
【注目アプリレビュー】地味すぎるパズル『Threes!』がスルメゲーでヤメられない
2014-03-23 13:00 投稿
誰でも楽しめるオシャレなパズルゲーム
数字の“3”と聞いて連想するのが、ひと昔前に流行ったギャグ。“3の倍数と3がつく数字のときだけアホになります”というアレです。あとは、「今年30歳か~」と、ちょっと切なく数字でもあったりするのですが、私の“3”に対する思い入れはそれくらいでした。
ですが、全米で大ヒットしたと言われるパズルゲーム『Threes!』(iOS版は200円、Android版は205円)をプレイして、自分の中で空前の“3”や“3の倍数”ブームが巻き起こっています。ゲーム中はもちろん、やっていないときも頭のなかからそれらの数字が離れません!
![]() |
気軽に楽しめるシンプルなルール
本作は、4×4のマスの上で、“1”や“2”、“3”などの数字が書かれたパネルを上下左右にスライドして合体させ、できるだけ大きな数字を作るのが目的のパズルゲームです。ただし、どの数字でも合わせられるというわけではありません。合わせられる数字には下記のようなルールがあり、移動先のパネルと合体できない場合はパネルは動きません。また、移動先に何もない場合は、パネルが1マスだけスライドする形になります。
ただし、基本はたったこれだけ。これだけなのにズルズルとハマってしまいます。
▼パネルを合わせることができる数字
①“1”と“2”はパネルを合わせることができ、合体後のパネルの数字は“3”になる
![]() | ![]() |
②“3の倍数”のパネルは、同じ数字のみパネルを合わせることができ、合体後のパネルの数字はもとの数字の2倍になる
例:3+3=6、6+6=12、12+12=24、24+24=48、48+48=96……
![]() | ![]() |
パネルは1枚ずつ動かすのではなく、全体が上下左右に動くというのも大事なルール。どのようにすれば“1”と“2”を合わせて“3”のパネルを作ったり、同じ“3の倍数”のパネルを合わせられるのか、全体の動きを予測しながらパネルを動かす必要があるのですが、この試行錯誤こそ本作の楽しさだと思います。
また、パネルを動かすと新しいパネルが追加されていきますが、4×4のマスがすべてパネルで埋まるとゲーム終了となります。そのため、パネルの数を増やしすぎないようにすることになり、さらなる試行錯誤を要求されるわけです。
シンプルながら奥深く、ついついやってしまうスルメゲー。短時間でサクっとプレイできるのですぐにヤメられそうですが、気が付けばヤメ時を失っていたりします。
![]() |
パネルの動かしかたにコツが
ではここからは、本作をプレイするときのちょっとしたコツを紹介したいと思います。本作のスコアを伸ばすには、マスを埋めないようにして長くプレイするのと、できるだけ数字の大きいパネルを作ることが重要になります。
マスは、パネルを合体させないとすぐに埋まってしまいますが、複数のパネルをうまく合体させることができれば、マスに余裕ができます。状況にもよりますが、複数のパネルを合体させることができるときは積極的に狙ってみましょう。
![]() | ![]() |
また、つぎに出現するパネルを、どのあたりに出現させるかも重要なポイント。つぎに出現するパネルは画面の上に表示されます(青なら1、赤なら2、白ならそれ以外)が、出現する場所は画面を上に移動させた場合は下側、左に移動させた場合は右側というように、移動させた方向の反対になります。そこで、つぎのパネルを合体させやすい場所の近くに出現させることで、その後少ない移動回数でパネルを合体させられます。
![]() | ![]() |
スコアを伸ばすコツを読むと難しく感じるかもしれませんが、ハードルは決して高くないのでご安心を。誰でも楽しめるルールですし、スマホに最適化された操作は、遊んでいて非常に気持ちがいいです。デザインやBGMなどがオシャレなのも魅力なので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょう? 200円という価格は、決して高くないと思います。
![]() |
Threes!
- メーカー
- Sirvo LLC
- 配信日
- 配信中
- 価格
- iOS版は200円、Android版は205円
- 対応機種
- iOS 6.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み Android 要件 4.0 以上
- コピーライト
- (C) Asher Vollmer 2014
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】16人の仮面ライダーたちと紡ぐ育成アドベンチャーゲーム『ライドカメンズ』
2024-05-30 18:56『Ingress』毎週火曜日はAP2倍!! 突如実装されたボーナスタイムイベント体験リポート
2023-06-27 20:28『Peridot(ペリドット)』初のコミュディ開催!! いまからでも間に合うイベント参加&育成の基本ガイド
2023-05-19 19:00【配信開始】花札の“こいこい”で真剣勝負!オンライン対戦バトルゲーム『えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~』登場!今ならガチャ最大50連分のアイテムもらえる
2023-03-28 15:00『ピクミン ブルーム』花植えチャレンジでアネモネ稼ぎ!! みんなと協力して枯渇状態から抜け出したい【プレイログ#323】
2023-03-07 21:25