ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース 事前登録&配信日情報まとめ
最終更新日 2018.03.13
|
目次
- 『FF エクスプローラーズ フォース』の配信日はいつ?
- 『FF エクスプローラーズ フォース』の事前登録について
- 『FF エクスプローラーズ フォース』の最新情報
- 『FF エクスプローラーズ フォース』とは?
- 『FF エクスプローラーズ フォース』のストーリー
- 『FF エクスプローラーズ フォース』のバトル概要
- 『FF エクスプローラーズ フォース』の登場キャラクター
- 『FF エクスプローラーズ フォース』の関連記事
『FF エクスプローラーズ フォース』の配信日はいつ?
『FF エクスプローラーズ フォーズ』は2018年3月15日に配信予定。
スクエニ新作スマホアプリ『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』3/15配信! |
『FF エクスプローラーズ フォース』の事前登録について
事前登録キャンペーン実施中!
事前登録をしたユーザーの総数に応じて、正式サービス開始時にもらえるプレゼントが変わるキャンペーンを実施中。
【登録方法】
公式サイト内に設置された、事前登録受付中の各ボタンより登録できる。
【事前登録】ライトニングやスコールにトランス(変身)してアクション!『FF』のスマホ新作『FF エクスプローラーズ フォース』 |
FF エクスプローラーズ フォース』の最新情報
▼『FF エクスプローラーズ フォース』の最新情報はこちらからチェック!
スクエニ『FF エクスプローラーズ フォース』最新情報動画“小西克幸隊長とゆく召喚獣討伐大作戦!”公開 |
実機プレイを初公開!『FF エクスプローラーズ フォース』情報リポートまとめ【TGS2017】 |
ライトニングやスコールの力も使える!スクエニ新作アクション『FF エクスプローラーズ フォース』情報まとめ |
『FF エクスプローラーズ フォース』とは
本作は2014年12月にニンテンドー3DSで発売された『FF エクスプローラーズ』の流れをくむ、本格アクションRPGだ。
『FF エクスプローラーズ フォース』は、『FF』シリーズでおなじみのジョブでパーティーを編成し、召喚獣を討つ“マルチプレイアクションRPG”。最大5人のプレイヤーとともに戦えるのが特徴だ。歴代『FF』シリーズの主人公たちにトランス(変身)し、彼らになりきって戦えることも大きな魅力だと言えるだろう。
FF エクスプローラーズ フォース』のストーリー
物語の舞台は、数十年にわたる戦いの末、大地と大気が疲弊した世界。
人の愚かな行いに厄災が呼応し、世界中に召喚獣が出現してしまう。
厄災から50年。
プレイヤーは、国際平和連合、通称“FORCE(フォース)”のソルジャーとして召喚獣に立ち向かっていく。
『FF エクスプローラーズ フォース』のバトル概要
プレイヤーは、『FF』シリーズでおなじみの召喚獣を倒すべく、仲間たちと連携して討伐を目指す。
現在明らかになっている6体の召喚獣は、いずれも、『FF』シリーズを代表する者たちばかり。
また、現在明らかになっているジョブは“ナイト”、“狩人”、“竜騎士”、“シーフ”、“白魔道士”、“黒魔道士”、“モンク”、“時魔道士”の8つ。詳細は不明だが、どれも歴代『FF』シリーズでおなじみのジョブばかり。ジョブごとの特徴を生かし、ロール(役割)を分担してバトルに臨もう。
▲ナイト | ▲狩人 |
▲竜騎士 | ▲シーフ |
▲白魔道士 | ▲黒魔道士 |
▲モンク | ▲時魔道士 |
『FF エクスプローラーズ フォース』の登場キャラクター
『FF エクスプローラーズ フォース』には、歴代『FF』シリーズの主人公たちの力を宿した“魔石”というものがあり、これを装備して発動させると、主人公たちにトランス(変身)できる。人気キャラクターたちの姿と振る舞いはもちろん、個別の必殺技にも注目したい。
現在、歴代の『FF』シリーズから登場することが明らかになっているキャラクターは以下の5人。
◆歴代『FF』シリーズから登場するキャラクター一覧 | |
---|---|
『FFVII』 | クラウド |
『FFVIII』 | スコール |
『FFX』 | ティーダ |
『FFXII』 | ヴァン |
『FFXIII』 | ライトニング |
『FFVII』からクラウド、『FFVIII』からスコール、『FFX』からティーダ、『FFXII』からヴァン、『FFXIII』からライトニングが登場する模様。セシルやノクティスなど、ほかの歴代『FF』シリーズの主人公たちも実装されるのだろうか。続報が待たれる。