
【新作情報】物理パズルゲーム『Cut the Rope』最新作はキャンディも怪物も2倍!
2013-04-19 17:49 投稿
●最新作もやっぱりハマッた!
ZeptoLabが生んだ大人気物理パズルゲーム『Cut the Rope』シリーズの最新作、『Cut the Rope: Time Travel (カット・ザ・ロープ:タイムトラベル)』が配信スタート!
『Cut the Rope』は、GDC 2011(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)の携帯ゲーム機部門に見事Best Handheld Games賞を勝ち取ったタイトル。ロープをカットして吊るされているキャンディを緑色のモンスターに食べさせるというシンプルなルールながらも、物理演算を利用した秀逸なギミックによる飽きのこないステージ構成で、一度始めると止められない中毒性の高さが魅力。最新作『Cut the Rope: Time Travel (カット・ザ・ロープ:タイムトラベル)』では、キャンディを食べさせるモンスターが2体に増えており、難易度がアップ。その分、解き方を閃いたときの気持ちよさは2倍以上なっており、シリーズ経験者でもハマってしまうこと間違いなし。思考停止寸前まで脳をフル回転させて、全ステージクリアーを目指そう。
ゲームは、緑のモンスターがキャンディを追ってタイムマシンに乗ってしまうところからスタート。たどり着いた先は過去の時代。そこで待っていたのは、ご先祖様らしきもう1匹のモンスター。本作では、現在と過去の2体のモンスターにキャンディを食べさせることが目的となる。
![]() | ![]() |
▲キャンディにつられてタイムマシーンに吸い込まれてしまうモンスター。名前はOm Nomというらしい。
基本ルールはこれまでのシリーズと同様だが、キャンディがふたつになっている。キャンディはモンスター1体につき、ひとつまでしか食べさせられない。ステージ中に仕掛けれたギミックをうまく使って、大口を開けたモンスター2匹にキャンディを食べていこう。失敗してもペナルティはないので、トライ&エラーをくり返せば、きっと解き方が見つかるはず。
![]() | ![]() |
▲時代によって異なるギミックが登場。中世では鋼鉄の鎖をそれを切る刃。ルネサンスでは、時間を止めるギミックを使ってステージクリアーを目指す。
ステージ中の星を一定数集めると、新たな時代へとワープ。現在は、中世、ルネサンス、海賊船、古代エジプト、古代ギリシャ、石器時代の6つの時代をプレイ可能だ。ひとつの時代に15ステージが用意されているぞ。ステージ中には、最大3つの星があり、後半のステージになるほど難易度が上がってコンプリートが難しくなる。そんなときに便利なのが超能力。画面左上の雷マークをタッチすると超能力が発動。ステージ全体にバリアが張られてキャンディが落下しなくなるほか、画面をタッチするとキャンディを自由に動かせるようになる。ただし、超能力は初期状態で3回まで、以降は基本的に課金しないと使うことができないので、使いどころは慎重に。また、超能力を使ってクリアーした場合は、スコアが加算されないことも覚えておこう。
![]() | ![]() |
▲超能力発動! Om Nomがシャキーンと変なサングラスをかける。 | ▲基本的には、超能力を使わず、パーフェクトクリアーを目指したい。 |
Cut the Rope: Time Travel (カット・ザ・ロープ:タイムトラベル)
- メーカー
- ZeptoLab UK Limited
- 配信日
- 配信中
- 価格
- iPhone版85円[税込]、Android版99円[税込]
- 対応機種
- iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み、Android
- コピーライト
- (C) ZeptoLab
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09