『ガーディアンクラッシュ』アリーナなど4つのモードで経験値をがっぽり稼ぐ

2015-12-26 12:01 投稿

多彩なモードを遊びつくせ!

00_key-visual

Wright Flyer Studiosから配信中の『ガーディアンクラッシュ』。本作はメインのクエストとは別に、アリーナ、資源発掘、ロイヤルタワー、魔神襲来といった4つのモードが用意されている。今回はそれぞれのモードの基本やオススメの立ち回りかた、お得なポイントを紹介していくぞ。

【4つのモードの概要】
※( )内は開放条件
・アリーナ(第1章第10ステージクリアー):ほかのプレイヤーと戦いランキングを競う
・資源発掘(プレイヤーレベル14):ジェムやゴールドを生み出す鉱脈を奪い合う
・ロイヤルタワー(プレイヤーレベル20):自軍のガーディアン全員で挑むモード
・魔神襲来(プレイヤーレベル25):毎日30分限定で開催されるレイド戦


アリーナ

01アリーナ
【アリーナのお得なポイント】
・デイリーミッションで経験値40をゲット
・ランキング報酬がもらえる
・アリーナコインを“ガーディアンのかけら”などと交換可能

アリーナはほかのプレイヤーと戦い、ランキングを上げていくモード。基本は1日5回まで挑戦することができる。また、デイリーミッションでは3回アリーナに参加すれば勝敗に関わらず経験値40をゲットすることができるので、積極的に参加しておこう。

ただし、アリーナのバトルはすべてオートで行われる。自分での操作は一切できないため、事前のデッキ編成やクリスタルスキル、そして自軍と相手の戦闘力の差が勝敗を分ける。

02
▲対戦相手の変更は何度でも可能。戦闘力を確認し、できるだけ勝ちを拾っていけそうな相手と戦おう。

アリーナで勝利すれば、プレゼントとしてジェムやアリーナコインなどの各種ボーナスを受け取ることが可能。なお、アリーナコインはアリーナショップにて“ガーディアンのかけら”をはじめとしたアイテムと交換することができるぞ。

 
03
▲アリーナショップ。ラインナップはランダムだが、確実に“ガーディアンのかけら”をゲットできるため積極的に利用したい。

資源発掘

04資源発掘
【資源発掘のお得なポイント】
・デイリーミッションで経験値60をゲット
・定期的にジェムとゴールドを得ることができる

資源発掘は、最大10個の鉱脈を巡り、ほかのプレイヤーと戦うモード。鉱脈はジェムかゴールドを一定時間毎に生み出すため、定期的に回収しよう。また、デイリーミッションでは資源発掘で合計3回ジェムかゴールドを回収することで経験値60をゲットできる。

 
05
▲資源発掘の画面。自分の鉱脈はマメにチェックし、ジェムやゴールドを回収しておこう。なお、別のプレイヤーアイコンが出現している場所は奪われてしまった鉱脈だ。
06
▲ほかのプレイヤーと勝負し、鉱脈を奪い返すことがこのモードの醍醐味。ちなみにゴールドを払ってランダムで相手を変更することも可能だが、変更のたびにゴールドの額は上昇し、最終的にはジェムが必要になる。過度に相手を変更するよりは、自軍の戦力を増してから挑んだほうが賢明だ。

ロイヤルタワー

07ロイヤルタワー
【ロイヤルタワーのお得なポイント】
・デイリーミッションで経験値100をゲット
・ゴールドを大量に稼ぐことができる
・ロイヤルコインを“ガーディアンのかけら”などと交換可能

ロイヤルタワーは味方のガーディアンすべての戦力を集結して挑むモード。自陣に設置されたタワーが破壊されるか味方のガーディアンが全滅すると敗北となる。

 
08
▲何よりもまず、タワーを守ることを優先。右上にあるタワーの耐久ゲージにも気を配ろう。

なお、戦闘終了時にガーディアンの自動回復はなく、戦闘不能になったガーディアンは、挑戦をリセットするまではデッキに組み込むことができなくなる。とはいえ、ほかのモードでは問題なく使用できるため恐れず挑戦しよう。

