『LINE ゲットリッチ』にテーマパークマップが新登場!

2014-12-29 10:00 投稿
![]() |
LINEから配信中のリアルタイムボードゲーム『LINE ゲットリッチ』。本作は、サイコロを振って進み、盤上にある都市や惑星の不動産に投資し、資産を増やしていくというスゴロクゲーム。最大4人までの同時対戦が可能で、モノポリー要素に加えて、キャラクターやサイコロのカスタマイズなどの育成要素も楽しめるのが特徴のひとつだ。この記事では、投資王への第一歩となるよう、本作の基本的な遊びかたを紹介していく。
本作の対戦における、大まかな流れは以下のとおり。
①全プレイヤーは、“マーブル”というゲーム内通貨を一定量持ってスタート
②ふたつのサイコロを振って進み、都市や惑星のマスに止まると土地、建物などの不動産が購入可能
③他プレイヤーが所有する都市のマスに止まると、通行料を支払わなければならない
④勝利条件5つのうち、どれかが満たされるとゲーム終了
投資に必要な所持金は、盤上を1周しスタート地点を通過すると一定の給料が支払われることで増えていく。そのほか、イベントマスのミニゲームや、自分が所有しているマスに他プレイヤーが止まったときの通行料によっても加算される。逆に、他プレイヤーが所有しているマスに止まった際の通行料や、税金を支払わなければならないマスに止まると支出する。
![]() |
![]() |
スゴロクをしながら、資産のやりくりをしていくというイメージを持つといいかもしれない。
さらに、ゲームに勝利するには、以下の5つの条件のうちどれかを満たす必要がある。
・同じ色のマスの物件をすべて所有する“カラー独占”を3つ達成する“トリプル独占”
・同じライン上の物件をすべて所有する“ライン独占”
・観光地マスをすべて所有する“観光地独占”
・自分以外のプレイヤーを全員破産させる
・30ターン終了時点で総資産1位
もし30ターン終了時に、自分の所持金の額が全プレイヤーの中で1番だったとしても、総資産が1番のプレイヤーが勝利することになる。所持金が少なくても、ピンポイントで独占できれば逆転勝利の可能性もあるので、適材適所の資産運用が勝利のカギだ。
盤上にある都市のマスに止まると、土地、マンション、ビル、ホテルを建設できる(ホテルは2週目から可能)。より多くの不動産を建てておくと、それに比例して通行料が高くなっていくことを覚えておこう。また、マスの色が同じ都市をすべて所有した場合は“カラー独占”となり、その色の都市の通行料が倍になる。相手の所持している都市に止まってしまう可能性も考慮しつつ、所持金と相談しながら、ひとつの都市を発展させるのか、複数の都市を所有していくのか決めるとよい。
![]() |
他プレイヤーのマスに止まった際には通行料を支払わなければならないが、建っている不動産の倍額を支払うことで買収することができる。
![]() |
自分の所有している都市で、建てられるすべての不動産を建てておくと、“ランドマーク”を建設することができる。
![]() |
“ランドマーク”を建てた都市は、通行料が2倍になることや、他プレイヤーからその都市を買収されなくなる、といったメリットがある。ただし、“ランドマーク”を建設するにはそこそこのマーブルを消費するため、むやみに建てるよりも重要だと思う都市で建てよう。
布石として、最初の数周は土地の購入や少数の建物の購入でとどめておき、上がりの狙いがある程度定まったらマーブルを費やす、という手堅さも大切だ。盤上を見ながら、必要な都市、不要な都市、余裕があれば欲しい都市をつねに意識しておくといい。
対戦における強さは運の要素も絡んでくるが、本作ではそれを補うようにカードやサイコロを強化することで、ある程度の決め打ちができるようになっている。カードやサイコロにはそれぞれ能力が振り分けられており、建設費用割引や無人島脱出成功確率があがるなど効果はさまざまなので、自分の欲しいステータスを持っているアイテムを強化することが可能だ。
![]() |
![]() |
“ゲージインパクト”が発動すると、ゲージの場所によって決まった出目が出るようになる。スムーズにゲームを進めるためにも“ゲージインパクト”の能力を持っているカードやサイコロは積極的に強化しておくといい。カードやサイコロを強化するには“ゴールド”が必要だが、ゴールドは対戦に勝利するともらえるので、どんどん対戦していこう。
ゲームのコツをつかむには、CPUモードで練習するのが最適。クラス選択の画面から、“一人で遊ぶ”をタップすると、3つの難易度から遊ぶことができるぞ。強化に必要なゴールドももらえるため、対戦が不安な人はこちらのモードで慣れておこう。
![]() |
①サイコロの振り方を意識
本作では、サイコロを振るときのゲージの場所によって、“ゲージインパクト”が発動したときに出目を絞ることが可能だ。近くのマスに止まりたいときはゲージの左側、逆に大きい出目を狙いたいときはゲージの右側でサイコロを振っておこう。“ゲージインパクト”が出れば、狙った目が出やすくなることは重要で、カードやサイコロの強化によって狙った目を出しやすくできるため、つねにゲージを意識しながら振ろう。
②サイコロを振る前に止まりたいマスの目星をつける
ゲーム開始時に、ランダムで通行料が倍になる都市が出てくる。先に押さえておくと有利になるので、なるべく狙っていこう。自分が所持している都市と同じ色の都市を狙っていくのが基本となるが、相手の狙いを阻止するのも重要なため、相手の所有している場所や色なども注意してみておくこと。
③買収などで所持金を無駄に消費しない
相手が所有している都市を買収する際は、その都市が自分にとって必要なのか、自分の所持金に余裕があるかを考えてから買収すること。独占される恐れがある場合をのぞいて、むやみに買収して手持ちの都市を手放してしまうと本末転倒なので、所持金には余裕を持たしておこう。
④上がり目を意識する
ゲーム中盤からは、盤上の都市にランドマークがぽつぽつと建ち出す。ランドマークは買収できないので、相手が手放す以外に入手法がなくなってしまう。比較的狙いやすい“カラー独占”を軸に、①~③を再度確認して勝利を目指そう。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】