『防衛せよ!オーマイゴッド!』というわけでお久しぶりッス、ヘラクレスです

2014-08-08 18:00 投稿
以前、“Yodo1 Games”という、中国で成功を収めているゲームパブリッシャーの経営陣が来日した際、中国のスマートフォンゲーム市場の実状を説明していただいたことがある。
じつはこのとき、同社が手掛ける内製ゲーム『防衛せよ!オーマイゴッド!』(英名:『OMG: TD!』)を見せてもらっており、これがなかなかアツくて楽しいデキだった。それもそのはず、聞くと、世界では人気アプリとして名を挙げているタイトルなんだと言う。
なんと! まったく知らずにすみません。
![]() |
さらに驚いたのが、こちらしれっと日本国内でもiPhone、Android版ともにリリースされていたという事実。オーマイガッ! なんとも、重ね重ねすみません!
これは、このまま放おっておくのはもったいない。ということで、そんな本作の魅力をちょっとだけ紹介させていただきます。
![]() |
本作は、『防衛せよ!』とタイトルにあるように、“タワーディフェンス”と呼ばれるタイプの戦略ゲーム。マップ上にゼウスやアルテミスといった神々、ヘラクレスなどの英雄のユニットを配置し、特定ルートで侵攻してくるミノタウロスやハーピィなどのモンスターを撃退するのがゲームの目的だ。
![]() |
敵を倒すとゴールドを得られるので、それを使って新たなユニットを配置できる。守りを固め、さらなる敵の侵攻に備えるのだ!
![]() |
ギリシャ神話という硬派な世界観をベースにしているが、キャラクターデザインはとてもキュートなのも魅力。神々のパワーアップやアンロック要素、ステージごとのスコアシステムなど、やり込み要素も満載なのだ。
![]() |
![]() |
昨今のゲームは、序盤は非常に簡単でサクサク進められるモノが多い。でも本作はちょっと難度が高く、最初のステージですら高評価を得るのが難しい。3ステージ目ぐらいからは、しっかり考えて神々(ユニット)を配置しないと、クリアーもままならない難しさなのだ。
でも、負けるたびに「あそこにあの神を配置しないとダメだな」、「このステージの敵はゼウスと相性が悪いから、今度はアルテミスを多めに配置してみよう」なんて新しい戦略を考え、実行するのが非常に楽しい。そのぶん、うまくいったときの達成感は格別だ。時間経過で体力を回復させないとプレイできないゲームが多い昨今、プレイ自体は気の済むまで行えることも嬉しいね。
![]() | ゼウス 比類なき神々の王。まぁまぁ大物である。 |
![]() | アルテミス 敵にとどめを刺すのが得意。おしゃべりを終わらせるのは不得意…。 |
というわけで、これを見てゲームをプレイし始めた読者諸兄が序盤で挫けてしまわないよう、近々攻略に関するお役立ち情報をお届けしたいと思います。
![]() |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』