【注目アプリレビュー】キモ美声なヤツらで奏でてみた『シンギングモンスター』

2013-06-13 12:30 投稿
●モンスターを召喚して合唱団を結成?
本日(6月13日)よりApp Store、Google Playで配信を開始した『シンギングモンスター』。昨年リリースされ話題になった『ハッピーストリート』を開発した3rdKindの期待の新作だ。すでに北米や欧州で配信がスタートしており、すでにミリオンダウンロードを記録しているという。
ゲームの目的はモンスターを召喚して合唱団を作り出すこと。モンスターの卵を手に入れたら孵卵器にセット。卵からモンスターが孵化したらワールド内に配置しよう。するとモンスターは、固有のサウンドを奏でたり、歌ったりしながらコインをくれる。つぎつぎと新しいモンスターを孵化することで、サウンドにも厚みが増してくる。また、フリーディング器を使って、属性の異なるモンスターを掛け合わせ、新しいモンスターを生み出すことも可能。すべてのモンスターを集めると、圧巻のコーラスを堪能できるぞ。
●ゲーム攻略のポイントはココ!
★モンスターのレベルを上げよう
召喚したモンスターのレベルを上げると、報酬をたくさんくれるようになる。モンスターどうしを掛け合わせるフリーディング器が使えるようになるのは、モンスターのレベルが4以上になってから。それまではお菓子をあげて、モンスターをレベルアップしてあげよう。
★ゲーム内通貨を把握すること
『シンギングモンスター』には3つの通貨が存在する。アイテムやモンスターを購入する“コイン”は、モンスターがくれる。ふたつめの通貨である“おやつ”を使うとモンスターのレベルが上がり、それによって報酬のコインの金額が上がる。最高レベルになると、幻の金島へモンスターを連れていくことが可能となり、ほかの島では観られない壮大なコーラスを堪能することが可能となる。3つめの通貨は“ダイヤ”で、レアとの高いモンスターやアイテムをゲットするための、もっとも入手困難な通貨となっている。
★モンスターの好物を配置
モンスターには、“好物”が設定されている。それぞれが好きなデコレーションやモンスターがいるので、近くに配置することでモンスターの満足度が上がり、もらえるコイン報酬が増す。
★時間短縮はダイヤで
フリーティング器や孵卵器の使用時間は、ダイヤを使うと短縮できる。マップ上の岩や木を排除する時間の短縮も同様。うまく使うと、お目当てのモンスターを手早くゲットできるかも。とはいえダイヤを手に入れるのは大変なので、よく考えて使うこと。
★ともだち登録でダイヤをゲット
おともだちIDや、Facebookのアカウントで、友だちとつながろう。アプリ内に表示されるお友だちコードを交換しあうと、ゲーム内通貨のダイヤがもらえるぞ。また、友だちがモンスターを集めている島の様子を、覗きにいけるようになる。
★毎日ログインでスクラッチカードに挑戦
1日1回ログインすると、スクラッチカードにチャレンジできる。マークが揃うと、お菓子やコイン、ダイヤなどのゲーム内通貨がゲットできる。
『シンギングモンスター』は、コミカルで個性的なキモカワのモンスターたちがビート刻み、歌い、合唱団を結成するといった、まったく新感覚のアプリ。グラフィックのクオリティーも高く、役者によるモーションキャプチャーや、声優やシンガーによる撮り下ろし音声など、話題につきない。スマートフォンのゲームの醍醐味ともいえるソーシャル要素も盛り込まれているので、遊び応えも満載。これを機会に、『シンギングモンスター』を体験してみよう。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』