
【神プレイ動画】『Deemo』“Magnolia”(HARD)を『jubeat』元全国大会優勝者にやってもらった
2014-05-22 16:00 投稿
簡単そうに見えるw
確かなゲーム性と、これまでのリズムゲームとまったく異なる作風で人気を集めるiPhone、Android向け音楽ゲームアプリ『Deemo』。ダークファンタジーの世界観で、幻想的なピアノ楽曲とともに綴られる少女の物語に魅了された人も多いはずだ。
そんな『Deemo』のルールは、リズムゲームらしくシンプル。移動してくるノートが画面下部のラインに重なったタイミングでタップするというもの。ただこれが指使いとピアノ楽曲がメインということから、“弾いている”感はかなり高い。
今回は『Deemo』の高難易度曲を、音楽ゲームのトッププレイヤーである“つーえる”に挑戦してもらった。その神プレイ動画をお届けする。彼のなめらかな“弾きっぷり”をぜひ堪能してほしい。
つーえる(II-L)とは?
福島県出身。数多くの音楽ゲームをプレイし続けて、KONAMIのアーケードゲーム大会 “KONAMI Arcade Championship(以下KAC)”の『jubeat』部門で、2011年準優勝、2012年優勝という経歴を持つ。現在は『クロスビーツ』のRP ランキング(プレイヤーの腕前を示す指標のひとつ)でトップを走る、日本屈指の音楽ゲーマー。
Magnolia(Hard):難易度10
・スピード:5
つーえる「『Deemo』の全体的な攻略の話になりますが、スライドしなければならない黄色いノーツは、実はタップするだけでもいいんです。でもこの作品はBADの判定が広いので、奥のノーツを拾ってしまうことが多く、タップよりスライドさせたほうがスコアは安定します。あと、『Deemo』はノーツをタップしてから音が鳴るまでのラグが長いんですよね。そのため、少し早めにタップするようにしています」
筆者が実際につーえる氏の言葉通りに意識してプレイすると、確かにスコアがやや伸びた。もし『Deemo』で行き詰まっている読者がいれば、このアドバイスを胸に、もう一度プレイしてみてほしい。
[関連記事]
※【神プレイ動画】『クロスビーツ』トッププレイヤーによる“Z[i]”フルコン
※【神プレイ動画】『クロスビーツ』トッププレイヤーによる“A×E×U×G -act.1-”フルコン
Deemo
- ジャンル
- 音ゲー
- メーカー
- Rayark
- 価格
- iOS:200円[税込] Android:無料
- 対応機種
- iOS 5.1 以降/ Android 4.0 以上
- コピーライト
- (C) 2013 Rayark Inc.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
話題のピアノ演奏ゲーム『Deemo』HARDモード楽曲でフルコンに挑戦! 開発者インタビューもあり
2013-12-27 16:00【新作情報】大ヒット音ゲー『Cytus』開発チームが送る新作『Deemo』のクオリティがハンパじゃない!
2013-11-14 19:56
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』SSR“ボンブ”の性能を動画で徹底解説!
2022-04-28 20:40『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』SSR新キャラ“【覚醒】戦慄のタツマキ”の性能を動画で徹底解説!
2022-03-30 15:00『逆転オセロニア』初心者オススメ駒も紹介!『鬼滅の刃』コラボを徹底解説&コラボキャラで対戦!
2022-02-18 20:00『逆転オセロニア』ついに来た『鬼滅の刃』コラボ! まずは全力でガチャ引きしていく!
2022-02-18 19:00