バクレツモンスターの事前登録&配信日情報まとめ
最終更新日 2018.10.18
目次
- 『バクレツモンスター』の配信日はいつ?
- 『バクレツモンスター』の事前登録について
- 『バクレツモンスター』の最新情報
- 『バクレツモンスター』とは?
- 『バクレツモンスター』のゲーム概要
- 『バクレツモンスター』の先行プレイ動画が公開中
『バクレツモンスター』の配信日はいつ?
スマホアプリ『バクレツモンスター』の配信日は2018年10月17日に配信を開始した
|
▼詳細はこちら
『バクレツモンスター』の事前登録について
『バクレツモンスター』の事前登録は2018年7月18日よりスタートしている。
※現在は終了
みんなで集める! 爆バクメーター
事前登録者数に応じて、公式サイトにある“爆バクメーター”が貯まっていき、一定数メーターが貯まると、本作のサービス開始後にプレイヤーが獲得できるゲーム内報酬がアップしていく。現在、爆バクメーターは20万を達成しており、30万を達成するとミッションでもらえるガチャチケット10回分がさらに解禁となる。
|
※詳細はサービス開始後ゲーム内お知らせをご確認ください。
※本キャンペーンは、予告なく中止または変更させていただく場合がございます。
テレビアニメ 『ポプテピピック』とのコラボ決定!
『バクモン』の配信開始と同時に、 テレビアニメ『ポプテピピック』とのコラボがスタート予定。
『ポプテピピック』の“ポプ子”と“ピピ美”の活躍に乞うご期待。
▲ピピ美(左)、 ポプ子(右)
▼詳細はこちら
『バクレツモンスター』の最新情報
【10/17更新】ついに配信開始!初心者におすすめの記事を順次公開中
コロプラ新作『バクモン』がついに配信開始。ファミ通Appではゲームサイクルの基礎や☆4モンスターまとめなど、初心者必読の記事を順次公開している。また、YouTubeでは、ターザン馬場園、タイアー桜井、宮坊の3人によるプレイ動画も公開しているので、『バクモン』プレイヤーのみなさんにはぜひチェックしていただきたい。
▼攻略記事はこちら
【10/9更新】『ポプテピピック』コラボキャラのキャストを発表
公式Twitterにて、『バクモン』に登場する“ポプ子”、“ピピ美”の声優キャストの情報が公開された。
【『ポプテピピック』コラボ キャラ キャスト発表!】
コラボ に登場する「#ポプ子」「#ピピ美」の声優はなんと4人の声の中から使用時にランダムで切り替わる豪華な仕様です!!
コラボは10/17のサービス開始と同時に開始!お楽しみに!!!!#バクモン #バクモンポプテピコラボ pic.twitter.com/kMvEg32JXl— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年10月10日
【10/9更新】バクモンバトル大会決勝戦の動画が公開!
公式Twitterにて、先日予選が行われた“バクモンバトル大会”の決勝戦の動画が公開された。
【バクモンバトル大会決勝戦】
バクモンが一番強いクリエイターを決める!バクモンバトル大会の決勝戦をお届け!
白熱の4人バトルを制するのは誰だ…?お見逃しなく!https://t.co/MsELDSXhjx#バクモン— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年10月9日
【10/5更新】『バクモン』のキャラ“ゼオ”の紹介動画が公開!
公式Twitterにて、キャラ紹介動画第3弾“ゼオ”の動画は公開された。
【バクモンキャラ紹介③】
本日は「ゼオ」の動画を紹介!
暗黒のエネルギーを集め大爆発を起こすメインスキル『暗黒滅尽撃』を見逃すな!
※動画は開発中のものです#バクモン pic.twitter.com/aJnYBcM2kT— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年10月5日
【10/5更新】『バクモン』の対人要素について解説!
配信に先駆けて『バクモン』の対人要素について紹介! ライバルたちに勝利して豪華報酬をゲットしよう!
