『ライトニング リターンズ FFXIII』が『ガークル』&『FFTS』と夢のコラボを展開
![](/wp-content/uploads/2024/07/20240714203244-1.jpg)
2013-10-25 13:00 投稿
![]() |
スクウェア・エニックスがMobageで配信中のスマートフォン専用RPG『ファイナルファンタジータクティクス S』(以下『FFTS』)。本作最大の魅力は、やはりユーザーどうしで争う定刻開戦のバトル“クランリーグ”だろう。さまざまな要素が絡み合う戦いは先の展開が読めず、非常に熱いものとなっているからだ。
そこで今回は、熱いバトルの魅力の一端を感じてもらうため、対戦中の動画を用意。見どころを解説していくので、バトルの興奮をいっしょに味わってほしい。
![]() |
今回バトルしたのは、本作の記事担当であるライターのウワーマンと、週刊ファミ通の編集者レオナ海老原。両者ともに『FFTS』配信開始直後から、こつこつとプレイ。実力はほぼ伯仲といったところだ。ただし、海老原のほうは「最近あまりプレイできていない」と対戦前から予防線を張っていたとのこと。さあ、勝つのはどっちだ!?
ウワーマンのデッキ詳細
![]() |
僕のデッキは、回復役3体と弱体役を2体入れ、追加効果にも期待する長期戦デッキ。おもに左側のユニットを最後まで粘り強く生き残らせる算段。ついでに、ロギとルアで相手ユニットを倒し、前列に移動してきたヤツをゴルダスの餌食にすることを目論んでいます。
ドレーヌはバーサク要員で、中列のアビリティを封じる係り。ドレーヌがすぐやられてもいいように後方には頑丈なデミロゴスを配置。デミロゴスは、偶数ターンに発動する“魔身ゼリーパニック”にも期待している感じです。サキュバスが2体いるのは、以前レオナ海老原が「2体入れると強えー!」と言っていたのでマネしました。
(1)【SR】地揺るがす怒りのロギ
(2)【SR】復活の黄金剣ゴルダス
(3)【SR】火吹きのドレーヌ
(4)【SR】白き慈愛セーア
(5)【SR】漂泊の導士ゼフォー
(6)【R】サキュバス
(7)【SR】赤きテンペストのルア
(8)【R】サキュバス
(9)【SR】魔身デミロゴス
![]() |
レオナ海老原のデッキ詳細
![]() |
いきなりこんにちは! 週刊ファミ通編集部のレオナ海老原です。私のデッキ構成は、“地揺るがす怒りのロギ”を2体ゲットしたことから、力押し気味な構成になっています。まず、ロギを前列左右に配置し、その中間にエスナ持ちを置きます。エスナは、ロギのバーサク状態を解除できるので、グランドシェイクを毎ターン発動させられるというわけです。卑劣です。
また、回復役で攻撃もできる“漂泊の導士ゼフォー”を中列真ん中へ。そのまわりには連続魔を使える“雫色のヴィオレッタ”2体と、“赤きテンペストのルア”1体を配置。素早さを活かした怒涛の6連続攻撃で、敵ユニットを確実に処理します。後列のあまりにサキュバス2体を配置し、相手の戦力を削ぐのも忘れませんよ!
(1)【SR】地揺るがす怒りのロギ
(2)【UC】微笑みのローマン
(3)【SR】地揺るがす怒りのロギ
(4)【R】雫色のヴィオレッタ
(5)【SR】漂泊の導士ゼフォー
(6)【R】雫色のヴィオレッタ
(7)【SR】赤きテンペストのルア
(8)【R】サキュバス
(9)【R】サキュバス
![]() |
では、バトルスタート!
~1ターン目~
いよいよバトルスタート。まずはファーストアタックを決めるのが、どちらのユニットかというところがポイントとなる。攻撃の順番はユニットの素早さに依存。当然ながら、先制を決めたほうが有利というわけだ。
レオナ海老原(以下、レオナ) 開幕は、2体のサキュバスが弱体を入れて、そのままヴィオレッタとルアが怒涛の連続魔をお見舞いする予定。
ウワーマン(以下、ウワン) え? 僕もサキュバス2体入れてるよ。
レオナ え、マジで!?
ウワン 前、強いって言ってたじゃん。
レオナ マネすんなよ!
ウワン wwwww
![]() |
ウワン ちょ、2連続でそっちのサキュバスのターンかよ!
レオナ ちゃんとレベル上げてるからね。
ウワン 低レベルでも基本先制できるからレベル上げてなかったよ。しっかりMAXにしておくのがやっぱり基本だな。じゃあ、つぎと、そのつぎが我がクランのサキュバスか……。
レオナ あ。
ウワン え?
![]() |
ウワン うちのサキュバスの順番が来る前に撃沈www
レオナ (笑)。
開幕は、レオナ海老原に軍配。ウワーマン側のサキュバス1体が攻撃前に倒され、弱体を与えることができなかった。その後、ウワーマン側の赤きテンペストのルアが一矢報いるものの、お互いに回復が多いデッキ構成のため、一進一退の攻防が続く。
![]() |
~3ターン目~
どうやらお互いに回復役を倒さないと埒が明かないということがわかってきた3ターン目。ウワーマン側の回復役が2体、レオナ海老原側が1体倒され、バトルは大きな転機を迎えることになる。
![]() |
レオナ よし、回復が全滅。勝ちだろこれ!
ウワン まだデミロゴスがいるよ。
レオナ そいつ前後しか回復できないでしょ(笑)。
ウワン じゃあ、やばい! しかもそっちの回復役のゼフォーはまだかなり元気!
レオナ 回復は万全だな。微笑みのローマンがいなくなって、エスナが掛からないロギの戦力が心配なところ。
ウワン 心配しなくても大丈夫。いまルアさんが片方のロギを倒したんで。
レオナ そんなルアさんを倒しましたが。
ウワン 何だよそれ! もはや殴り合いなのに、回復いるのが汚いなw
![]() |
~5ターン目~
そして迎える最終局面。最後まで生き残るのは、3体しかいないウワーマンか、回復役込みで4体いるレオナ海老原なのか!?
ウワン ミスってくれー!
レオナ 残っているのが主戦力だけあって堅いなぁ。あっ、回復役のゼフォーがやられてしまった……。
ウワン お、最後の1体に!
レオナ まずい……。
ウワン 味方のロギが、最後に残ったレオナ海老原のロギを……倒しましたぁぁーっ! よっしゃあぁぁぁーっ!!
勝者はウワーマンに決定!
![]() |
敗者レオナ海老原のコメント
不運だったに違いない! ただ、試合を通じて自分のデッキの弱点が見えてくるのはいいですね。デッキコストがまだ余っていることだし、決定力の欠けるヴィオレッタを理想のユニットと交換して、さらなるデッキの強化を目指します!! ふだんバトルをスキップしている人も、たまには分析してみるといいかもしれない。
勝者ウワーマンのコメント
圧勝だった。しかし、サキュバスが何もせずにやられた開幕には焦りましたね。アイツは解雇するとして、さらなるデッキ強化が必要なのはわかりました。というか、せめてレベルMAXにしておこう! 社内で最強のレオナ海老原を倒しちゃったので、つぎはスクウェア・エニックスの『FFTS』開発チームと対戦だな!(笑)
というわけで、何とか社内随一(!?)の『FFTS』プレイヤーに勝利したことで調子に乗っているウワーマンですが、なんと『FFTS』の開発チームと対戦することが正式に決定! 近々そのリポートをお届けしちゃいますので、お楽しみに。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】