
【第5回】『戦国フロンティア』でいちばん楽しいのは“幻将戦”!
2012-11-26 20:00 投稿
●幻将を攻略する心得7ヵ条
『戦フロ』をとことん楽しむための連載企画、第5回目は、仲間と共闘する楽しみが味わえる幻将戦(レイドバトル)の攻略ポイントを紹介。幻将戦では、専用の9枚デッキを用いて戦いを挑むことになる。遭遇して2時間で逃亡してしまうので、それまでに倒す必要があるぞ。見事、討伐できれば、報奨金や武将カードが手に入る。獲得できる武将カードには、幻将ごとに限定の強力なものも。倒せば倒しただけ、ガッツリ報酬が得られるのだ。
ちなみに、いまゲームを始めてゲーム内の特設ページから“つぶやく”と、ファミ通GREE Vol.8のために描き下ろされたSRカードを1枚もらえるコラボキャンペーンを実施中。いますぐ強力なSRカードをゲットしよう!
※ファミ通GREE Vol.8のebten(エビテン)での購入はこちら
※ファミ通GREE Vol.8のAmazon.co.jpでの購入はこちら
[関連記事]
【第1回】圧倒的美麗戦国カードバトル『戦国フロンティア』は、こんなゲーム!
【第2回】『戦国フロンティア』の限定描き下ろしSRカードが手に入るのは今だけ!
【第3回】イケメンから美少女まで、『戦国フロンティア』の多彩な武将たち!
【第4回】『戦国フロンティア』の影の主役!? 美しくも超強力な“幻将”たち
【第6回】“合成”でより美麗になる『戦国フロンティア』の武将たち!
【第7回】『戦国フロンティア』天下人への道は“討伐”と“合戦”にアリ!
【その1】デッキの配置位置が勝利のカギと知るべし
デッキは、前方に4枚、後方に5枚カードを配置できる。後方に配置したカードは、前方のカードが撃退されないうちはダメージが軽減されるのだ。そこで、防御力の高いカードを前方に4枚配置するよう心掛けよう。全体的な生存率が上がり、より多く攻撃することができるのだ。

▲被ダメージ軽減率は、約60%!(編集部調べ)
【その2】後方にいても攻撃力に影響なし
武将カードを後方に配置しても、幻将に与えるダメージは変わらない。極力受けるダメージを減らしてやられないようにするために、攻撃力の高いカードは後方に配置するようにしたい。
【その3】HPのために自身のレベルを上げておくべし
武将たちのHPは、プレイヤー自身のレベルに応じて設定される。細かい数値は表示されないが、レベルに応じて高くなるので、きびしいと感じたら討伐を進めてレベルを上げよう。
【その4】各属性のデッキを用意するべし
幻将には、火、水、山の3つの属性が設定されている。各属性は武将カードにも設定されていて、下図のような三すくみの関係になっている。弱点となる属性の武将がデッキに多く含まれていると、そのぶん攻撃力がアップするので、遭遇した幻将の属性に合わせてデッキを編成しよう。
![]() | ![]() ▲弱点属性でダメージアップ。 |
【その5】オススメ編成は再編成するべし
自動的に組まれるオススメデッキは、そのまま使用してもいいが、前述の高防御力カードを前方に、といった配置にはなっていない。必ずチェックしてマメに再配置すること。
【その6】協力してくれるのは仲間だけとは限らない
幻将戦では、仲間以外のプレイヤー15人にも協力要請を出せる。選出はランダムなので、仲間が多くログインしている時は仲間に要請するなど、状況に応じて、使い分けていきたい。
【その7】素早く倒すとイイコトが!
討伐時に入手できる討伐ptの合計によって、期間内の討伐ランキングが決定。この討伐pt、遭遇後10分以内に倒すと通常の1.5倍ももらえる。仲間と連携するなど短期決着を狙おう。
【オマケ】開発スタッフはこうやって天下統一!
まず、火、水、山のそれぞれのデッキを作ります。それを幻将に合わせて換えるのが、やっぱりいちばんですね。あと、幻将は見つけてもすぐに戦いには行きません。討伐に戻って攻撃力UPチャンスが出てから戦いますね。仲間が発見した幻将でも攻撃UPした状態で戦えるので、かなりおトクですよ。仲間に応援を頼むのもいいですね。仲間と協力するのが、数多く倒せてオススメですよ。
【戦国フロンティア】
プラットフォーム:GREE
メーカー:ドリコム
アクセス:http://sengoku-ad.sg.drecom.jp/(フィーチャーフォン、スマートフォン共通)
備考:アイテム課金制
(C)Drecom
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04