『TEPPEN』のゲーム情報&配信日情報まとめ
最終更新日 2019.08.08
目次
- 『TEPPEN』の配信日はいつ?
- 『TEPPEN』の事前登録について
- 『TEPPEN』の最新情報
- 『TEPPEN』とは?
- 『TEPPEN』のゲーム概要
- 『TEPPEN』の登場キャラクター
- 『TEPPEN』の関連記事※本稿で使用している画像は、すべて発表イベントの中継で使用されたものとなり、実際のゲーム画面とは異なる場合があります。
『TEPPEN』の配信日はいつ?
北米など一部の国で先行リリースされていた『TEPPEN』は、8月8日より日本国内でもリリースを開始した。
『TEPPEN』の最新情報(8/8更新)
2019/08/08更新
国内で発表会イベントを行い、ここで日本を含めた地域でのリリース、および新キャラ“ジル・バレンタイン/『バイオハザード』シリーズ”の実装などを発表した。
2019/07/06更新
2019年7月5日、アメリカで開催されたAnime EXPO 2019にて『TEPPEN』を発表。この発表の直後に、アメリカ、カナダ、イギリス、スペイン、フランス、イタリア、ドイツでのリリースが行われた。
『TEPPEN』とは?
ガンホー・オンライン・エンターテイメントとカプコンが協力して開発した新作カードゲームアプリ。ゲーム内容は、カプコンの人気キャラクターたちが登場するリアルタイムカードバトルとなっている。
ターン制ではなく、リアルタイム進行するバトルは新しく、世界中のカードゲームファンはもちろん、多くのゲームファンを虜にし、TwitchやYouTube Liveなど、配信プラットフォームでも盛り上がりを見せている。
『TEPPEN』のゲーム概要
ここからは、発表ステージで明らかになった情報をもとに、ゲームシステムを簡単に解説していく。
リアルタイムカードバトル
リアルタイムカードバトルは、本作最大の特徴となるゲームシステム。自陣の場にユニットカードを出すと、そこから矢印が相手に向かって伸びていき、これが相手の陣地に触れると、相手ヒーロー、もしくは相手ユニットにダメージを与える仕組みになっている。
なお、カードを場に出すにはカードそれぞれに設定されたコスト(MP)を消費する。このMPは時間経過とともに回復していく。
ヒーローアーツ
ヒーローが持つ固有アクション。大きな効果を持っており、使用時にはカットイン演出も挿入される。
使用にはAPという特殊なコストを使用。APはカードを使う(場に出す)たびに、そのカードのコスト(MP)分だけ溜まっていくシステムだという。
アクティブレスポンス
アクションカードを使用した際に発動する、特殊なフェーズ。このフェーズが進行している最中はゲームのリアルタイム進行は一時停止し、制限時間内に交互にアクションカードを出していけるターン制システムがスタート。
なお、このフェーズが終了すると、ゲームはまた通常通りのリアルタイム進行へと移行する。
『TEPPEN』の登場キャラクター
発表会の時点で明らかになっているのは、以下の8人のヒーロー。
▲『ストリートファイター』シリーズのリュウと、『モンスターハンター』シリーズのリオレウス。
▲『ロックマンX』シリーズのエックス、『ストリートファイター』シリーズのチュン・リー。
▲『ヴァンパイア』シリーズのモリガン、『デビルメイクライ』シリーズのダンテ。
▲『バイオハザード』シリーズのウェスカー、『モンスターハンター』シリーズのネルギガンテ。
▲8月8日の発表会で明らかにされ、当日実装されたジル・バレンタイン/『バイオハザード』シリーズ。