【TGS2015】伊勢谷友介のあのCMをどう思ってる?『ゲームオブウォー』のトップが来日

2014-10-19 12:00 投稿
無料のゲームアプリ内でも上位ランクをキープしているMachine Zone, IncのMMORPG『Game of War – Fire Age』。
![]() |
注目作だからこそ、サービス開始からいまに至るまでその座を維持しているのだけど、一方で多くのプレイヤーが序盤で諦めてしまっている感も。
理由は簡単。
本格的な戦いが始まるまでのフローチャートが長いこと。
そして、少々分かりにくいゲームの進行手順にあるようだ。
そこで今回は、序盤の流れを追いつつ、遊んで感じた今作の魅力をリポートしていく。
最初に言っておくと、俺もフローチャートが長く感じた。
しかし、振り返ってみたらそこには立派な都市が!
情報量の多い今作を丁寧に説明してくれている重要なプロセスだったのだと知ることになる。
拠点だけ与えられただだっ広い敷地。
その主として担ぎ上げられた感のある俺は、右も左もわからないいわば民兵だ。
っと思ったらどうも“英雄”らしい。
名もなく英雄ですか、すごいプレッシャーです。
さて、ビビッていても始まらない。
さっそく我が土地を発展させねば。
っということでまず重点を置いたのがこれ。
![]() |
クエスト項目は全部で4種類あって、帝国クエストとデイリークエストは序盤から誰もが挑めるお手軽なもの。こいつを順に進めていくだけで……。
![]() |
手順としてはとってもシンプル。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
具体的な施設の設置や強化は、推奨クエストの進行に合わせて具体的に示してくれる。
戦闘に関わる兵種の訓練は兵舎で。
![]() |
英雄の装備品は練成所で作成だ。
![]() |
これと同時進行でデイリークエストにも着手。
こちらは誰もが受けられる資源稼ぎの便利コンテンツ。
新米プレイヤーとしてはじつにありがたい存在だと感じたぞ!
![]() |
各施設の設置と強化を進めていくと、“同盟に参加もしくは作りなさい”とお達しが出た。聞くところによるとプレイヤーの傾向として、同盟に参加していないソロプレイヤーは敵から狙われやすい様子。
弱者を狙うとは……。
まさにここは戦場だ!
![]() |
っということでさっそく同盟に参加。
画面の下段に2行だけ見えるこれをタップすると
![]() |
これで、施設、研究、部隊の回復タイマーをスピードアップのほか、メンバーから資源の支援や敵同盟への攻撃などたくさんのサポートを受けられるように!
![]() |
![]() |
各種クエストをこなして育つ英雄はその都度、スキルポイントを獲得する。
これ、もらったままじゃ宝の持ち腐れ。
画面左上にチラチラ見える英雄のアイコンをタップして装備変更画面の右下にある……
![]() |
2種類のスキルツリーを順に強化。
これがとっても大切だと同盟メンバーがチャットで教えてくれた。
![]() |
![]() |
拠点の繁栄を中心にまとめたのには理由がある。
同盟間の戦闘は個人の判断では行えず、リーダーの許可が必要なのだ。
孤軍奮闘するのではなく、みんなで勢力を伸ばしていくのが今作の醍醐味ってわけ。
同盟に参加すれば多くのメンバーが助けてくれるので心強く感じた。
今後の目標は実戦に参加して少しでも結果を出すこと。
名もなく英雄の戦いは始まったばかりだ!
![]() |
P.N.深津庵
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】16人の仮面ライダーたちと紡ぐ育成アドベンチャーゲーム『ライドカメンズ』
【配信開始】旅がテーマのおもてなしアドベンチャー『18TRIP』が満を持して登場!
【配信開始】プリケツねこちゃんが魔物に突撃!イグニッション・エム新作RPG『プリケツにゃー!』
【配信開始】スマホで遊べる弾幕系シューティング『東方幻想エクリプス』登場!キャラクター別ストーリーも必見
【配信開始】新しい“にゅー製品”を生み出しゆる〜い牧場体験を楽しもう!マージ&放置ゲー『もーもー牧場』