【ファミ通App iPhone】『ロリポップ☆あいらんど』にネッキーのアトリエが誕生

2013-11-22 18:00 投稿
![]() |
自由気ままにのんびりと島を育てるシミュレーションゲーム『ロリポップ☆あいらんど』のプレイリポート第3回。本当に自由に施設を配置して、道を敷いたり、木を植えたりと景観にこだわったおかげで、いつの間にか島が手狭に。そう、計画性があるようで、じつは行き当たりばったりで進めていのだ(笑)。そこで、もう少し効率的に島を育てるため施設を整理することに。前回の記事で住宅区を作るために小屋や家を建てまくったことがいちばんの原因な気もするが、過ぎたことは気にしないでおく。
[関連記事]
※『ロリポップ☆あいらんど』いい感じの城下町ができたので紹介します
※『ロリポップ☆あいらんど』妄想が生んだ開発計画で最高の島を作る!
まず手をつけたのが、しまう物、残す物の選定。片付け上手な人が捨てる物と残す物を仕分けする例のアレ。『ロリポップ☆あいらんど』の場合、捨てるのではなく売るか倉庫に保管することになるのだが、売るのは忍びないので倉庫にしまうことにした。倉庫行きは、小屋、きのこの家、家、ヨーグルトカフェ、下駄ショップの5つ。本作では、ゲームの流れをつかむために、序盤クエストでこれらの施設を複数建てるのだが、獲得できる経験値やキャンディが少なく、残しておくメリットが少ないのだ。
空いたスペースには、生産建物としては獲得経験値の多いシューズショップを配置。こうして、一夜にして靴の一大工場が島に誕生した。
![]() |
![]() |
![]() |
そうこうして、島の施設を入れ替えていたら、大問題が発生! そう、キャンディ不足である。調子に乗って施設を建てまくったせいで、キャンディがスッカラカンに。本作には、施設からの定期収入、他プレイヤーの島でのアルバイト、バトル報酬など、いくつかの金策術が用意されている。中でもいちばん効果的なのが、生産工場で作った生産品の売却だ。ほとんどの生産品には3つの段階があり、もっとも収益性が高いのが3段階目になる。
1段階目:畑から採れる作物
2段階目:農場での生産物
3段階目:生産工場の完成品
例えば、香水店であれば下記のようになる。
・畑でキノコとユーカリを栽培(1段階目)
・キノコをシカ牧場に、ユーカリをコアラ牧場に与え、匂い袋とエッセンスを生産(2段階目)
・香水店で匂い袋とエッセンスを素材にすると香水が完成(3段階目)
高レベルの生産工場で作れる生産品ほど、高額で売却できる。オススメは、香水、いちご牛乳、ワイン。これらは畑の作物だけで作れるため手軽に生産でき、売却価格も比較的高い。いちご飴やツナ缶など、バトルの素材を必要とする生産品はさらに高額になるので、うっかり必要な素材を売らないように注意しておこう。
![]() |
また、遊んでいて気づいたことだが、製作工房で作れる像や柵、小道は制作費よりも売却価格のほうが高い。とはいえ、差額は微々たるものなので、これで大儲けというわけにはいかなそう。アルファベットの文字飾りだけは例外で、制作費のほうが高く、木や道、柵と同様に一度配置すると倉庫にしまえないため、作るときは慎重に行ったほうがいい。
経験値やキャンディを効率的に集めるために必要不可欠なのがアルバイト。アルバイトをするのも、他プレイヤーにアルバイトに来てもらうのも、どちらも大切だ。
まず、アルバイトをする場合、当然、割のいい施設で行いたい。オススメは下記の施設。
絶対に押さえたい!
![]() | ![]() | ![]() |
ボウリング場II、ツナ缶工場、いちご飴工場
次点で狙うならコレ
宝石店、シューズショップII、いちご牛乳工場
めぼしい施設が埋まっていたら……
写真スタジオII、美容室
アルバイトの申請は早いもの順のため、高額なアルバイトのみに的を絞ると、何もできないことがある。ある程度、狙いの幅を広げておこう。
アルバイトに来てもらいやすくするには、施設がアルバイトできる状態になっていることが絶対条件。生産工場はキャンディ、経験値ともにメリットが大きいが、生産に必要な素材がないと工場が稼働せず、アルバイトができない。そのため、素材不足ですぐには動かせない工場はいったん倉庫に戻し、時間経過だけで報酬を得られる生産建物と入れ替えておくといい。また、プロフィールの写真を設定したり、コメント欄に「いつもバイト感謝!」など、コメントを書いたりしておくと、それだけでバイト希望者が増える。アルバイトをしてもらった施設は、生産時間が60%短縮され、報酬も10%増えていいことだらけ。とくに生産時間が長い施設が増える中盤以降は、島の発展のために他プレイヤーの助けが欠かせなくなるので、バイト仲間は絶対に増やしておきたい。
![]() |
プレイリポートはこれで最後になるが、11月下旬には大型アップデートが予定されている。レベルキャップが30→40に引き上がれ、島のさらなる拡張が可能になるほか、新たな施設も追加。また、島にも冬が到来し、雪化粧をまとい違った雰囲気で楽しめるようになる。さらに、12月にはクリスマスイベントやクリスマスツリーなども実装予定とのことなので、アップデートを心待ちにしておこう。
[関連記事]
※『ロリポップ☆あいらんど』アプデ予告! レベルキャップ40に引き上げ&島のさらなる拡張が可能に
ファミ通Appでは、アップデートで追加される新施設の情報をキャッチ! 4つの施設情報を入手したので、どこよりも早くその内容をお届けしよう!
![]() |
ジャックランタンⅠ
必要レベル:LV30
価格:パール230個
稼働時間:360時間0分
経験値:8,000 EXP
キャンディ:0個
バイト報酬:経験値7,200EXP、キャンディ0個、ハート400個
![]() |
ハイヒールショップ
必要レベル:LV32
価格:キャンディ366,000個
稼働時間:72時間0分
経験値:3,100 EXP
キャンディ:3,100個
バイト報酬:経験値2,790EXP、キャンディ2,790個、ハート140個
![]() |
アイスクリーム屋Ⅰ
必要レベル:LV33
価格:パール210個
稼働時間:72時間0分
経験値:2,640 EXP
キャンディ:4,800個
バイト報酬:経験値2,376EXP、キャンディ4,320個、ハート0個
![]() |
MISSHA JAPAN
必要レベル:LV10
価格:キャンディ28,000個
稼働時間:32時間0分
経験値:50EXP
キャンディ:2,200個
バイト報酬:経験値45EXP、キャンディ1,980個、ハート50個
※イベント限定アイテム
ここからは、『ロリポップ☆あいらんど』のプレイヤーが育てた島をいくつピックアップして紹介。どの島も個性溢れるデコレーションになっていおり、「こんなデコリ方があるのか!」なんて発見があることも。島作りに正解はないので、自分の理想の島を思いのままに作っていこう!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】