【ブシモ定期連載】『大疾走!ミルキィホームズ』をプレイして、君もミルキアンになろうよ!

2012-12-20 17:55 投稿

●円周率は3じゃなくて、3.14です

先週からスタートした“ブシモ”の定期連載。前回は、全国の男子一同ならびに、翼の折れたエンジェルこと“DT(※1)”たちから圧倒的な支持を集める『恋愛リプレイ』を紹介しました。第2回に当たる今回は、あの大人気コンテンツ『探偵オペラ ミルキィホームズ』のスマートフォンゲーム、『大疾走!ミルキィホームズ ターボ』をピックアップ。

※1…わからない時はGoogle先生に相談しよう

▲左からエリー、ネロ、シャロ、コーデリア

『探偵オペラ ミルキィホームズ』とは、“トイズ”と呼ばれる特殊能力を持った“探偵”“怪盗”が活躍する近未来の世界“偵都ヨコハマ”を舞台に、ホームズ探偵学院に在籍するエリート(?)探偵のシャロ(シャーロック・シェリンフォード)ネロ(譲崎ネロ)エリー(エルキュール・バートン)コーデリア(コーデリア・グラウカ)といった4人の少女たちによる探偵チーム“ミルキィホームズ”怪盗アルセーヌ率いる“怪盗帝国”の戦いを描いたドタバタコメディ。原作にあたるコンシューマーゲーム版ではシリアスなストーリーが書かれてきましたが、その後放送されたアニメ版では、時に熱く、時にシリアスに、そして作品を彩る膨大なパロディギャグが話題を呼び、放送から2年経った今でもファンから圧倒的な支持を得ています。

▲シャーロック・シェリンフォード ▲譲崎 ネロ ▲エルキュール・バートン ▲コーデリア・グラウカ

そんな大ヒット作品について生半可な気持ちで紹介記事など書いた日には、全国のミルキアン(ミルキィホームズをこよなく愛する人たちのこと)の方々から熱い仕打ちを受けることは必至。ちなみに、ミルキアンの友人にこの連載の話をしたところ、「ミルホ(ミルキィホームズ)について、なめたこと書いたら(この世から)消すよ?」と、かまぼこでもうま○棒でもなく、チータラを片手に持った友から熱いエールをいただきました。持つべきものは友だちですね。というわけで、1期OP『正解はひとつ!じゃない!!』を脳内再生させながら、ゲームの内容をご紹介いたします。

 

本作は、キャラクターカード4体+協力者(フレンド)1体の計5体のキャラクターでデッキを編成し、スタミナを消費しながらメインとなる“ステージ”攻略に挑む横スクロール型RPG。ステージは1つのステージにつき3~5つのエリアに分かれており、各エリアの中も、1つのエリアにつき3~4階層に分かれています。そして、各エリアの最奥部には強力なボスが待ち受けています。また、全てのエリアをクリアーすれば、ステージクリアー報酬として“ミルキィストーン”が入手可能。このミルキィストーンは、レアカードがゲットできる“スペシャルガチャ”をまわす際に使用するほか、スタミナ回復カードブックの拡張フレンド枠の拡張にも使用します。課金で購入することもできるのですが、やはり無料で手に入るのはプレイヤー的にも嬉しいものです。ちなみに、クエスト中に敵を倒せば、新たなカードや合成の際に使用する“合成ポイント”が手に入ることもあります。

▲ステージ内には3~4つのエリアが存在。

ゲームを始めるにあたり、まず最初に言っておきたいのが、

チュートリアルは真剣にプレイしよう!

ということです。ゲームの内容理解? そんなことはさして重要ではありません。それ以上に、

あの、アンリエット様が登場してチュートリアルをしてくださることが(個人的に)超重要

なのです。アンリエット様のお言葉を、一言一句聞き逃すことなくプレイしましょう。それは全国民に課せられた使命です。

ちなみに、アンリエット様とは、ミルキィホームズが在籍するホームズ探偵学院の生徒会長。その真の顔は、偵都ヨコハマを縄張りとする怪盗アルセーヌなのです。悪役にもかかわらず、ダメダメなミルキィホームズの4人に対して、時に厳しく、時に優しく接するそのお姿は、視聴者全員の心を鷲づかみにして離しません。もちろん、僕もその一人です。そんなアンリエット様がゲームの手ほどきをしてくださるんですから、「キッター!!!! たかまるーーーー!!!!!!」と、トゥエンティ(怪盗帝国の一員、露出狂)の如きテンションで画面に食いつきましたよ。季節柄、あたたかいヒートテックを身にまとってはいましたが。

