期間限定で『百鬼大戦絵巻』のアプリが無料! いろいろお得なキャンペーンを実施

2012-04-24 17:01 投稿
●妖怪を知れば、戦略につながる……はず?
![]() |
セガから2012年4月26日に配信予定となるトレーティングカード要素が盛り込まれたディフェンスストラテジーゲーム『百鬼大戦絵巻』。数々の個性的な妖怪が登場する本作について、本作の開発を担当した平家の末裔こと新小田夢童氏(新小田氏)と、地獄法師のデュラ★ロッソ氏(※以下:ロッソ氏)が、配信前にちょっとだけ紹介しちゃいます!
[関連記事]
※配信直前の『百鬼大戦絵巻』で登場する妖怪を開発者ふたりがちょっとだけ紹介!【後編】
※【動画あり】セガの『源平大戦絵巻』正統続編『百鬼大戦絵巻』はヤバい! 編集部に現れた使者から聞き出した
『百鬼大戦絵巻』とは?
絵巻物がそのまま動いているかのような純和風のアート性が話題になった『源平大戦絵巻』の正統続編。プレイヤーは軍を率いる指揮官となり、迫りくる敵から自軍を守りきるのが目的となるディフェンスストラテジーゲーム。全10波まで押し寄せてくる敵の猛攻から王を守り切れば勝利。また、マス状で区切られた戦場に配置するカードは多種多様で、弓や投石で遠距離攻撃を行うカードや、盾で壁役を担うカードに加え、本作では妖怪もカードに加わった。カードを集めてデッキを組んでいくというトレーディングカード要素も楽しめる人気ゲームだ。
![]() | ![]() |
大青鬼
![]() |
人を地獄に叩き落とすべく、閻魔大王からつかわされた獄卒。悪事を働く人間を懲らしめるのが目的で、善人には危害を加えないという。
【新小田夢童&デュラ★ロッソCheck!】
新小田氏:これはまさしく、“百鬼夜行絵巻”の冒頭で登場するデカイ青鬼でこさるなぁ。
ロッソ氏:あぁ、肩に矛を担いで「えっほっほ」ってやつね。百鬼夜行絵巻というと、京都の大徳寺・真珠庵のが有名だわね。室町時代に描かれたやつ。土佐光信の筆とかいうハナシだけど、真相は分からない。百鬼夜行絵巻っていろいろあって、いろんな人が描いてるんだけどね。
新小田氏:頭に“おいかけ”が冠に付いているところを見ると、随身(ずいしん)のようじゃが、さしづめ閻魔大王の警護役といったところかの。
【ゲーム内でのポイント】
ロッソ氏:こちらボスキャラとして登場するわけだけど、まあ、最初のボスということで弱いだわね。テキトーに殴ってりゃ勝てるハズ。
新小田氏:ぐぬぬ……、とはいえ進軍を華麗に避けるあたり、あなどれんの……。
大赤鬼
![]() |
元は人間であり、他者に虐げられた怨恨により異形の姿と化した鬼。そのすさまじい憎悪により、触れた人間を地獄の業火で焼き尽くすという。
【新小田夢童&デュラ★ロッソCheck!】
新小田氏:おぉ~、これは胸アツ。大青鬼と同じく、“百鬼夜行絵巻”にて唐櫃のフタをメリメリと剥がしていた大赤鬼でこさるよ。
ロッソ氏:はいはいはいはい、あの緑のフンドシはいて片足上げてるセクシーポーズ全開のやつね。
新小田氏:見るからに強そうな敵じゃの。鬼に鉄棒とはよく言ったものじゃ。
ロッソ氏:金棒ね。
【ゲーム内でのポイント】
新小田氏:え……ッ? ちょ……!? 殴られるとなぜか火が……???
ロッソ氏:あぁ、そいつは炎によるスリップダメージが入るから注意した方がいい。特に全体攻撃でも全てのユニットにスリップダメージが入るから、体力が低いキャラクターばかり使っていると、みるみる絶命していく。体力がB以上のカードで挑みたいところさね。
がしゃ髑髏
![]() |
供養されることなく朽ち果てた死者の亡骸の結集体。夜な夜な生贄を探し求めてさまよい歩くという。“怨徹骨髄(えんてつこつずい)”の象徴。
【新小田夢童&デュラ★ロッソCheck!】
新小田氏:キタコレ! ハレルヤ! 不世出の変態絵師…もとい天才絵師・歌川国芳の名画! “相馬の古内裏”から飛び出したような妖怪じゃぞい!
ロッソ氏:原作“善知安方忠義伝”では、大量のガイコツが登場するんだけど、国芳的解釈ではドデカ骸骨として登場する。誰でも一度ぐらいは見たことあるんじゃないかな? 国内外でも有名な絵だわね。
新小田氏:なるほど。やはりガイコツといえばロッケンローじゃからのう。きっと海外でもロック魂の部分が人気なんじゃろなぁ。
ロッソ氏:わかるわかる。
【ゲーム内でのポイント】
新小田氏:ふぐおおおおぉぉぉぉ!? デカすぎる!!! 勝てる気がしないでこさるよ!?
ロッソ氏:まあ待て、落ち着くのだコムたんよ。よぉ~く観察するんだ。大ボスに攻撃を当てると光り方が異なる部分があるだろう? そう、白く激しく光る部分だ。ここは弱点だから、そこを狙うといい。だが、注意しないとその場所から弾を吐き出してきたりもするから危なくなったら、とっとと尻尾巻いて逃げることだわね。
[関連記事]
※配信直前の『百鬼大戦絵巻』で登場する妖怪を開発者ふたりがちょっとだけ紹介!【後編】
※【動画あり】セガの『源平大戦絵巻』正統続編『百鬼大戦絵巻』はヤバい! 編集部に現れた使者から聞き出した
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】