【プレイ指南】『蒼穹のスカイガレオン』で1ランク上のカードバトルを目指せ!

2013-08-09 18:00 投稿
歴史を紡ぎ歴史の証人となれ
物語の舞台となる“フォレストアイランズ”は、空と海に浮かぶ無数の島々が存在する不思議な世界。世を収めようとする新たな4勢力、サラスヴァ王国、ギルティイノセント帝国、セブンス連合、クセルルクス王国が、互いの種族を超えて争いを始めていた。
プレイヤーはそのいずれかに所属し、古の神々や伝説のモンスターを操って覇権争いに身を投じることとなるのだが……。これまでにないボリュームで描く本格カードバトルが、ここに開幕する。
今年で3周年を迎える『スカイガレオン』シリーズを記念して、5大キャンペーンが開幕。これまでプレイしてきた人も、これからプレイをはじめようという人も、誰もが得する盛りだくさんなキャンペーンとなっている。これを機会に『蒼穹のスカイガレオン』をプレイしてみよう。キャンペーンの詳細は、記事の最後で紹介するぞ。
[関連記事]
【新作情報】『蒼穹のスカイガレオン』最大2000人で戦う、次世代カードバトルがここに勃発
覇権を争う4勢力から所属国を選ぶ
プレイヤーが属する国家候補は全部で4つ。それぞれの思想やキャラクターデザインはもちろん、属する国家の元首らに命を吹き込む豪華声優陣も、選択する上で大きなポイントとなるはずだ。
![]() 大統領:ギデオン・エルズバーグ(声/中田譲治) |
![]() 国王:リューシャ・ミハイロヴィチ(声/内田真礼) |
![]() 皇帝:アレクシス・シュナイダー(声/小野大輔) |
![]() 女王:セラフィーナ・リンドホルム(声/佐藤利奈) |
そしてプレイヤーの分身となって戦う“アクションキャラクター”にも注目したい。彼らはおもに3Dダンジョンの探索や巨大ボス戦で活躍。キャラクターカードは他のSRカードと比べて成長が早いので、ゲーム序盤は優先して成長させることをオススメ。カードバトルでも主戦力となる頼れる存在だ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
3Dダンジョンを探索しよう
フォースと呼ばれるポイントを消費しながら先の見えないダンジョンを攻略。カード強化に欠かせないマテリアルをゲットしていく。ダンジョン内には無数の敵はもちろん、いろいろな罠が仕掛けられている。ここでのバトルは2種類。その場で戦うオートバトルとカードバトルがあり、勝利することで先に進むことができるのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
最大4人で挑む巨大ボスバトル
育てたキャラカードで挑むレイドバトルアクション。挑むボスごとに推奨レベルや獲得できる戦利品のリストがあり、フィールドを縦横無尽に動き回ってボス&周辺の雑魚たちを蹴散らしていくのだ。このバトルは3Dダンジョンのように消費するポイントがない。自身が力尽きるまで思う存分バトルを仕掛けていこう!
![]() |
![]() |
最大2000人で挑む国家大戦
順位に応じて参戦プレイヤーにボーナスが支給される国家大戦。戦闘の基本は陣取りゲームで、中央にはそびえる中央島ヴェダサーガを中心に4国の領土が配置されていて、隣接する領土から進行&バトルを仕掛けていくのだ。
戦闘で勝利すると階級ポイントと貢献ポイントが加算され、個人への貢献度や国家orチーム順位によって、シルバーメダルやゴールドメダルが支給されるため、多くのプレイヤーが身を投じることとなる。
シルバーメダル
カードの進化合成に使うアイテムの購入に必要
ゴールドメダル
最高レアリティ“LE”クラスのカードを引けるガチャに必要
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
所属国は決まった? ひとりの力が国を変える
今回は『蒼穹のスカイガレオン』の大きな魅力である、多彩なバトルを中心に紹介してきた。カードバトルゲームは数あれど、ダンジョン探索や実際にアクションバトルも楽しめるアプリはとても珍しい。単調な作業のくり返しにならず、つねにほどよい緊張感と冒険を味わえる今作を、ひとりでも多くの人に触れてもらいたい!
さて次回は、各コンテンツを実際にプレイ。カードバトルを中心に攻略のコツをリポートする。まだまだ新米プレイヤーだけど、探索とボスバトルを経験を積んで、領土争いに貢献していきたい。
3周年キャンペーンキャラクターに“ワンリルキス”が大抜擢!
『蒼穹のスカイガレオン』に代表されるスカイガレオンシリーズが今年で3周年。それを記念して、タワーレコードアイドル専門レーベル第10弾アーティストで、今作のプレイヤーにはお馴染みの藤村鼓乃美、森千早都も所属するアイドルユニット“ワンリルキス(One Little Kiss)”が、8〜10月にかけて開催される“蒼穹”&“天空”シリーズ合同キャンペーンを盛り上げてくれるのだ!
キャンペーン続々! 3周年記念企画など今後の展開にも注目
記事のはじめに告知したように、『スカイガレオン』シリーズ3周年を記念して、さまざまなキャンペーンがスタートした。盛りだくさんなその内容をまとめてみる。
【最強ガレオニスト決定トーナメント開催】
シリーズ累計80万人を超えるプレイヤーの最強を決めるトーナメントを開催。現役のプレイヤーはもちろん、過去に遊んだプレイヤーや、これから始める未来のプレイヤーも参加できるオープントーナメントだ。
勝ち進んだプレイヤーには、最強ガレオニストの名誉以外にも様々な豪華賞品を贈呈。上位入賞者には、持ってるだけで強さが伝わるプレミアムアイテム“LE アテナ&マアト”カードも与えられるぞ。
【スカイガレオン3周年記念企画5大キャンペーン】
1.スタートアップキャンペーン(開催中)
キャンペーン期間中に登録した新規ユーザー限定で、ゲーム開始から10日間アイテムとカードをプレゼント。そのカードの活かしかたの解説も付いているので、迷わずにプレイを進められる。
2.カムバックキャンペーン(8月中旬以降配布予定)
5月1日から7月31日までの期間にログインがなかったユーザーを対象に、久しぶりのログインに対して特典ボーナスをプレゼント。過去に遊んでいたプレイヤーの多少のブランクも帳消しにする豪華カムバックボーナスで、トーナメントの上位入賞を強力にバックアップ。
3.毎日ログインキャンペーン(開催中)
8月9日から『スカイガレオン』3周年当日となる9月9日まで、カード強化のための合成や、アイテム購入に必要不可欠なゲーム内通貨がプレゼントされる。
4.継続ありがとうキャンペーン(8月28日配布開始予定)
『蒼穹のスカイガレオン』サービス開始から、8月28日までのログイン日数に応じて、ボーナス特典がプレゼントされる。ただし、プレゼントを受け取れるのは、8月7日の14時以前にゲームをはじめたプレイヤーに限られる。
5.3周年カウントダウンキャンペーン(9月上旬開始予定)
9月9日の3周年当日に向け、カウントダウンボーナスとしてR(レア)以上の排出が確定している“ゴールドガチャ”を回すことができるチケットが、毎日プレゼントされる。
【3周年記念グッズ無料配布】
コミケ84において3周年記念グッズが配布される。配布は8月11日〜12日(C842日目と3日目)のみ、初日の配布はない。
詳細はコチラ!
P.N.深津庵
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】