
【新作】3マッチパズルの進化形『コロッサトロン』がおもしろすぎる
2014-01-10 18:39 投稿
100円の価値は十分すぎるほどある
![]() |
今回紹介するのは、 オーストラリアのディベロッパーHalfbrick Studiosによるアクションゲーム『コロッサトロン:世界侵略の大脅威』。価格は100円[税込]。Halfbrick Studiosと言えば、スマホのタッチ操作を活かした人気ゲーム『Fruit Ninja』を作ったメーカーとして有名だ。
本作は宇宙から飛来した謎の侵略兵器コロッサトロンを操り、エリアごとに存在する人類の都市を壊滅させていくアクションゲーム。コロッサトロンはパワーコアを繋ぐことで体が蛇のように伸びていき、同じ色のパワーコア3体を連結させるとパワーコアどうしが合体して1段階進化。この連結と合体をくり返してコロッサトロンを強化していく。いわゆる同じ色のものを3つつなげて、消す“3マッチパズル”のシステムを進化させたシステムを採用しているのだ。
![]() |
▲各エリアは3つの都市とひとつの拠点の4ステージ構成。一度クリアーしたエリアは、スコアを競い合うやり込み要素のサバイバルチャレンジ!がプレイ可能になる。
![]() |
▲各ステージ間では、パワーコアの修復や再編成などが行える。
基本的なルールはこれだけ。最大のキモは連結させるパワーコアの色によって、別の色のパワーコアが誕生すること。基本色は赤、黄、青の3色だが、連結の組み合わせによってオレンジ、緑、紫のパワーコアへと変化するのだ。
<パワーコアの色の変化>
赤+青⇒紫
赤+黄⇒オレンジ
黄+青⇒緑
![]() |
各パワーコアの効果、攻撃力、射程範囲は色によって異なり、フィールド上にランダムで出現するパワーコアをどう繋げるかが戦略のカギ。パワーコアを進化させないと敵の猛攻ですぐ撃破されてしまうため、いかに早く進化させるかを考えながら連結させていくパズル的な楽しさが魅力だ。また、コロッサトロンは蛇のようにウネウネ動くため、長くなるほどパワーコアを任意の場所に連結にくくなるのだが、その煩わしさも上手くアクセントになっていてストレスなし。同じ色のパワーコアを繋げる3マッチパズル要素、どのコアを優先して繋ぐかを判断する戦略性にスネークゲーム的なコロッサトロンの動きが加わり、ひとつひとつは古典的ながらもそれらがひとつになることで、まさに新感覚のゲーム性を味わえる。
![]() |
![]() |
![]() |
パワーコアの耐久力は武器庫で強化可能。強化に必要なアイテム“プリズム”は貴重なため、すべての色のパワーコアを強化するのはむずかしい。予めメインで使うパワーコアを決めておくといい。パワーコアごとに複数の武装が用意されており、装備する武装は時間ごとに変化する。“プリズム”を使えば時間に関係なく永久にアンロックすることも可能。“プリズム”は課金して手に入れるほかに、ステージ上にある“?”マークの施設を破壊すると希に出現し、さらにひとつのエリアを制覇するとクリアー時に残存していたパワーコアの数に応じて獲得できる。
![]() |
![]() |
ひとつのエリアを制覇するごとにコロッサトロンにガジェットを装備して能力を付与できる。ガジェットはエリアごとに2種類あり、どちらかのみを選択できる。全火力を一点の集中させる火力フォーカス、すべての武器の威力を2.5割増にするハイキャリバー、徐々にコロッサロンを修復する再生など、効果もさまざまなのでプレイスタイルに応じてチョイスしよう。
![]() |
コロッサトロン:世界侵略の大脅威
- ジャンル
- アクション
- メーカー
- Halfbrick Studios
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 100円[税込]
- 対応機種
- iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み
- コピーライト
- (C) 2013 Halfbrick Studios Pty. Ltd.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09