さて、アンリエット様のありがたい口上の後に、ミルキィホームズの4人のカードから1枚を選択します。これらのカードはステージを進めていけば手に入れることができるので、最初は好みで選ぶのがいいかと思います。ちなみに、ゲーム内で登場するカードには“リーダー効果”“スキル”という特殊能力が付与されています。リーダー効果は各キャラクター共通(違うカードでも、キャラクターが同じならば、同じリーダー効果を保有)となっており、スキルは各カードごとで異なります。さらに、各カードには“心”“技”“体”の3種類の属性が存在。属性間には優位性があるので、出現する敵の属性にあわせたデッキ編成が重要になってきます。出現する敵の属性はエリア選択時に右下に表示されるので、そこでチェックしてからステージに挑みましょう。

 ▲どの属性の敵が多く出現するのかチェックできる

 

また、本ゲーム最大の悩みどころは

ひとつのチームに同じキャラクターを複数人入れられない(協力者はのぞく)

ことです。つまり、極度のシャロ厨の方がシャロを5人引き連れることもできませんしエリー2人、ネロ3人のツンデレ百合セットなんてこともできないのです。できることといえば、赤と紫がいない”も○いろクローバー(無印)もどき”ぐらいでしょう。そんなネタ的な悩み以外に、たとえスペシャルガチャで強いカードを入手しても、同じキャラクターの場合は、宝の持ち腐れとなってしまうので注意が必要です。同じキャラクターの強力なカードを手に入れたら、たとえ愛着を持って育ててきたカードだとしても、思い切って合成に使ってしまうのがよいでしょう。ちなみに僕は、「漢(おとこ)はやっぱり攻撃力で攻めるでしょ」という厨二病的な発想でコーデリアを選択しました。

▲シャロのリーダー効果は味方全体の最大HPをアップさせる
 ▲”クズかわいい”でおなじみのネロのリーダー効果は
スキルポイント上昇時に、ランダムでスキルポイントがさらに+1あがる
 ▲エリーのリーダー効果は相手の攻撃力を低確率で0にする

 ▲コーデリアのリーダー効果は味方全体の攻撃力をアップさせる

 

バトルの際はフリック操作でミルキィホームズたちを敵に”ぶつけて”攻撃をします。頭の上にある数字が攻撃までのターンを示しており、数字が0になって“やる気オーラ”が出ると攻撃が可能になります。ひとりが攻撃をしている時に他のキャラクターで続けて攻撃をすれば、“コンボ”となり、コンボの回数だけ与えるダメージが上昇します。また、画面左上に表示されている“ターンをとばす”を使えば、キャラクターの攻撃ターンをそろえることができるほか、少しだけ体力を回復することができます。一定回数敵を攻撃をしていけばスキルポイントが溜まり、スキルを発動することも可能になります。スキルには攻撃系、攻撃力や防御力をアップさせる補助系、キャラクターを蘇生させる回復系など、多数存在。スキルは自分たち以外にボスも使用してくることがあるので要注意です。

▲カードによっては、スキル発動時にカットイン演出が入るものも
▲敵の怪盗帝国メンバーも、スキルを使用してくる

また、バトル時にはキャラクターの配置を変更することもでき、前衛に配置すると敵の攻撃を優先的に受けるようになり、後衛に配置すると敵からの攻撃を受けにくくなります。防御力の高いキャラクターを前衛に配置して他のキャラクターを守ったり、体力が少なくなったキャラクターを後衛に配置して守ったりなど、戦況を理解した配置変更が重要になってきます。まぁ、このあたりは、アンリエット様のご指導によって、全プレイヤーが理解していると思うのでサクサク進みましょう。

チュートリアルの最後には、スペシャルガチャを引くことができます。スペシャルガチャは高確率でレアなカードが手に入りますが、ミルキィストーンを5個も消費しなければいけないので、貧乏人には中々手が届きません。実際にまわしてみたところ、

コーデリアの星4つカード”妄想ジャンヌ・ダルク”をゲットしちゃいましたよー!!!!きゃっぴー!!!!! (完全に自慢)

皆さんご存知、アニメ第1期の2話にて、パンを盗んだかまぼこ(猫)をかばって牢屋に入ったコーデリアが、妄想の果てに自分を模して描いた、あのジャンヌダルクの絵です。ステータス的にも防御力が非常に高く、ゲーム序盤では重宝しました。ただ、

ゲーム冒頭でコーデリアを選択してしまったため、この時点でまさかのダブり……。

前述したように、ひとつのチームに同じキャラクターを複数入れることができないので、最初に選択したコーデリアは、この”妄想ジャンヌダルク”がおいしく召し上がりました。このスペシャルガチャで手に入るカードはその先のステージでも活躍してくれるものばかりなので、ゲームの序盤ではここで手に入れたカードを積極的に強くしていきましょう。強力なカード1枚+ステータスの高い協力者が1人いれば、ステージ4まではさくさく進んでいきます。

