
【新作】ネイマールなど実名選手ズラリ『ファンタジックイレブン』がファン感涙のデキ
2014-03-20 17:00 投稿
熱いサッカーゲームが出ましたよ
KLabからスマートフォン向けサッカークラブ育成シミュレーション『ファンタジックイレブン』が配信開始。価格は無料(アプリ内課金あり)。
KLabというとガチガチのソーシャルゲームのイメージだったのですが、『ファンタジックイレブン』は本格的な“サッカーゲーム”でした。サッカー好きにもオススメできる良作の匂いがプンプンしますので、まずは本記事をご覧あれ。
実名サイコー!
今回サッカー好きということで紹介記事を担当することになったわけですが、その第一印象は最高でした。だって実名選手出まくりなんですもの。なにしろ本作は、FIFPro(国際プロサッカー選手会)とライセンス契約を交わしており、2000人以上の実在のプロサッカー選手が画像付きで登場するんです。
個人的には世界中でもっともおもしろいリーグはJリーグだと思っていますが、もちろん世界の有名選手も大好物。この時点でがっつりプレイしようと心に決めてしまいました。
ちなみに、日本代表選手が数多く登場しています。しかもスタート記念のキャンペーンとして、サッカー日本代表選手が入手できる、サッカー日本代表ガチャチケットがもらえます。代表LOVEなあなたもきっと楽しめるでしょう。加えて、ネイマールの特別カードももらえちゃいます。
で、どんなゲームなのか?
ではここで、本作の流れをご説明しましょう。メインのゲームモードは、行動力を消費して行う“クエスト”と試合Pを消費して行う“対戦”のふたつ。“クエスト”ではさまざまなエリアで順番に試合をこなし、勝利するとその地区の選手を入手できます。
“対戦”は各プレイヤーどうしの争いで、所属するリーグ内で勝敗数を競い合うことになります。スタートはもっとも下のディビジョンからですが、期間内に多く勝利すれば昇格(成績によっては降格も)していくことができます。
試合シーン、いいじゃない!
クラブ育成タイプのゲームでは、試合は見てるだけ、もしくは結果のみということが多いですけど、本作では積極的に介入していくことができます。
この試合シーン、3Dグラフィックで作られており、パッと見は横視点タイプのサッカーゲームと遜色ないデキ。ここに前述した操作方法がかなりハマります。「○○選手ならここはドリブル突破でしょ」とか、「この選手なら絶対奥のスペースも見えてるはずだからサイドチェンジを選択」なんて具合に、サッカー好きなら選択肢のチョイスも盛り上がるはずですよ。
ちなみに試合をスキップすることもできるんですが、スキップすると総合力で勝っていても負けが多い印象です。
頭を悩ますデッキ編成
順番が前後してしまいますが、“デッキ構成”で試合の準備も忘れずにやっておきましょう。選手のパラメーターは“オフェンス”、“ディフェンス”、“テクニック”の3つのパラメーターのほか、ポジションとスキル(ない選手もいる)で構成されています。とくに気をつけたいのがポジションです。能力の高い選手でも、適性ポジション以外に配置してしまうと力を発揮できません。
アクションタイプのゲームで通用しがちなゴリ押しはダメってことです。選手の適性を見極めてデッキを組みましょう。まあ、その作業がサッカーファンにとっての楽しみなんですけどね(笑)。
でもやっぱり実名選手がアツい
今回は試合部分にフィーチャーして本作の見どころをお届けしてきましたが、やっぱり本作のいちばんの魅力は2000人以上の実在選手たちなんですよ!
たとえばですね、サッカーファンを自称しながらも名前と顔が一致しない選手もそりゃあいるわけですよ。そんなときに、「あ、この人こういう顔だったのね」とお勉強もできちゃうのは何気に便利です。
ちなみに、というか重要なところですが、カードのグラフィックはかなりキレイです。ゲームを進めているとバンバン入手できますので、コレクションに勤しむのもアリです。サッカーファンがゲームに求める2大ポイントの“選手”と“試合シーン”をしっかり抑えた『ファンタジックイレブン』。サッカーが盛り上がる2014年にぜひ遊んでもらいたい1本です。
ファンタジックイレブン
- メーカー
- KLab
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 基本無料(アイテム課金制)
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- (C)2009 JFA (C)J.LEAGUE PHOTOS INC. The use of images and names of the football players in this game is under license from FIFPro Commercial Enterprises BV. FIFPro is a registered trademark of FIFPro Commercial Enterprises BV. (C)KLabGames
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】シリーズの原点となる名作横スクロールアクション『メタルスラッグ アケアカNEOGEO』
2023-11-30 15:18【配信開始】最高の焼き加減を目指せ!Steamで人気の『焼肉シミュレーター』アプリ版が11月29日(イイニク)に配信
2023-11-29 16:59【配信開始】ミラティブの人気ライブゲーム『ピコサバ』がアプリになって登場『ピコピコサバイバーズ2D』
2023-11-27 14:23【配信開始】古代の海に癒されながら、スタンダードなカードゲームが楽しめる『サカバンバスピス×ソリティア』
2023-11-27 14:13