【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#124】iOS版は英語のみだがタッチ操作が快適!光を導くパズル『Archaica: The Path of Light』
2024-06-23 13:00 投稿
言語はそこまで大きな問題にならず!
スマートフォン・タブレットと別機種で配信されている作品を比較していく企画の第124回。
今回扱うのは、パズルとともにひとりの女性の人生における一幕を描くアドベンチャーゲーム『Archaica: The Path of Light アーカイカ ヒカリノミチヲミチビクモノ』(以下、『Archaica: The Path of Light』)。
比較に使用したのはiOS版とニンテンドースイッチ版。ゲーム紹介ではスイッチ版の画像を使用していく。
【価格】
iOS:400円(税込)
スイッチ:1500(税込)
PC(Steam):1480円(税込)
『Archaica: The Path of Light』とは
・光を反射させて導くパズルゲーム
・パズル本編以外に隠されたオブジェを探す遊びもある
・考える余地を残すヒント機能が親切
iOS版と他機種版の違い
・iOS版とPC版は日本語非対応
・スイッチ版は日本語に対応しているがタッチ操作には未対応
・タッチ操作の場合回転は1方向のみだが、スイッチ版は左右自由に回転可能
RPGのダンジョンでもよくあるアレ
『Archaica: The Path of Light』は、光源からまっすぐに伸びる光線を反射させ、対応したキューブに光を当てていくパズルゲーム。
反射用の鏡や光を延長、分岐させる装置などを移動・回転させ、狙った場所に光を導くシンプルな内容ながらに、正解を探る悩ましさがおもしろい作品だ。
各ステージにはクリスタルが配置されており、すべてのクリスタルに正しい色の光を導けばゴールが解放される。
また、ステージ内にはヒントを使うための光のかけらや、世界設定を閲覧するための石板も配置されている。
光のかけらや石板については無視してもクリアー可能だが、ステージの攻略度として記録されるため、隠された石板などを探す部分もパズルとは別のゲーム性を生んでいる。
落ち着いたBGMとともに遺跡のなかでひたすらにパズルを解く本作。
序盤こそ簡単だが、光を直角に反射するオブジェだけでなく45度で反射するものも登場し、その後もさまざまなギミックが登場するため、けっこう悩まされることもある。
光のかけらを集めれば使用可能になるヒントは、オブジェの配置場所こそ示すものの、どのオブジェをどの角度で置くかまでは明らかにしないため、ヒントを使っても考える楽しさが失われないのもいいところだ。
そのほかにも、ステージ内で特定の光を当てることで隠しステージのアンロックにつながる光の鍵や、実績的な要素も用意されており、シンプルながら遊びがいのあるパズルゲームとなっている。
iOS・PC版は日本語未対応だがそこまで問題なし!
本作はiOS、スイッチ、PCで配信されているが、このうち日本語に対応しているのはスイッチ版のみとなる。
とは言え、各種オブジェクトがどのような働きをするかは実際にプレイすればすぐ理解できるので、英語版でもプレイにそこまで問題はない。
iOS版は他機種版に比べて値段も安くなっており、タッチ操作によるオブジェクトの移動も快適だ。
スイッチ版は日本語に対応している一方でタッチ操作には対応しておらず、オブジェクトを移動させる際のカーソル移動は動きがやや硬く感じられた。
そのほか、パズルに挑む前のメニュー画面についても若干UIが変化はしているが、こちらもプレイへの影響はほぼない。
パズルの内容については機種ごとの差はないので、ポイントとなるのは前述した言語や値段、操作性の部分となるだろう。
値段面も含めるとiOS版がオススメ!
日本語に対応していないというのは大きなネックにも感じられるが、本作はとくにキャラクターによる会話などもなく、パズルを解くうえでも言葉はほぼ必要ないため、影響はそこまで大きくない。
グラフィックがきれいなぶん端末の発熱もやや強い印象だが、スイッチ版でも本体がそれなりに熱くなっていたので、ここに関してはそこまで差がないと言えるだろう(PC版はスペック次第だが)。
iOS版は他機種版の3分の1近い価格となっているので、どうしても英語がダメ、ということでなければこちらがオススメだ。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】10月“からふる みつけた!”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-11-11 12:31【#コンパス】ボンドルドが下方修正!移動速度とHSゲージ増加量が低下|2024年11月7日ヒーローバランス調整内容まとめ
2024-11-11 12:11【#コンパス】10月シーズン“からふる みつけた!”まとめ|報酬獲得ボーダーラインをチェック!
2024-11-06 14:41【#コンパス】場内コンテンツも充実のエンタメイベント!“#コンパス秋フェス in 京都”イベントリポート
2024-10-31 11:50