【拡散性ニュース】新作アプリ情報も!? 『ミリオンアーサー』特番が放送決定

2011-08-10 19:00 投稿
『からっぽの空』は、同じ時間軸を繰り返す「ループ」もののお話になっています。ループものといえば、古くはKIDのinfinityシリーズ、数年前では『CROSS†CHANNEL』、『ひぐらしのなく頃に』、最近では『シュタインズ・ゲート』など、名作が数多く名を連ねるアドベンチャーゲームの一大ジャンルです。本作はというと、このループものの持つおもしろさを、iPhoneで気軽に楽しめる作品なわけですが、そのストーリーとゲーム性はかなりの本格派。ストーリーを壮大にネタバレしない範囲で要素を書くと、ループもので、学園もので、萌えもある、サスペンスもの!といったところでしょうか。
![]() | ![]() |
▲作品の舞台は主に学校。ループから抜け出すために、生徒や先生たちからさまざまな情報を集めていくのだ。 |
本作は、選択肢によってエンディングが変化するマルチエンディング形式の作品ですが、今風の、選択肢を3〜4個選ぶだけでエンディングに行けるというものではなく、自分の頭を使って選択肢を選んで、わからない場合はいろいろな選択肢をガチャガチャと組み立てて初めて、トゥルーエンディングにたどり着けるという“ガチ”な作りになっています。徐々に謎が明かされていくので、一度遊び始めるとさきが気になること間違いなし。全エンディングコンプリートの難度はちょっと高めですが、レスポンスの良さもあって、繰り返し挑戦してもストレスは溜まらないはずです。
![]() | ![]() |
▲同じ時間軸でも、選択肢を変えることで、物語はさまざまに変化していく。エンディングの数は、30以上!ゲームの進め方によって、選べる選択肢が増えることも。 |
iPhone用のアドベンチャーゲームというと、Xbox360やPSPからの移植が目立ちますが、本作は、もともと低価格な携帯アプリとして開発されたものなので、グラフィックや表現の面で、コンシューマーハードのアドベンチャーゲームと比較すると若干物足りなく感じる人がいるかもしれません。でも、しばらく遊んでみると本作が、アプリとして、遊びやすく、レスポンスを追求した作品であることがわかるはずです。
![]() | ![]() |
▲ゲーム中に登場したキーワードをTipsとして記録してくれる機能も。これを見るだけでも、深い設定と無数の伏線が用意されていることがわかる。 |
![]() |
▲チャート機能を使えば、自分がどこまで話を進めているかが一目瞭然。どのルートを通過していないかもある程度判別できるので、上手く活用すれば効率よく物語を進められるはず。 |
コンシューマーからの移植タイトルになると、価格が2000円オーバーのものも多く、さすがにそれは、グラフィックとか音楽、ボイスなんかも素晴らしいんですが、値段に面食らって遊ぶのを躊躇してしまうことがあると思います。でも、本作のお値段は、なんと250円[税込]! そして、ゲームアプリを一度でも遊んだ方なら、この低価格で、よくぞこれほどのゲームを作ったと感心できるかと思います。アドベンチャーゲームを少しでも遊んだことがある人には、強力にプッシュしたい作品です! アドベンチャーゲームを遊んだことのない方にもオススメですが、難度はなかなか高めなので、クリアーまで諦めずに、繰り返しチャレンジしてみてください!(浅葉たいが)
【からっぽの空】
メーカー:WillArk Corp.
配信日:配信中
価格:250円[税込]
対応機種:iPhone/iPod touch
(C)2011 WillArk Co., Ltd. All rights reserved.
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【おすすめホラーアプリ】起きたらそこは遺体安置所だった……『ホラーヘッド』で脱出を目指せ!
【おすすめホラーアプリ】動画配信者を恐怖に陥れた『青鬼』シリーズ最新作『青鬼X』
【新作】たった数分で名作アドベンチャー『OPUS 魂の架け橋』の世界に引き込まれる体験アプリ登場
【新作】パズル好きなら遊んでおきたい謎解きアドベンチャー『見失い島』の最新作が登場!
【新作】AIに支配された世界は幸せか?人間としての生きかたを問う『アイ・ビー~コミュ障の俺が選んだ未来~』