▼記事はこちら
【10/4更新】『ポプテピピック』コラボキャラ動画第4弾が公開!
【『ポプテピピック』コラボ キャラ動画紹介第4弾!】
お次は『#ポプテピピック』の「#ピピ美」!
次回はついにキャストを発表します!お楽しみに!
※動画は開発中のものです#バクモン #バクモンポプテピコラボ pic.twitter.com/xF01HOxSNh— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年10月4日
【『ポプテピピック』コラボ キャラ動画紹介第4弾!】
10/17のサービス開始と同時に始まる 『#ポプテピピック』コラボ に登場する「#ポプ子」の動画をご紹介!
前回とは違い、今回は男性のボイスのようです…!
※動画は開発中のものです#バクモン #バクモンポプテピコラボ pic.twitter.com/EQJtc0nTtK— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年10月4日
【10/4更新】“バクモンバトル”大会予選の動画が続々公開中!
バクモンが一番強いクリエイターを決める“バクモンバトル”の予選が開催中。後日開催される決勝戦もお見逃しなく!
【9/27更新】テクニック次第で格上相手にも勝てるバトルシステムを紹介!
配信に先駆けて『バクモン』のバトルシステムについて紹介! ゲーム配信前に、基本的な操作方法をチェックしておこう。
▼記事はこちら
【9/27更新】ファミ通Appスターズによる先行プレイ第2回が公開!
ファミ通Appスターズの3人(ターザン馬場園、タイガー桜井、宮坊)が配信開始に先駆けて先行プレイ。育成要素の紹介や3人での対戦プレイを実施!
▼記事はこちら
【9/25更新】ファミ通Appスターズによる先行プレイが公開!
ファミ通Appスターズの3人(ターザン馬場園、タイガー桜井、宮坊)が配信開始に先駆けて先行プレイ。バトルシステムの紹介や3人での対戦プレイを実施!
▼記事はこちら
【9/21更新】登場キャラ“イグニヴォルフ”のプレイ動画が公開!
【バクモンキャラ紹介①】
バクモンリリースに向けて登場キャラを紹介していきます!
本日は「イグニヴォルフ」の動画を紹介!
敵を打ち上げてツノレーザーで貫くメインスキルの『シューティングレーザー』は必見です!
※動画は開発中のものです#バクモン pic.twitter.com/5Y0uQ8osbM— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年9月21日
【9/20更新】『ポプテピピック』コラボキャラの紹介動画第2弾が公開!
公式Twitterにて、10月17日のサービス開始と同時に始まる『ポプテピピック』コラボに登場する“ポプ子”と”ピピ美”のプレイ動画が公開された。前回とは異なるボイスや各キャラの動きにも注目!
【『ポプテピピック』コラボ キャラ動画紹介第2弾!】
10/17のサービス開始と同時に始まる 『#ポプテピピック』コラボ に登場する「#ポプ子」の動画をお届け!
前回とはボイスも異なっているようですが…?
※動画は開発中のものです#バクモン #バクモンポプテピコラボ pic.twitter.com/fu1398uiWE— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年9月20日
【『ポプテピピック』コラボ キャラ動画紹介第2弾!】
お次は『#ポプテピピック』の「#ピピ美」!
ピピ美のボイスも前回と異なっているようです…!
※動画は開発中のものです#バクモン #バクモンポプテピコラボ pic.twitter.com/LvCCsI2442— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年9月20日
【9/13更新】『ポプテピピック』コラボキャラの紹介動画が公開
公式Twitterにて、10月17日のサービス開始と同時に始まる『ポプテピピック』コラボに登場する“ポプ子”と”ピピ美”のプレイ動画が公開された。ボイスやモーションなどこだわり抜かれた演出に注目だ。
【『ポプテピピック』コラボ キャラ動画紹介①】
10/17のサービス開始と同時に始まる 『#ポプテピピック』コラボ に登場する「#ポプ子」の動画をGETしました! アニメをご覧の方ならピンとくるモーションの数々です!
