
スマホで動かせる空飛ぶラジコン“AR. Drone 2.0”が、ついに日本上陸!
2012-05-21 18:09 投稿
● AR. Drone 2.0発表会に突撃!
スマートフォンで動かせるラジコンとして2010年に話題となった“AR. Drone”の後継機“AR. Drone 2.0”がついに日本に上陸する! 発売に先立って、プレス発表会が2012年5月21日に開催された。
“AR. Drone”は、パロットが提唱する新たなゲームプラットフォームとして2010年の9月に発表されたもの。そのメインとなっているのが4つのローター、及びカメラを搭載したクアッドリコプター(ヘリコプターのスゴイバージョン)で、これとスマホが連携する。アプリを使ってスマホをコントーラー化してクアッドリコプターを操作したり、ARを使った対戦アプリなどで遊んだりすることができる。クアッドリコプターの性能や、操作のしやすさなどが世界中で話題となり、現在は37ヵ国で販売されている超人気ガジェットだ。なお、パロットは日本のゲームファンには聞き覚えのないメーカーかと思うが、同社はもともとゲームメーカーではなく、自動車で使えるモバイル端 末用アクセサリーや、ワイヤレス技術を駆使したフォトフレーム、先進的なデザインのスピーカーなどを専門とするメーカーなのだ。
[注目記事]
※【大塚角満の熱血パズドラ部!】第21回『グラビトンアースドラゴン 完成!』
※強くなるほど薄着になる!? iPhone向けRPG『モンタワーズ』セクシーモンスター軍団を編成してタワーを攻略せよ
発表会では、まず開発元であるパロットのプロダクトマネージャー、ジュリアン・ガロウ氏の挨拶から始まり、AR. Drone 2.0の説明へと続いた。ガロウ氏曰く「前モデルを触ったユーザーの多くは、ラジコンで遊ぶことはモチロンだが、カメラ機能を重視している」のこと。そこで今回のモデルでは、まずカメラ機能をさらに強化し、720pのHD動画が撮影できるカメラが搭載されている。また、操作用アプリに、AR. Drone 2.0で撮影した写真・動画を録画し、YoutubeやPicasaに投稿する機が追加された。
さらに、AR. Drone 2.0からは「誰もが簡単に操作できるように」と、磁気センサーが新たに搭載された。磁気センサーは、機体の向きをつねに確認しており、一定方向を向き続けるよう働いてくれているのだ。前モデルにはこの機能がなかったため、しっかりと機体を目視し、その向きを確認しながら操作しなければならなかった。しかし、磁気センサーの働きで機体を目視し続ける必要がなくなったため、誰もが簡単に操作できるように生まれ変わったのだ。また、AR. Drone 2.0では新たに気圧計も搭載! 機体が気圧を認識することで、安定した高度でのホバリングが可能になっている。しかし、記者が注目したいのは、安定した動きではなく、アクロバティックな動き。なんと、AR. Drone 2.0には、新たに宙返りの機能が搭載されているのだ! ここで驚きなのが、宙返りをさせるのに、特別な操作技術がいっさい必要ないということ。ただ画面をダブルタップするだけ。スゴイ、スゴすぎるぞAR. Drone 2.0!
AR. Drone 2.0のコントローラーの役割を果たすアプリも『AR. FreeFlight 2.0』に一新。操作画面の左上には、機体のバッテリー残量が表示されており、急なバッテリー切れを心配することもない。また、画面右上の録画ボタンを押せば、AR. Drone 2.0が見ている景色を、そのままスマホに録画できるようにもなったのだ。さらに、近日中にはAR. Drone Academyという専用のアプリ内コミュニティが公開される予定。ここでは、ユーザーがアップロードした動画が世界地図とリンクし、世界のどこで撮影された動画なのかが一目でわかるようになるという。世界地図から見たい動画を探せるようになるので、まるでちょっとした旅行気分を味わうこともできるのだ! ちなみに、この機能はAR. Drone 2.0を持っていなくとも楽しめるので、興味がある人は今からダウンロードをして待機しておくといいぞ。
取材の際に確認したところ、機体とスマートフォンとの距離は、最大で50メートル離れた位置からも操作でき、その連続稼働時間は12分(このあたりのスペック前バージョンと同様)。冗談抜きで欲しい。いや、まじで。しかし残念なことに、国内での発売日と価格の詳細は未定。2012年の6月中には、Amazonや家電量販店から発売される予定とのことなのだが、6月まで待てないよ! 海外ではもうリリースされているようなので、もういっそのこと個人で輸入してしまおうか。ちなみに、海外では299ドルで販売されているらしい。円高の今がチャンス……!? (ヒゲメガネ長谷部)
※【大塚角満の熱血パズドラ部!】第21回『グラビトンアースドラゴン 完成!』
※強くなるほど薄着になる!? iPhone向けRPG『モンタワーズ』セクシーモンスター軍団を編成してタワーを攻略せよ
AR.Free Flight
- メーカー
- Parrot SA
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料
- 対応機種
- iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS 5.0 以降、
- コピーライト
- (C)2011 Parrot SA
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
スマホアクセサリー新調してみよう!いつもいっしょのスマホに関連する最新ポケモングッズまとめ
2023-05-21 15:00これならリセマラも捗る⁉︎スマホ複数台プレイに特化した『リセマラクアトロスマホスタンド』発売
2022-08-26 18:16オンキヨーのハイレゾ対応イヤホンに『東方ダンマクカグラ』コラボデザイン3種が登場!4月28日より予約受付開始
2022-04-27 14:20スマホゲームに集中できる環境を作るメガネ“Zoff GAME”が新発売。場所を選ばずかけられる2WAY仕様
2021-10-15 13:51“パルコ×スーパーマリオ サマーキャンペーン”マリオデザインのスマホ防水ケースが7/17より先行販売スタート
2021-07-14 13:36