遊んでもらえるゲームを作ろう!」というモチベーションにつながる上に、プレイヤー側からはおもしろいゲームを探す指標となる。
さらに、この評価が高いクリエイターにはご褒美も用意される予定とのこと。作りたいものを作ってさらにご褒美がもらえる夢のような世界がそこには広がっている。
思い立ったらすぐ作れる!
この衝動的なゲーム作りをぜひ体感してみて欲しい。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』