『SDガンダム Gジェネ フロンティア』100万人突破記念でアーガマをプレゼント

2013-04-12 16:13 投稿
●スマホへの最適化が新たな戦いを生む
バンダイナムコゲームスは、人気シミュレーション『Gジェネ』シリーズの最新作『SDガンダム ジージェネレーション フロンティア』をiOS、Android向けに配信開始した。
[関連記事]
『SDガンダム ジージェネレーション フロンティア』ゲーム内容を大公開
![]() |
歴代『ガンダム』シリーズに登場するMSやパイロットたちを自分の好みで編成し、さまざまなクエストをクリアしていく本作。クエストは作品別に分かれており、配信時点では、『機動戦士ガンダム』、『新機動戦記ガンダムW』、『機動戦士ガンダムSEED』とオリジナルの4作品がプレイ可能だ。どの作品からでもスタートできるが、プレイするためにはクエストキーとエネルギーが必要。クエストキーは、クエスト報酬や他プレイヤーと対戦するGコロシアムでゲットできる。
クエストでは原作の名シーンが再現されているほか、シリーズではおなじみのジェネレーションブレイクも搭載。クエスト開始前に示されるブレイクトリガーの条件を達成することで、ジェネレーションブレイクが発動する。通常の増援よりも強力な敵が登場するので、レベルを上げて挑むべし。
バトルシステムはこれまでのシリーズとは大きく異なり、モビルスーツの移動先や攻撃対象をタッチ操作で指示する、リアルタイムストラテジーのような作り。味方機から敵機までをなぞれば、自動的に移動して攻撃を開始。味方機どうしを繋ぐようにタッチすれば援護攻撃、母艦に移動すれば回復できる。また、各MSの武装はひとつのみで、近距離武装、中距離武装、遠距離武装の3種類に存在し、3すくみの関係になっている。
・近距離武装>遠距離武装
・中距離武装>近距離武装
・遠距離武装>中距離武装
画面内では、武装の種類がS、M、Lで表記されているので、関係性を考慮して各MSに指示を出すことが攻略のカギだ。
▲画面下のスキルコンビネーションのゲージが最大になると、出撃中のキャラクターのスキルがすべて同時に発動する。
クエストをクリアすると、報酬として前述したクエストキーのほかに、キャラククターやガシャ券を獲得できる。MSやキャラククターは、クエスト報酬以外にガシャからも入手可能。ガシャ券は、MSとキャラククター共用なので、どちらを引くかは現在の戦力に応じて選ぶといい。
難関クエストを攻略するためには、MSやキャラククターの育成は必要不可欠。ベースとなる機体やキャラクターに素材を合成することでレベルアップし、強化することができる。また、MSは“開発”、“設計”を行うことが可能。開発はMSや戦艦のレベルが一定以上になると実行でき、武器やレアリティが変化する。設計は、2体のMSから新たなMSを作り出すというもの。実行するには設計図が必要になる。
▲MS強化画面、最大8体まで同時に素材として使用することが可能。好みのMSをより強いMSに仕上げよう。
▲2種類のMSを使って新たなMSを開発できる。強力なMSを作り出し戦力強化を図ろう。
そして、本作最大の特徴と言えるのが、他プレイヤーとの協力・対戦要素。Gコロシアムで他プレイヤーの部隊と対戦したり、フレンドになったプレイヤーをクエスト中に呼び出せたりと、これまでのシリーズにはない魅力が盛り込まれている。Gコロシアムでは勝利数に応じて階級と階級レベルが上昇し、ガシャ券などのアイテムを獲得。フレンドとはMSやパイロットなどをトレードすることが可能だ。他プレイヤーと切磋琢磨しながら、最強の部隊を完成させよう。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】