『Ingress』国立競技場で緊急バトル!! 軽い気持ちで呼び掛けたら想定外の結果になったBB戦リポート

2021-01-27 19:10 投稿
古くより語り継がれてきた都市伝説のひとつに、不慮の事故で半身を失い命を落とした亡霊がさまよう話がある。
その奇妙な歩く音が名前の由来にもなっているのが、本記事で紹介する最新ホラーゲーム『テケテケ』だ。
本作はSteamのインディーズホラーを代表するChilla’s ArtとNyxTalesによるコラボタイトル。
待ちに待った新作の手応えはいかに!?
Steamホラーゲーム紹介企画第2回となる今回は、クリアー後の率直な感想を交えて紹介していく。
![]() |
ゲームの見どころ
●異世界それとも!? 闇に落ちた男女の恐怖体験
●好奇心を奪うじれったい操作感と妥協点
テケテケに関する噂話に怯える彼と連絡が取れなくなって3日。心配になった彼女(主人公)は地下鉄に乗って家に向かうのだが、そのホームで飛び込み自殺の瞬間を目撃してしまう。
衝撃的な光景に意識を失った直後、車内で目覚める彼女。
現実か幻か、違和感を覚えながらも彼の家にたどり着くのだが……。
![]() |
![]() |
自宅の片隅で怯える彼はここが現実ではないと訴え、目の前の彼女に対して“テケテケ”かもしれないと錯乱状態。
“昔の恋人が連れ去りに来る”
そんな言葉を残して失踪した彼の祖父にも大きな理由があるようだ。
点在する“文献”にはテケテケの基礎情報から本作に関連するバックストーリーを知ることができる。
ゲームの進行になんら影響はないが必ず読んでおきたいポイントだ。
![]() |
![]() |
![]() |
序盤、彼の家を探索するパートはさほど怖くもなく単調な展開だが、祖父の屋敷を舞台にした中盤以降はいっきにホラーテイストが増していく。
下半身を失いさまよう男性の亡霊は探知役。扇状の赤いサーチライトに振れるとテケテケを呼び寄せる。
宙に浮かぶ亡霊が上段、地を這うテケテケが下段。プレイヤーの視点を揺さぶる両者の存在はとてもよかった。
![]() |
![]() |
ただし、恐怖度の最大値を100とするなら本作は30程度、雰囲気はいいけど身の毛がよだつような体験はあまりない。
テケテケに追われるよりも、彼や祖父の家で遭遇した不意打ちに近い“アレら”のほうが驚いてしまった気もする。
謎解き要素も低難度、ホラーゲームの入門編だと考えれば満足できる内容だろう。
![]() |
![]() |
最初にひとつ、本作は純粋なChilla’s Art作品ではない。
開発元はNyxTalesというパブリッシャーであり、ビジュアルこそChilla’s Artらしい世界観だがシステム面でいえばけっして良作とは言い難い内容だ。
![]() |
![]() |
拾えるアイテムにカーソルを合わせてEキーを入力。詳細画面に切り換わったあとIキー(インベントリ)で入手する。
さらに、手に持ちたいアイテムをインベントリから選び、それを使うときはEキーを使うといった統一性のない操作性は最後まで慣れなかった。
![]() |
せめてキー配置をカスタマイズできればよかったのだがそれもできない。
そのため、“Steam Link”を使って操作する場合、キーボードを画面上に出すという苦肉の策を絞り出すことになってしまった。
![]() |
また、セーブ機能がないだけでなく、チェックポイントもごくわずか。やるなら中断せずいっきにクリアーする覚悟が必要だ。
ちなみに本作はマルチエンディング。
彼を救い、テケテケの願いを叶えることができるのか。
呪いを解く儀式を成功させてトゥルーエンドを目指してほしい。
![]() |
![]() |
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
▼バックナンバーもチェック!
この記事に関連した記事一覧
『Ingress』国立競技場で緊急バトル!! 軽い気持ちで呼び掛けたら想定外の結果になったBB戦リポート
『Ingress』緊急開戦!! プロデューサー来日に合わせて新宿で行われるBB戦前日ガイド
『ピクミン ブルーム』サマーシール登場!! 夏本番に先駆けてついに四季シリーズ第3弾がくるぞ【プレイログ#676】
『ピクミン ブルーム』明日(7/13)からスイレンのコミュディ!! 大雨の予報も出ている気になる週末をチェック【プレイログ#675】
『Ingress』ポータルリンクでグローバルチャレンジ!! 陣営バトルに影響を与える前哨戦が始まる
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】