▲自分のリーダーと協力者以外があっさり撃沈
もはや見慣れた光景です……

ここらで、合成についてもちゃんと触れておきましょう。合成には、“強化合成“と“進化合成”の2種類が存在します。“強化合成”は、“合成ポイント”を使用することで、ベースとなるカードに素材カードを合成(合成後は、素材カードは消滅)して、カードを強化するというもの。さらに、ベースカードと素材カードが同属性だと、獲得できる経験値が1.5倍にアップします。“進化合成”は、レベルを最大にしたカードに、決められた素材カードを合成することで、より強力なカードに進化させるというもの。進化後は、カードのレベルが1に戻ってしまうので注意しましょう。

 
 ▲消費カードや進化後カードは、自分で持っていたり
一緒に戦った協力者が持っていれば画面上に表示される
 

先ほども述べたように、強力なカード1枚+強力な協力者1人ならば、ステージ4まではスムーズに進行することができるものの、ステージ5になるとザコ敵の攻撃でさえも200近くのダメージになるため、星1つのカードだとあっさり力尽きます。また、ボスになると500オーバーの攻撃をしてくるものも出てくるので、ステータスが高く、蘇生スキルを持った協力者を連れて、ひたすら粘り強く戦うのが勝利への近道でしょう。

最後にほんのちょっとだけ役に立つ情報を発見したのでご紹介します。「んなこた知ってるよ、(゚Д゚)ゴルァ!」っていう方々は、お花畑が広がる妄想の世界でしばし休息していてください。

 その1 攻撃直後は敵の残りHPを確認しよう

まず最初にご紹介したいプチテクニックが、“フリックで敵に攻撃を与えた後、敵の残りHPを確認してからコンボをするか判断する”というもの。ちょっ! 呆れ顔でページを閉じないでください! このゲームでは、ある程度ステータスが高ければ相手から攻撃を受けてもダメージ1程度でやり過ごすことができます。ところが、星2つのキャラクターのステータスでは、ステージ4くらいからはザコの攻撃ですらあっさりやられてしまいます。今の僕のデッキがこれなのですが↓

ステージクリアー報酬のミルキィストーンをスタミナ回復に使ってしまったため、最初のスペシャルガチャでゲットしたコーデリア以外は星2つのオンパレード。進化合成素材の出現率的にも、ステータスが強力になりはじめる星3つのレア度まで成長させるには相当骨が折れます。スペシャルガチャでレアな素材を引いてしまえば、そんな悩みも沸きませんが、残念ながら財布の中身と心のゆとりは常にありません。そんな貧弱デッキで重要になってくるのが、無駄な攻撃を減らして、素早く敵を倒すことなのです。バトルでは、ボス戦以外だと、「遊○! 相手のライフはもうゼロよ!」な状態でも、コンボができてしまいます。つまり、相手のライフがゼロにもかかわらず攻撃をしてしまい、”無駄な攻撃”でターンを消費してしまう可能性があるのです。

▲ネロで攻撃した後も、敵のHPが少し残っているので
シャロでコンボをして確実に倒す

敵に攻撃をした直後1秒間ぐらいはゆとりがあるので、この1秒間の間に相手のライフを確認して、追加攻撃が必要なのかをしっかりと判断しましょう。無駄な攻撃を減らして、他の敵や次の階層で待つ敵に攻撃ができれば、効率よく敵を倒すことができます。最初はうまくいかないかもしれませんが、慣れるとタイミングも掴めてくるので、是非活用してみてください。

その2 進化用カードを活用しよう

各キャラクターカードを進化させるためには、“進化用カード”と呼ばれる特殊なカードが必要になります。原作をご存知の方ならば、ピンとくるものが多いと思いますが、進化用カードは、各キャラクターにゆかりのあるアイテムとなっており、シャロならば好物の“かまぼこ”、ネロならば同じく好物の“うまうま棒”、エリーならば“日記”、コーデリアならば、頭についている“花飾り”といった具合です。

▲カード図鑑ではキャラクターのボイスを聞くことも可能
この場合はカマボコの声!……ではなく、シャロのボイスが流れます
 
 
 

さらに、キャラクターカード同様、これらのカードにも属性がついており、進化の際には同じかまぼこでも指定された属性のかまぼこでなければ進化することができない、なんてこともあります。これらの進化用カードは、強化合成に使用しても経験値を100もゲットできるので非常に便利。同じ属性のカードを合成すれば、150もの経験値を手に入れることができます。

おまけネタ

進化用カードは、キャラクターカード扱いとなっているので、戦闘につれていくことができます。下の場合、シャロとカマボコを同じデッキに入れると、人間と食べ物であるにもかかわらず、シャロとカマボコは同じ扱いとなってしまいます。なんだか複雑です。

 

 

『大疾走!ミルキィホームズ』のアイテムもついてくる!
本誌オリジナルの限定アイテム盛りだくさん! 『ファミ通App iPhone&Android NO.005』好評発売中!
★Amazonでの購入はこちら!
★ebtenでの購入はこちら!


大疾走!ミルキィホームズ ターボ

メーカー
ブシロード
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 5.0 以降、Android 2.3 以上

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