『パズドラ』楽曲が無料で遊べる 『太鼓の達人プラス』×『パズドラ』コラボキャンペーン

2012-04-01 12:00 投稿
ゲームセンターに通うほどのゲーム好きなら、心に残るアーケードゲームがいくつかあるだろう。私にとってそんな印象的なゲームのひとつが、この『太鼓の達人』だったりする。『太鼓の達人』は、ゲーム機に付いている和太鼓を2本のバチでタイミングよく叩いて遊ぶリズムゲーム。2001年にアーケードゲームとして登場した後、今なお最新作がリリースされる人気シリーズだ。
稼動当時、私はその特徴的な筐体に惹かれて遊ぶようになり、”太鼓をバチで叩く”というシンプルな操作性にハマってしまった。普段、ゲームを遊ばない女友だちといっしょに遊べたのも、青春のいい想い出だ。本作は、そんな『太鼓の達人』をベースに製作されたゲームアプリ。バチの代わりに指を使い、画面をタップすることで太鼓を叩くようになっている。
[注目記事]
※【まとめ】Android端末を買ったら入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめ24本
※【まとめ】iPhoneを買ったらまず入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめツール31本
![]() |
本作の遊びかたは、画面の右から左に移動してくる音符が目印にきたとき、タイミングよくタップして太鼓を叩くだけ。いたってシンプルだが、音符の 種類に応じて叩く場所や叩きかたが決まっており、いいスコアを狙うなら慣れが必要。ハイスコアを目指すリズムゲーム好きはもちろん、難易度が4種類用意さ れているので、初心者でも手軽にプレイできる。ウデが上がってきたら、より難しいモードにチャレンジできるので遊び応えもバッチリだ。
![]() | ![]() |
▲好きな曲をくり返しプレイして、ハイスコアを目指そう! 本作はツイッターに対応しており、ハイスコアを出したときに自動でつぶやいてもらうこともできるぞ。 |
![]() |
▲通信対戦モードも収録。友だちといっしょに『太鼓の達人+』で盛り上がろう! |
本作は、無料でプレイできるのも魅力。人気曲、J-POPなど、テーマごとにセットになった楽曲パックもいくつか用意されており、自分の好きな楽曲を追加購入して遊ぶこともできる。ゲームに興味がある人は、無料なのでとりあえず遊んでみて欲しい。指でタップする新しい『太鼓の達人プラス』をぜひ一度体験してみよう!(ジャイアント黒田)
![]() | ![]() |
▲楽曲パックには、テーマごとに5~7曲の楽曲が収録されている。数が多いのでどれを購入するか迷っちゃうかも!? |
[注目記事]
※【まとめ】Android端末を買ったら入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめ24本
※【まとめ】iPhoneを買ったらまず入れておきたいツール 本当に入れておくべき4本+おすすめツール31本
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】『ときメモ』シリーズが新たな展開に!KONAMI発のアイドル育成ゲーム『ときめきアイドル』
【新作】乃木坂46公式音ゲーアプリ『乃木坂46リズムフェスティバル』臨場感抜群のライブミュージックはファン必聴のクオリティ
【新作】東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代などK-POPアーティストの楽曲が楽しめるリズムゲー『SUPERSTAR SMTOWN』
【新作】ネコだってギター弾けるにゃ~。名曲を奏でるデブネコに癒される『Tappy Cat』
【新作】圧倒的に美しい世界を描く音ゲー『STELLIGHTS』がシンプルにおもしろい!!