【喜屋武ちあきの戦国炎舞ブログ】第8回「最終回で候!」

2015-03-19 17:12 投稿
![]() |
▲バックナンバーはこちらから▲ |
皆様こんにちは!
![]() |
※喜屋武ちあきのTwitterはこちら
→@kyanchiaki
ここ数日でやっと春めいてきましたね。長い冬の時代でした。
お花見のシーズンを先取りして、『戦国炎舞』のホーム画面の壁紙を桜にしました。
![]() |
さて3回目の今回は、私のデッキについてお話ししたいと思います。
まだそんなにSSRカードが多くないので、基本的にいつも設定はおすすめデッキにしています。
いまの私の筆頭武将はSSR[覇王の寵臣]森蘭丸です。
![]() |
どうです? イケメンですよね、ふふふ。
森蘭丸といったらあの織田信長から寵愛を受けていた(そう、それはもういろんな意味で! ああっいけない。私は婦女子。腐女子ではないのよちあき……!)優秀な近習ですからね!
……ふう。
そして筆頭智将は『戦国BASARA』の松永久秀。
![]() |
織田信長に一度は仕えた久秀ですが、そのあと反逆ののろしをあげるも失敗して自害しています。その自害の方法が
“日本で初めての爆死”
というんだから、スゴいですよね。それも茶釜に爆薬を詰め込んで。ほんと、歴史に名を残す人物ってぶっ飛んでるヒトが多い(笑)。
そんな筆頭武将と筆頭智将を抱える私は連合ではただいま前衛を担当しています。
ってことで、私の前衛スキルはこちら。
![]() |
攻撃スキルは「剛槍撃」消費APは20と少ないながらも使用回数の上限は34と何度も使えて勝手のいい技です。スキル所持武将は[才気煥発の無双姫]真田幸村。
「強襲撃」も似たようなスキルで割と使いやすいものですね。所持武将は[仕置義賊]石川五右衛門。
![]() |
[独眼竜王]伊達政宗のスキル竜王六爪までが攻撃スキルで、計略スキルは[八方美人]羽柴秀吉の干殺し、松平信康の補助スキル祈願も設定されていました。
![]() |
以上が私のおすすめで設定されているスキルです。
ただ、スキルもおすすめにはできるんですが、限られたスキルポイントを使ってたくさんのスキルの中から合戦にいちばんいい状態を作るために自分でバランスを考えて設定したほうがいい気がしています。
みなさんは自分で選んでいますか? それともおまかせ?
おススメのスキルがあったらぜひ教えてください。
※送信後は戦国炎舞ブログTOPへ移動します。
あ、そろそろ合戦開始の時間ですね。本日から“全員前衛”などの特別ルールが現れる“戦国大合戦”が始まります。
私は初めての大合戦なのでうまくやれるかドキドキです。ではでは。
勝利の栄光を、君に!
![]() |
▲バックナンバーはこちらから▲ |
※喜屋武ちあきのTwitterはこちら
→@kyanchiaki
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