【ファミ通App iPhone】『ロリポップ☆あいらんど』にネッキーのアトリエが誕生

2013-11-08 12:00 投稿
「うおー! しばらくログインしなかったら丹精込めたスイカ(栽培時間16時間)が枯れてるー!」という悲劇からスタートした、WeMade Onlineの島育成シミュレーションゲーム『ロリポップ☆あいらんど』プレイリポート第2回。前回は「沖縄で陶芸をしながら隠居生活を送りたい!」という夢をゲーム内で実現するにはどうしたらいいか試行錯誤した結果、陶芸の代わりに鍛冶屋を使って、プチドリームを叶えることに成功した。今回はさらに島を発展させていきたい。テーマは、“ザ・城下町”。
[関連記事]
※『ロリポップ☆あいらんど』妄想が生んだ開発計画で最高の島を作る!
城下町のイメージは、とにかく区画整備されていること。商業区、住宅区……それ以外は思いつかないが、とにかく同じ系統の施設が密集しているイメージが強い。かなり個人的な見解ではあるが、城下町っぽくするために、まずこれまで配置した施設を再配置。あれこれこいじっているうちに2時間ほど経過していた(笑)。
![]() |
![]() |
今回のこだわりポイントは、城から伸びる小石の道と、シンボルとして配置した自分の守護者であるウォーリアの像。やっぱりシンボルがあると島がグッとしまりますな。
![]() |
同じ施設を複数配置したほうが効率的に経験値を獲得できるのだが、記者のポリシーとして商業系の施設はなるべくひとつ、多くふてふたつが理想(下駄ショップは3つあるけどw)。余る土地もあるが、レベルアップで建設可能になる施設を見越して、そのままにしてくことにした。住宅区は商業区の近くには作らず、島の南に牧場といっしょに配置することにした。
![]() |
ちなみに、効率的に経験値を稼ぐためには、他のプレイヤーの島でバイトをさせてもらうのが必須。申請して承諾されれば、フレンドになっていなくてもバイトできるので、積極的に他の島に訪問してみるといい。
島のリニューアルが一段落したところで、保留にしていたバトル系のクエストに挑むことにした。バトル系以外のクエストはこまめに進めていたのだが、バトルだけは避けてきた。バトルで戦うモンスターには、イージー、ノーマル、ハードの3つの難易度があるのだが、ハードで勝つことができず、しばらく放置していたのだ。しかし、バトル系のクエストをこのまま残すわけわけにはいかないと一念発起。装備を新調して再びチャレンジ!
バトルはスキルの発動やアイテムの使用以外はオートで進行。手軽に楽しめる作りになっている。最大5人パーティで挑むため、他プレイヤーの協力が必要不可欠。なるべくレベルの高いプレイヤーを選んでおくと、戦いを有利に進められる。強い仲間の協力を得るには、自分自身の強化が大切。自分が強くなれば、強いプレイヤーにフォローしてもらえるチャンスも増える。強化は神殿でキャンディを消費してレベルアップしつつ、バトルの報酬で手に入れた素材で装備を作っていくことが重要。レベルアップしてもステータスがわずかしかアップしないため、装備と併せて強化していかないと十分な効果は得られない。
![]() |
各プレイヤーには、ウォーリア、アーチャー、ソーサラー、バーサーカー、ウィザードの5つの職業があり、パーティを自由に編成できる。バトルの制限時間は2分となっており、時間内にモンスターを撃破すれば勝利。バトル中に力尽きるとアイテムを使わない限り復活できないため、回復役のウィザードを入れたほうが安全に戦える。ただし、十分に育っているウィザードがいない場合は、全員をウォーリアなどのアタッカータイプにして短時間で勝負を決めるというのも選択肢のひとつ。一度パーティに選択した他プレイヤーは、24時間経過しないと再び編成することができないので、状況に応じて決めるといい。
![]() |
![]() |
また、クエストで新たなモンスターのバトルクエストが発生したのに、いざバトルにいっても該当のモンスターがいないことがある。これは、ひとつ前のランクのモンスターをすべての難易度で倒していないことが原因だ。ハードまでクリアしないと、新たなモンスターが出現しないので注意してこう。
バトルに勝利すれば、装備の素材以外に、制作工房で作れるアイテムの素材も獲得できる。より見栄えのいい島を作るためにもバトルは重要だ。さらに、バトルで手に入る砂糖は超重要アイテム。砂糖は、生産工場のいちご飴工場でいちご飴を生産するために必要な素材。72時間で2500経験値と15000キャンディを獲得できる。いちごと砂糖でいちご飴を生産できるが、砂糖はバトルでのみ手に入る素材となっている。効率的なレベルアップやキャンディの獲得に砂糖は必需品。積極的にバトルにチャレンジして砂糖を集めておこう。
![]() |
![]() |
![]() |
一見すると、本作のバトルはおまけ要素のように思えるが、じつは島を効率的に成長させるための重要な要素。守護者も島と同様にしっかりと育成しておこう。次回は中盤以降の役立つ施設の情報などもお届けしていくのでお楽しみ!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】