【おばけおけばOK!】今後予定される大型(!?)アップデート教えちゃう

2014-09-03 09:00 投稿
直感的なパズルゲーム『おばけおけばOK!』。3匹のオバケを並べて、迫り来るウチュー人を攻撃して倒すというシンプルなゲーム性が好評で、日々プレイヤーは増加中だ。今回は、パズルをうまくなるためのさらなるポイントを紹介。これで初心者は卒業だ!
![]() |
まず基本ルールのおさらい。同じオバケを5×5のマス上に3匹並べると、進化してウチュー人を攻撃。オバケを並べて攻撃し、各ステージに現れたウチュー人たちを撃退しよう。
各ステージには、さまざまなギミックが用意されている。ステージのギミックを有効に使いこなしてこそ、上級者といえる。ギミックの中でもよく目にするのが、“×2進化タイル”だ。このギミックは、その場所においたオバケを一度だけ一段階高いレベルに進化させるというもの。これを上手く使えば、効率良くステージを攻略することができるぞ。下記に紹介した流れをマスターして、ステージ攻略に役立ててほしい。
![]() |
![]() |
<基本編>
1.×2進化タイルの両側に、レベル1のオバケを作る。
![]() |
2.×2進化タイルが3つ目の場所となるように卵を置いていく
![]() |
3.レベルの一段階高い、レベル3のオバケのできあがり!
![]() |
基本編ができるようになったら、下記の応用編を参考にさらに上のレベルのオバケを目指してみよう。
<応用編>
1.×2進化タイルの両側がレベル2のオバケになるよう外側から徐々に作っていく
![]() |
![]() |
2.上側にレベル1のオバケを2匹作る
![]() |
3.×2進化タイルの下側に卵を置き、最後に×2進化タイルの上に卵を置く
![]() |
4.レベル4のオバケが完成!
![]() |
ここでは、ジープラの協力のもと、『おばけおけばOK!』の上級者のスーパープレイ動画を一挙2本お届け! これを見て、うまいパズル作りのイメージを頭の中に叩き込もう。
最初の動画は、x3シンカボーナスを持っているカラカサンを使い、LV5オバケをきっちり作り上げつつ、動画撮影時点での最高スコアをたたき出したもの。さらにクリア時の盤面の美しさにこだわったプレイだ。
ウチュー人たちとの熾烈な戦いの中で、オバケたちの心強い助けとなるのが“フィーバー”だ。フィーバー中は、オバケをどれだけおいてもゲームオーバーまでの残りターン数が消費されないので、どんどん攻撃するチャンス! ステージがクリアしやすくなるぞ。フィーバーを発動させるには、画面両隣にあるフィーバーゲージを満タンにする必要がある。フィーバーゲージはオバケを並べ、ウチュー人を攻撃していくとたまっていくぞ。
しっかりと道筋を組み立ててオバケを並べていくことがステージ攻略への1歩となる本作だが、フィーバー中はとにかく進化を優先にして、少しでも多くのオバケを並べて攻撃することが重要となる。
![]() |
本作に登場するオバケは、その種類によって攻撃の方法が異なる。この事実を知らずに、本作を遊んでいるプレイヤーも少なくないのではないだろうか。これらの特性を知っておけば、使用しているオバケで、どうパズルを展開させていけばいいのかがわかり、ウチュー人と戦いやすくなるぞ。徐々に難しさを増すステージを乗り越えたいのであれば、しっかりと学んでおきたい。ここでは3つの攻撃種類を紹介しよう。
![]() |
3つの攻撃種類 |
![]() | 指定した相手に向かって飛んでいく攻撃。攻撃力は低いものの、どこでオバケを進化させても対象に攻撃できるので、使いやすい。まだパズルに慣れていないプレイヤーにうってつけ。 |
![]() | その名の通り、進化させた場所(3つ目のオバケをおいた場所)から真っ直ぐ飛んでいく攻撃。プレイヤー自身が考えて狙わなくてはならい分、攻撃力は高い。 |
![]() | 直線の攻撃がウチュー人に当たったあと、それを越えてさらに後ろのウチュー人にも当たるようになる、非常に強力な攻撃。難易度の高いステージに挑む際は活躍してくれる。 |
今回紹介したポイントをおさえてプレイすれば、より強いウチュー人がでるステージもクリアできるようになるハズだ。いろいろなオバケを手に入れて、ニホンのメーサンを守りきってほしい。
[関連記事]
※【おばけおけばOK!】オバケを進化させるコツを指南! 序盤難関ステージ動画も入手
※【おばけおけばOK!】まだ遊んでいない人はコレを読めば絶対気になる!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】