半身を失いさまよう亡霊!! 有名な都市伝説の呪いを解く短編ホラー『テケテケ』 【Steamハック:第2回】

2012-05-14 21:29 投稿
●鬼たちから逃げ延びて、学校から脱出しよう!
夜の学校って怖いよね? 昼間なんでもない建物なのに、夜になると恐怖の帳がしたたり落ちてくる……。気づいたら、知らない学校の屋上にぽつんとひとり。頼りは、ぼんやりとした月の光と、ところどころについている電灯だけ。そんなところに突然投げ出されたあなた……迫り来る異形の者から逃げ延びて、学校から脱出できるか!? 前置きが長くなりましたが、本作はそんな状況下から脱出する『鬼が棲む島~恐怖の鬼ごっこ~』第2弾の3D版。
タッチだけで進めることができるシンプル設計なので誰でも楽しめるが、画面から伝わってくる薄気味悪さ、それを煽るような怖~い雰囲気の音楽で臨場感は満点。途中、落ちているヒントやアイテムを探しながら、迷宮となっている学校を歩いていると鬼が現れて、バイブ振動も手伝って怖いこと、怖いこと。少女に襲いかかる鬼たちは決して足が速いわけではないので落ち着いて逃げればなんということはないのだが……あせる気持ちが指先に伝わってまっすぐ逃げられない! パニックになればなるほど恐怖が募る!
その恐怖と戦いながら謎を解いていくと、つぎがどうなるかが気になって、どんどん先が知りたくなっていく。迷路を解くというよりも、サウンドノベル的に謎解きをしていくおもしろさで、気づいたらどっぷりのめり込むこと間違いなし。
あなたははたして鬼たちから逃げ延びて学校から脱出することができるか?(アンクK)
▲夜の学校というだけですごく不気味な雰囲気が漂うグラフィック。歩くと自分の足音だけが響き、コツコツという音が孤独感をあおってくれる。ギシギシという音だったらもっと怖かったかも? お札の貼ってあるドアを通ると鬼はそれ以上追ってこないので、場所を覚えておこう。
▲迷路の途中にはヒントが書かれているメモや便利なアイテムが落ちている。地図を拾うとその階のマップ全体と目的地がわかる。また、バットを拾うと1回だけ鬼を撃退できるようになった。ただ逃げ回るだけではなくなったので、バットをどこで使うかを考えるのもおもしろい。
▲うわぁ~来ないで! ドアの向こうには鬼が待ち構えていることも。そのにじり寄り方が怖い怖い。その臨場感はちょっとしたホラー映画。恐怖にパニックにならず、落ち着いて逃げるのだ!
▲鬼の姿は階によって変わる。かわいいはずの赤ん坊が泣きながら迫ってくる姿はじわじわとした恐怖を感じる。怖いけど、つぎの階に待ち構えている鬼の姿も見てみたくなる。
▲各階の最後のドアを通過すればそのフロアをクリア。怖い思いをしてても、このドアにたどりつくと、つぎの階が楽しみになってついつい先に進めてしまう。
▲各階の間では美麗なイラストが差し込まれるのだが、このイラストがまた怖さを演出してくれる。ゾクゾクする恐怖感を味わいながら、謎を解いていくのがとても楽しい。つぎの階はどんな恐怖が待ち受けているのか?
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【おすすめホラーアプリ】動画配信者を恐怖に陥れた『青鬼』シリーズ最新作『青鬼X』
【新作】たった数分で名作アドベンチャー『OPUS 魂の架け橋』の世界に引き込まれる体験アプリ登場
【新作】AIに支配された世界は幸せか?人間としての生きかたを問う『アイ・ビー~コミュ障の俺が選んだ未来~』
【新作】『どうして勇者様はそんなに弱いのですか?』は、SYUPRO-DX安定の感動ラブストーリーだった!
【新作】ふたつの選択肢で政権を動かす世代交代型アドベンチャー 『Reigns: Her Majesty』