世界的な人気を得たパズルゲーム『Cut the Rope』

2012-01-12 21:28 投稿
●あの人気ゲームがWebブラウザで動いちゃった!
iOS、Android向けに配信され人気を博したパズルゲーム『Cut the Rope』が、開発元のZeptoLabとマイクロソフトによって、Webブラウザ上で動くゲームへと進化した。これまで、Webブラウザ上での操作は、FLASHを利用しなければ、かなり限られたものとなっていた。しかし両社は、HTML5という新たな言語を使うことで、FLASHを利用せずとも、Web上でパズルゲームを動かすことに成功したのだ。ちなみに、『Cut the Rope』は、GDC 2011(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)の携帯ゲーム機部門において、『ドラゴンクエストIX』や『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』、『ゴッド・オブ・ウォー ゴースト オブ スパルタ』といった並みいる強豪タイトルを抑え、見事Best Handheld Games賞を勝ち取ったタイトルになる。
このニュースに関して、インターネット上では「これが広まればFLASHコンテンツがなくなって、FLASHをサポートしていないiPhoneでも、快適なWebブラウジングができるようになるのでは?」といった声や「ゲームアプリのほとんどは、この形でいいんじゃないか?」、「これって、ただのマイクロソフトの宣伝じゃないの? まぁそれでもスゴイことには変わりないけど」等の意見が寄せられ、大きな反響を呼んでいる。
確かに、この技術が確立されれば、カジュアルゲームのあり方が変わりそうな予感。「このゲームおもしろいよー」と友達から紹介されたとき、わざわざマーケットで検索してアプリを端末にダウンロードしなくてもいいようになるということだ。今後のHTML5でスマホゲームがどうかわるのか、その動向に注目していきたい。
※『Cut the Rope』HTML5版はこちら
(※PCブラウザからアクセスしてください。)
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】