
『ZOOKEEPER DX TouchEdition』パズルゲームの大定番はやっぱりこれ?
2012-04-03 21:24 投稿
●スマホでもやっぱりハマッた
言わずと知れた、パズルゲームとして不動の人気を誇る『ZOOKEEPER』。記者もPCのFLASHゲーム版をマウスとカチカチさせながら遊んだひとり。傲慢な園長に耐えられなくなって暴動を起こした動物園の動物たちを、飼育係”ZOOKEEPER”となったプレイヤーが捕獲するという、パズルゲームにしては意外としっかりしたバックグランドがあることにも驚いた。いまさら説明は不要かもしれないが、画面を埋め尽くす動物たちのパネルから隣りあう2つのパネルをタップ&スライドして入れ替え、同じパネルを3つ以上並べて消していくだけのシンプルなパズルゲームで、ライトユーザーやスマホ初心者、女子も楽しめる1本だ。
『ZOOKEEPER DX TouchEdition』では、“ノーマルモード”と“トコトンモード”の2つのモードを楽しめるようになっている。どちらも時間に制限があり、制限時間が近づいてくると、動物たちがザワザワし始める。うまくいっていたときほど、そうなったときの焦りっぷりもハンパではない。目を凝らしても全然見つからないし、制限時間はどんどん過ぎていきゲームオーバー。スマホを投げ出したい衝動に駆られるが、手持ち無沙汰になるとまた遊んでしまうから不思議。この中毒性というか「なんか遊んじゃう」感じが良作の証なのかと。ランキング機能もあるので、自分のハイスコアだけでなく、ワールドハイスコアにランクインを目指すのもあり。クリアーすると、園長の秘密を知ることができるとか!?(アンクK)
▲“ノーマルモード”は動物たちをノルマ以上捕まえて、全レベルクリアを目指す。一方、“トコトンモード”では動物100匹でレベルアップできる時間無制限のやり込みモードだ。 |
▲どちらのモードも基本操作は同じ。制限時間内に隣り合う2匹の動物パネルをタップ&スライドして入れ替え、縦か横に3つ以上同じ動物を揃えると確保! 新しいパネルが上から落ちてくる。これだと、画面左上にゴリラが2匹並んでいるので、その右横にいるゾウと一段下にいるゴリラを入れ替えればOK! 連鎖で動物を確保できると、高得点が狙える。 |
▲制限時間が迫っているが、どの動物を捕獲できるかわからない!……そんな時には、画面左下にある虫眼鏡ボタンをタップすれば、捕獲できる動物たちが拡大される。ただし、虫眼鏡を使える回数には限りがあるので注意が必要だ。 | ▲制限時間内にノルマを達成しないと、園長に叱られるぞ! レベルが上がるにつれ、制限時間がどんどん早くなっていく。時間を気にしすぎるあまり、焦って動物を見つけられなくなることも……。 |
▲たまに現れるキラキラと点滅するパネルをタップすると、タップした際にパネルに描かれていた動物が、画面上から消える。一気に消えるのは快感! | ▲ゲームの途中には、こんな休憩時間も。カクカクとした動物のイラストに思わず和んでしまう。 |
ZOOKEEPER DX TouchEdition
- メーカー
- KITERETSU inc.
- 配信日
- 配信中
- 価格
- Android版150円[税込]、iPhone版85円[税込]
- 対応機種
- iOS 4.1 以降、Android2.1以降
- コピーライト
- (C)KITERETSU INC.
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『ぐんまのやぼう』日本をすべて群馬県にしたら楽しいよね?
2012-07-11 23:24『東方地鎮祭 Free版』モノポリー風のAndroid向け陣取りゲーム
2012-07-11 17:13『メン・イン・ブラック3』MIBの一員として時間を越えて事件を解決
2012-06-25 19:24『クマの発掘隊!』恐竜を蘇らせていっしょに暮らそう!
2012-06-21 22:17
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【モンスト】サンクチュアリ・ドラゴンの獣神化も解放&プレイでオーブ1000個以上も回収できる!|Ver.27.0アップデートまとめ
2023-10-01 20:14【逆鱗日和Now】『モンハンNow』プレイ日記 第15回:ディアブロスハンマー、“ブロスヘッド”で世界が変わった!?
2023-10-01 20:00【モンスト】“10周年轟絶感謝マルチガチャ”開催決定!最大オーブ500個が還元される“集めて使って!オーブバックチャレンジ”も開催
2023-10-01 19:05【モンスト】ついにモンタナ(ボルチモア)が獣神化!!まさかのEX不可思議の適正に
2023-10-01 18:51