
【E3 2014】インディーゲーム『… and then it rained』は雨の滴をモチーフにした独創的なゲーム
2014-06-15 16:15 投稿
梅雨入りの日本にピッタリ
2014年6月10日~12日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催されていた世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2014”。
コンソール、PC、モバイルといった毎年10月に開催されるインディーゲームの祭典“IndieCade Festival”の団体が出展するIndieCadeブースがSOUTHホールの一角にある。そこで見つけたインディースマホアプリのひとつが『… and then it rained』だ。まずは本作のプレイ動画を観ていただきたい。
[関連記事]
※【E3 2014】インディーゲームアプリ『Bounden』はコンパの必須アプリに!?
動画を観ていただければわかるように、ルールはとても簡単。画面上から降ってくる雨の滴(ドロップ)の色と場所を見て、画面下のバーをスライドさせて受け止めるといったもの。とてもシンプルなゲーム性なのに、非常に中毒性が高い。プレイして感じたのは、自分の反射神経や動体視力、判断能力などが試されているような感覚。それはカジュアルな脳トレゲームに近いもので、効率的なバーの動かしかたを考えて、それがうまくいったときの気持ちよさがついクセになる。また、開発者の方がプッシュするのは、本作のサウンド。雨をイメージして作られた心落ち着くBGMに、集中を越えて瞑想しながらプレイできるという。
![]() |
![]() |
![]() |
iOS版は世界中で配信中で、2週間後にはAndroid版の配信も開始される予定。価格は2.99ドル(日本では300円[税込])の買いきり型での販売。インディーゲームらしい独創的でタッチパネルをうまく利用したアイデアアプリをプレイしてみてはいかがだろう。
[関連記事]
※【E3 2014】インディーゲームアプリ『Bounden』はコンパの必須アプリに!?
... and then it rained
- メーカー
- Jan Bubenik, Severin
- 価格
- 300円[税込]
- 対応機種
- iOS 4.3 以降
- コピーライト
- (C) 2014 Megagon Industries
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00 - 8
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
ファミ通Appの特番“激推しゲーム祭り”が6月25日19時配信決定!『ヘブバン』は声優の会沢紗弥さんが特別ゲストに!『モンスト』や『ゴルバト』など3時間の生放送をお届け
2023-06-22 18:13セガ新作『エラーゲームリセット』を先行体験!ターザン馬場園とファミ通App編集部による生放送を4月21日20時からお届け!
2023-04-19 18:30PS版『ペルソナ2 罰』ファミ通編集者が初見で全クリまでお届け!4月10日19時より初回生放送開始
2023-04-10 11:24PS版『ペルソナ2 罪』平成生まれのファミ通編集者が初見で全クリ目指す!1月18日19時より初回生放送開始
2023-01-17 16:12『女神異聞録ペルソナ』や『SIREN』など2022年のレジェゲーチャンネル見どころまとめ【これ知ら】
2022-12-31 18:00