※動画は開発中のものです#バクモン #バクモンポプテピコラボ pic.twitter.com/AzIufElof0— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年9月13日
【『ポプテピピック』コラボ キャラ動画紹介②】
お次は『#ポプテピピック』の「#ピピ美」! モーションだけでなくボイスもぜひ聞いてみてください!
※動画は開発中のものです#バクモン #バクモンポプテピコラボ pic.twitter.com/w0MKUlNn70— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年9月13日
【9/5更新】事前登録者数30万人突破!
事前登録30万人達成‼️ヽ(゚ω゚◎)ノ祝
遂に、30万人達成です…! 報酬の“ミッションでもらえる”ガチャチケット10回分が解禁されました! (*^ー^*) たくさんのご登録ありがとうございます! 10月のサービス開始をお楽しみに!#バクモン pic.twitter.com/g4bSKmCpKq— 【公式】バクレツモンスター(バクモン) (@baku_colopl) 2018年9月4日
『バクレツモンスター』とは
『バクモン』は、 『白猫プロジェクト』などでおなじみのコロプラから配信予定の新作スマホアプリ。簡単操作で迫力ある軽快な対戦型アクションゲームとなっている。
マルチプレイも対応しており、全国のプレイヤーとの熱いバトルを楽しむことができる。バトル以外にも、多種多様なモンスターを集めて、お気に入りのモンスターを育てるといった要素も存在。
『バクモン』公式サイトはこちら!
『バクモン』のYouTube公式チャンネルURL
『バクレツモンスター』のゲーム概要
『バクモン』のゲームジャンルはアクション。プレイヤーはさまざまなモンスターを操り、固有スキル、必殺技など多彩なアクションで敵と戦うことになる。“超絶ぶっ飛ばしバトル”というキャッチコピーのとおり、スキルヒット時やフィニッシュ時には相手が派手にぶっ飛んで行く演出があり、爽快感は抜群。
| |
操作もいたってシンプルで、フリックで移動&ジャンプ、タップで通常攻撃、対応するボタンをタップするとスキルや必殺技が発動するといった具合だ。素早く2回フリックすることで回避移動もできる。
|
軸となるコンテンツは、ソロプレイ用の“探索”と2~4人で行うマルチ対戦。マルチプレイによる協力コンテンツなども、配信後のアップデートで実装予定とのこと。
探索モードでは、ヘックスタイプのワールドマップを進んで行き、ボスを倒すと次のエリアが解放されるという形式。各マスには敵や宝箱、隠しボスなどが配置されており、隠しボスを倒すとダンジョンへの入り口が出現したりする。マスクされた部分も含めワールドマップはかなり広く、これだけでもかなり遊びごたえがありそうだ。
敵とのバトルには最大5キャラのデッキを編成して挑むことになる。通常の戦闘は3対3や5対5の星取り戦形式、ボス戦になるとボス対プレイヤーデッキの全員という総力戦になることも。
プレイヤーの分身となるモンスターたちにはさまざまな特徴があり、3すくみの関係となる属性も設定されている。モンスターには育成要素もあり、レベルアップや進化で強化していくことが可能。
強化に必要な素材を収集するために、探索や対戦を行うというのが基本的なゲームサイクルとなる。モンスターの入手手段は、ガチャやコンテンツからのドロップなど、複数用意されているとのこと。
| |
実際にプレイしてみると、レスポンスも軽快で手触りは良好。探索とモンスターの育成もやり応え十分といった印象だ。また、友だちやゲーム内フレンドと集まってワイワイ対戦するのも盛り上がること請け合い。10月17日を楽しみに待ちたい。
▼詳細はこちら
『バクレツモンスター』の先行プレイ動画が公開中
『バクレツモンスター』の公式Twitterにて、有名YouTuberによる先行プレイ動画が順次公開中。以下にまとめているので、気になるYouTuberがいたら、ぜひチェックしてみよう!