
【注目アプリレビュー】『Anomaly Korea』市街地で待ち受けるエイリアンの拠点を撃破せよ!
2013-02-13 20:46 投稿
●新感覚のタワーオフェンスを体感すべし!
2011年に栄えある“Apple Design Award”でMac部門を受賞した『Anomaly Warzone Earth』が、さらなるグレードアップを遂げた続編『Anomaly Korea』。本作は海外でも話題となった“タワーオフェンス”と呼ばれる次世代ストラテジーゲームで、新たに韓国を舞台としたキャンペーンシナリオが楽しめる。システム面こそ前作を踏襲した作りだが、戦略の幅を広げる新ユニットや新アビリティなども登場。前作を遊び倒したファンはもちろん、シミュレーションやリアルタイムストラテジー好きならハマること間違いなし。そんな本作の魅力を伝えるべく、ゲームの基本的な流れを紹介しよう。
![]() | ![]() |
▲ゲーム進行はミッションクリアー形式で、“カジュアル”、“アドバンス”、“ハードコア”から難易度を選択できる。特定ミッションをクリアーすれば、より戦略性の高い“アート・オブ・ウォー”モードが段階的にアンロックされる仕組みだ。 |
●戦略性の高い多彩なミッションに挑戦!
Anomalyシリーズが確立したタワーオフェンスとは、文字通り“守る側ではなく、攻める側”として遊ぶディフェンスゲームのこと。そんな本作の基本システムは“戦術画面”と“戦略画面”のふたつで構成されており、ミッション進行中も画面右側のアイコンで戦術画面を呼び出せる。なおミッション開始前にはブリーフィングで作戦内容が提示されるので、忘れずにクリアー条件を確認。戦術画面で侵攻ルートを設定し、ユニットの部隊編成を調えたらいよいよミッション開始だ。
![]() | ![]() |
▲戦術画面では作戦内容を考慮し、分岐路ごとに部隊の侵攻ルートを設定。セーブポイント(青マーク)を通過することで、やり直し可能なクイックセーブもできる。編成可能なユニットの種類は、ミッションが進むことによって増えるぞ! |
設定したルートを自動で侵攻する部隊に対し、プレイヤーが指揮官としてやれることは、“ルートの再設定”と“ユニットの再編成&強化”、そして“アビリティの使用”を指示。中でも重要なのがアビリティの指示で、その効果によって戦況も大きく変化する。実際のところ、アビリティの使用ポイントやタイミング次第で、8割方は作戦の正否が決まってしまうほど。ミッションごとに種類と回数の使用制限があるため、いかに効率よく指示を出せるかがクリアーの鍵を握っている。
![]() | ![]() |
▲攻撃範囲に敵タワーが接近することで、ユニットが攻撃を自動的に開始。青色ゲージは耐久力を示しており、ゼロになったユニットは破壊される。資源アイテムの“カルサラム”すれば、“キャッシュ”が増えてユニット増産や強化もできる。 |
●アビリティの種類と使い方のコツ
【アビリティ1:ブースト】
![]() |
【アビリティ2:修理】
![]() |
【アビリティ3:煙幕】
![]() |
【アビリティ4:おとり】
![]() |
【アビリティ5:エアストライク】
![]() |
●ビギナーでも楽しめる親切設計
Xbox 360版を遊んだことのある筆者には、やや新鮮みに欠けたのも事実だったが……、圧倒的なグラフィックと戦略性の高さは前作以上。新アビリティのブーストやエアストライクを使った際の逆転要素は、本作ならではのおもしろさで爽快感も満点! シミュレーションと聞いて敷居の高さを感じるかも知れないが、全体的にスローテンポな展開なのでビギナーでも大丈夫だ。逆に前作を遊び込んだユーザーであるならば、より条件の厳しいアドバンスかハードコアがオススメ。いずれにしても、じっくりと腰を据えて遊ぶタイプのゲームであって、お手軽な価格以上に楽しめることを保証する。
![]() | ![]() |
▲全12ミッションとボリューム不足な感じこそするが、難易度設定ひとつでゲームの攻略スタイルもガラリと一変。チュートリアル的な難易度のカジュアルで物足りない経験者であれば、高難易度でハイスコアをねらってみるとおもしろい。 |
Anomaly Korea
- メーカー
- Chillingo Ltd
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 170円[税込] ※Android版は199円[税込]
- 対応機種
- iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch(第4世代)、iPod touch(第5世代)、およびiPad に対応。iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み/Android 2.2以降
- コピーライト
- (c)11 Bit Studios
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
ファンシーな世界観にときめきがとまらない!新作着せ替え系シミュレーションゲーム『スタスト〜星の島の物語〜』がとにかくかわいい!
2023-09-25 12:00【新作】人気シリーズの正統続編がついにアプリで登場!戦国武将が美少女になって登場する『戦国†恋姫オンライン〜奥宴新史〜』でハーレムを体験!
2021-10-25 12:00【新作】問われるのは己の商才!素材を集めて加工して儲けるMMO経営シミュレーション『SOLD OUT2』
2018-07-11 13:07【新作】絶品”おでんコッペ”!?奇抜な料理で世界中の胃袋を掴め!『大繁盛!まんぷくマルシェ3』
2018-04-16 14:30【新作】采配ひとつでバトルのゆく末が変わる!シミュレーションRPG『ブラウンダスト』がアツい!
2018-03-14 16:38