
「我々は10億人が利用するサービスを目指す」グリーの田中良和氏が基調講演に登場【TGS2011】
2011-09-16 00:00 投稿
●3つの革新が統合して“ソーシャルゲーム”に
2011年9月15日より開催されている東京ゲームショウ2011。初日に行われたTGSフォーラム2011に、“GREE”を運営するグリーの田中良和社長が登壇。“ソーシャルゲームが巻き起こすパラダイムシフト”と題した基調講演が行われた。
その前に、「個人的にはブースが大きすぎると思ったのですが(笑)、社員が“やりたい!”ということで大々的にブースを設けました」(田中)と挨拶。本講演の聞き手である品田英雄氏(日経エンタテインメント!編集委員)から、「東京ゲームショウの会場を見て、アウェイ感を感じますか?」という質問が飛ぶ。これに対し、「会場内を見て回りましたが、個人的に気になるゲームがたくさんありましたね」と田中氏。「僕の年齢ですと、ファミコンやプレイステーションなど、家庭用ゲームと青春をともにしてきました。大作ソフトの発売日には店頭に並びに行ったし、ゲーム雑誌も読んでいた……ゲームソフト欲しさに読者ページにネタを投稿したこともありました(笑)。その後、パソコンに触れ、インターネットサービスに目を向けるようになったんです」と、自身のこれまでの人生の中で、家庭用ゲームも大切な要素であるとコメントした。そして本題へ。田中氏は「いま我々が行っているソーシャルゲームの分野が、どこに向かっていくのかお話します」を語り始めた。まず、現在のソーシャルゲームを形成している、これまでのゲームとは違う3つの変化として、【1】通信環境の変化(スマートフォンなどの端末は通信環境がデフォルトで整っている)、【2】流通手段の変化(いつでもどこでも好きなゲームが遊べる)、【3】販売手法の変化(基本無料、アイテム課金制)を挙げた。「この3つの変化が統合して、いまのソーシャルゲーム市場を形成している」と田中氏。これこそソーシャルゲームの市場を大いに盛り上げている要因と言えよう。続いて、これから5年間で起こるであろうもうひとつの大変化として、田中氏は「総合コンピューティング基盤の登場」を掲げる。これは、昔はワープロを使うためにワープロを買っていたが、現在はワープロソフトを買えばいい。写真を撮るためにデジタルカメラを買っていたが、いまはスマートフォンなどの端末にカメラ機能が搭載されており、必ずしもデジタルカメラじゃなくても写真は撮れる。そうやって徐々に、パソコンやデジタルカメラ、電話機能を始めとしたさまざまな機能を搭載した汎用機が登場する時代が来る。とりわけいま現在は、スマートフォンがその代表的な汎用機なのだろう。そのさまざまな機能の中には、当然ゲーム機能も含まれる。田中氏は「いままで何万円というゲーム機を購入することができず、ゲームに触れることをあきらめていた人にも、ゲームで遊べる環境が整う」と語り、今後世界中に普及するであろうスマートフォンによって、ゲーム人口が爆発的に拡大すると語る。「今後5〜10年で、スマートフォンのような汎用機でなんでもできるようになり、我々はそこでどのようなサービスを提供するべきか考える必要がある」と田中氏。ただ、決して専用機対汎用機という図式ではなく、「専用機も汎用機も、どちらのマーケットも形成し続け、双方が発展して大きくしていくべきだ」(田中)と加えた。
さて、今後の事業展開について。GREEでは、SNS、プラットフォームビジネス、ファーストタイトルの開発を手がけているが、「ゲーム業界ではそれは当たり前」と田中氏。今後は世界を相手にしていくべきとし、世界で見るとGREEのようなモバイル中心の垂直統合型サービスは十分勝負できる要素とのことだ。また、グリーでは現在、海外の企業と提携したり、世界中にオフィスを構えるなど、着々と世界展開に動いており、田中氏は「いまは全世界1億4000万のユーザーがいますが、我々は今後、10億人が利用するサービスを作りたい」とのプランを語った。その背景として田中氏曰く、「Facebookやtwitterなどは、短いスパンで10億人規模のユーザー数を達成している」とし、GREEとしてもひとりでも多くの人に利用してもらい、その域を目指したいという。そのチャンスが“世界にある”。田中氏、そしてGREEはそのビジョンを持って、今後の世界戦略に取り組んでいく構えだ。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 7
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04