
school-09~図書室・隠し部屋~
2014-08-29 18:52 投稿
~図書室・隠し部屋~
ここは隠し部屋なのだろう。
棚の中の顔が、こちらを向いている。人形だろうか。その側には日記の断片が落ちていた。
9月16日。この日記の主は、腕に人殺しと刻まれているのがお気に入りだなんて……。そういえば、理科室の骨格標本の腕の金属にも何か数字が刻まれていたが、まさか……?
![]() |
置かれた金庫には、梵字のボタンがついている。これまで見てきた梵字に揃えてみた。
赤は、太の字に似ているタラーク、青はAに似ているサク、黄色は斤に似ているバン、緑は友に似ているキリーク。
![]() |
金庫が開き、中から菱形の青いブロックが入っていた。これでブロックは4つ目だ。
隣の円のパズルの模様にも見覚えがあった。美術室の絵に描かれた記号のように揃えると、バールが出てきた。
![]() |
バールと言えば、「バールのようなもの」と凶器の例に挙がるが……。
なぜだか、理科室の骨格標本が頭をよぎる。このバールで頭蓋骨を殴ったなら……。
いや、そんなことは止そう。因果応報、自分の行いが返ってくるというならば、私は頭を殴打されて【外傷性ショック死】してしまうだろう。
床の一部が木材で張られていたので、バールで剥がしてみる。
すると、16個の正方形が並ぶパネルが現れた。押すと白と黒が切り替わる。
![]() |
ふと、日記にあった図形が思い浮かび、同じような模様にすると、パネルが消えてぽっかりと穴が空いた。
ここに降りたら、もうほかの教室には戻れないかもしれない。そんな思いがよぎって、図書室から出ようとすると――
女の顔が、目の前に落ちてきた。執拗にまとわりつくのを払ったが、隙を見せれば頭をやられて脳挫傷……、【脳出血】の危険もあった。
私は図書室の隠し部屋へ戻り、ロープを結んで穴に降りてみることにした。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
6月下旬配信予定『takt op.(タクトオーパス)』事前登録者数100万人突破!LAMさんサイン入りイラスト色紙が当たるキャンペーン実施
2023-03-27 14:22【amazonブラックフライデー】512GBのmicroSDカードがセール対象に!
2021-11-26 13:50【amazonブラックフライデー】256GBのmicroSDカードがセール対象に!
2021-11-26 13:47【amazonブラックフライデー】タイムシフトに対応した65V型4K液晶テレビ レグザがセール対象に!
2021-11-26 11:30【amazonブラックフライデー】完全ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Liberty Air 2 Proがブラックフライデーに登場!
2021-11-26 11:19