【超熱血パズドラ部】第1391回:ミクと上条当麻を、どう使うのか考える

2013-12-05 12:44 投稿
![]() |
大ヒットパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』(以下、パズドラ)が、今度はアーケードゲームになって登場! その名も『パズドラ バトルトーナメント ―ラズール王国とマドロミドラゴン―』。スクウェア・エニックスとガンホー・オンライン・エンターテイメントが、本作の開発を発表。2014年春に全国のアミューズメント施設にて稼働開始を予定している。また、稼働開始に先駆けて、2013年12月13日(金)~15日(日)まで、ロケーションテストを行うことも明らかになった。
![]() |
■ロケーションテスト情報
開催日:2013年12月13日(金)、14日(土)、15日(日)の3日間
開催場所:東京、神奈川、大阪の3か所
東 京:Hey 東京都千代田区外神田1-10-5 廣瀬本社ビル
神奈川:ラウンドワン横浜駅西口店 神奈川県横浜市西区南幸2-8-16
大 阪:namco梅田店 大阪府大阪市北区小松原町3番3号OSビル1~3F
※ロケーションテスト実施時間は各店舗の営業時間をご確認ください。
ただし、13日(金)のみ、全店舗10:00am~の実施とさせていただきます。
ロケーションサイトURL:http://www.jp.square-enix.com/padbt/
公式ツイッターアカウント:padBT_PR(ハッシュタグ:#パズバト)
『パズドラ バトルトーナメント ―ラズール王国とマドロミドラゴン―』は、スマホ版『パズドラ』をベースにオンライン対戦やストーリーモードなど、アーケードゲームならではのゲームシステムを搭載したまったく新しい作品。メインキャラクターのデザインは、『ファイナルファンタジー』シリーズなどを手掛けるスクウェア・エニックスのクリエイター野村哲也氏、綿密で重厚な世界観・ストーリーを、井上堅二氏、田口仙年堂氏、日向悠二氏ら豪華作家陣が担当している。さらに、音楽はスマホ版と同様に伊藤賢治氏が担当するほか、幅広い分野で活躍する田中公平氏を起用するなど、制作スタッフは超豪華な顔ぶれとなっている。
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
ドロップマスを5×8に拡大し、移動の際の時間制限をなくすなど、スマホ版とは異なる要素もあるが、基本的なゲームルールは、タッチパネルを使って5色のドロップを3つ揃えて消していくおなじみのもの。アーケード版ならではの要素として、オンラインで全国のライバルたちと最大16名でトーナメントバトルを繰り広げる“全国トーナメントモード”を搭載している。また、オフライン用のモードとしては、キャラクターごとの物語が楽しめるストーリーモードを実装。おなじみのモンスターはもちろん、本作オリジナルのモンスターや、自分自身のキャラクターであるアバターを選ぶこともできる。合成や進化などのシステムはアーケードでのプレイスタイルに合わせて再構築。ゲームデータは、ICカード“NESiCA”に保存される。
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】