コミュを作ろう♪『ヘイ・デイ』大型アップデートで新機能追加!

2013-10-24 12:01 投稿
App Storeのセールスランキングの常連『ヘイ・デイ』は、畑で作物を収穫したり、牛などを育てる基本無料の農場シミュレーションゲーム。『クラッシュ・オブ・クラン』を手がけた、いま何かと話題のSupercellが配信する人気作品です。そんな『ヘイ・デイ』が、ついに日本語ローカライズに対応♪ さっそくプレイしてみましたよ。これまで数々の農場シミュレーションをプレイしてきたけど、『ヘイ・デイ』は最高の出来。その魅力を順番にリポートします。
![]() |
![]() |
![]() |
[関連記事]
【新作情報】『クラクラ』のつぎは農場経営!Supercellより『Hay Day』日本語版リリース!
叔父さんから農場を譲り受けたプレイヤーは、カカシのガイドに従って農作業を進めていきます。畑を設置→種まき→時間経過で育つ→収穫→売る、という一連の流れ。ここまではよくある農場シミュレーションと変わりないけれど、ちょっと違うのが操作方法。
収穫を例にあげると、畑をタップして、鎌アイコンをそのままシューッとスライド。これが“自分の手で刈り取っている感”を生み出しているんですね。農作業なんだけど、“作業的”じゃないところがイイ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
畑とともに、農場の主戦力なのがウシやニワトリなどの動物たち。彼らのお世話も直観的でカンタン。エサをあげてしばらく待つと、タマゴなどをいただけます。注目なのは、収穫可能になったときに「おまたせー!」、収穫後に空腹を訴える「ごはんまだー?」というセリフ。何だかほのぼのしちゃいますね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
農場には、パン焼き窯など作物を加工する機械や施設を設置できます。農場の掲示板に舞い込む注文に合わせ、さまざまな品を作っていきましょう。報酬としてコインと経験値が得られます。また、経験値が溜まるとレベルアップし、利用できる施設などが増えていきます。
なお、スタート直後は農場に木や岩が点在しています。これをノコギリやダイナマイトで取り除き、機械の設置スペースを確保しましょう。ちょっとした開拓者気分が味わえますよ。開拓するときに、近くに動物たちがいたら注目! ちょっと見逃せない、キュートなリアクションが楽しめます。つぎの2枚目の写真をよく見てくださいね。
![]() |
![]() |
注文は掲示板だけでなく、農場を直接訪れたキャラクターからも受けられます。ただ、苦労に見合わない金額を提示されることも。とくに、貯蔵庫であるサイロや納屋の拡張に必要なクギなどの素材は、稀にしか入手できないので譲りたくない場合はお引き取り願いましょう。断わってもペナルティーなどはありません。もちろん掲示板のほうも断わってOK。新たに注文が入りますので、受けやすいものが出るまで粘ってみるのもアリです。
![]() |
![]() |
作物は売店でほかのプレイヤーに向けても販売できます。広告を出せば、すぐ買い手がつくので、「サイロがいっぱいでこれ以上収穫できない」なんてときは気軽に売ってみましょう。逆に、「いますぐこの作物が欲しい!」というときは、郵便受けから新聞を開いて、みんなの売店をチェックしてみて。
![]() |
![]() |
さてさて、ここまでご紹介したのはまだまだ『ヘイ・デイ』のほんの一部。ほかにも船で作物を出荷したり、釣りをしたり、鉱山を採掘したりとやれることがたくさん。でも、作品全体においてシンプルかつ明快な作りなので、あれこれありすぎて困る、ということはないでしょう。それよりも、「あと5分でベーコンが収穫できるから、もうちょっとプレイするか」と、ついつい遊び続けて気づいたら5時間経ってた……というように、寝食を忘れないようご注意を。
![]() |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』