 
2015-12-23 22.20.35
▲ステージを進むごとに手に入る補給品は、ガーディアンのHP回復や攻撃/防御アップなどをすることができる。状況に見合ったものを選んでいこう。

ロイヤルタワーのメリットは、一定ステージが進むごとにゴールドとロイヤルコイン、挑戦後にボーナスを受け取ることができること。さらにデイリーミッションではロイヤルタワーを1回クリアー(最初の戦闘をクリアー)で経験値100をゲットすることができる。

09
▲ロイヤルショップではロイヤルコインと“ガーディアンのかけら”などを交換可能。

なお前述の通り、ロイヤルタワーでは戦闘不能になったガーディアンを1回の挑戦内で再使用することはできない。そのため、戦闘中に味方を回復できるヒーラーをデッキに組み込むことにより、継戦能力が飛躍的に高まることを覚えておこう。

 
10
▲勝ち続けるためにヒーラーは必須。小まめに回復を行い、戦闘不能者を最低限に抑えよう。

魔神襲来

11魔神襲来
【魔神襲来のお得なポイント】
・デイリーミッションで経験値100をゲット
・参加すれば報酬がもらえる
・ランキング上位にはさらに豪華な報酬が

魔神襲来は毎日午後9時〜午後9時30分の30分間プレイできるモード。ほかのプレイヤーと協力し、魔神を討伐することが目的となる。

本モードの目玉はランキング10位に入ることで貴重なガーディアン“レヴィナス”のかけらをゲットできること。しかし、ランキング外でもデイリーミッション報酬として経験値100、参加報酬としてジェムとゴールドを得ることができるため、積極的に挑戦したい。なお、挑戦は時間内であれば、魔神が撃破されるまで何度でも可能だ。

 
12
▲途方もないHPを誇る魔神。ランキングは、討伐までにそれぞれのプレイヤーが与えた総ダメージによって決定される。

魔神は通常攻撃も十分に強力だが、最大の脅威は魔神のHPバー下のゲージが最大になると、全体即死攻撃を放ってくること。

13
▲まともに食らえば、どんなガーディアンでも一撃で戦闘不能になる威力。この攻撃により、一定時間経過後に戦闘が終わってしまうことがほとんど。

ランキング上位を目指すためには、1回の戦闘でなるべく多くのダメージを与えることが必要となる。そのためには下記の方法がオススメだ。

【1回の戦闘で魔神に効果的にダメージを与えるには】
・敵単体への必殺技を持つガーディアンを編成し、瞬間火力を上げる
・クリスタルスキルをエースブレイクに設定し時間稼ぎ
・クリスタルスキルをディバインスペルに設定、即死攻撃を防ぐ
14
▲同じ数字のガーディアンがデッキ内に2体×2組いる場合に発動可能なエースブレイク。相手の動きを10秒間止める効果により、魔神を一方的に攻撃可能。最終的な与ダメージを上げることができる。
 
15
▲同じ数字のガーディアンがデッキ内に4体いる場合に発動可能なディバインスペル。発動条件は厳しいが、魔神の全体即死攻撃を防ぐことができるため、長く戦闘を続けやすい。

4つのモードのまとめ

いずれのモードにも共通することは、プレイすればするだけお得な報酬を得ることができる、ということ。また、デイリーミッションで得られる4つのモードの経験値合計は、なんと300。これはノーマルミッション50回分にも相当する数字だ。

【4つのモード・デイリーミッション経験値合計】
アリーナ:40
ロイヤルタワー:100
資源発掘:60
魔神襲来:100
合計:300

今回紹介した4つのモードでプレイヤーレベルをどんどん上げつつ、報酬をゲットしていくことが上級プレイヤーへの近道。どんどん挑戦していこう!

ガーディアンクラッシュ

ジャンル
3DバトルアリーナRPG
メーカー
Wright Flyer Studios
配信日
配信中
価格
基本プレイ無料(アイテム課金型)
対応機種
Android(TM)対応端末:Android 4.1以上を搭載した端末 ※一部端末・タブレットを除く

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