『アイドルマスター シンデレラガールズ』初夏を彩る和のユニットの饗宴!ユニットツアー“ConnecTrip!”石川公演の模様をレポート

2024-06-17 00:07 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

半年間に渡って開催されたツアーもいよいよラスト

2024年6月16日、石川県・本多の森北電ホールにて、“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip!”の石川公演が開催された。

こちらは今年1月からスタートした『アイドルマスター シンデレラガールズ』のツアーライブで、少数のユニットが各地で地方公演を行うというコンセプトのイベント。全国6ヵ所を巡るツアーは、今回の石川公演でついに千秋楽。本来は、今年1月13日に開催を予定していたが震災の影響によって延期となり、スタートの地となる予定だった石川公演がゴールを飾ることとなった。

【出演者】
羽衣小町:立花理香(小早川紗枝役)・ルゥティン(塩見周子役)
可惜夜月:田澤茉純(浜口あやめ役)・嘉山未紗(脇山珠美役)・新田ひより(道明寺歌鈴役)
かくりよがたり:高田憂希(依田芳乃役)・桜咲千依(白坂小梅役)

和を感じさせるユニットが勢揃いした華やかな千秋楽の模様をレポートする。

和のテイストが詰まったさまざまなジャンルの楽曲が楽しめる

オープニングを飾ったのは疾走感溢れるポップなナンバー“Vast world”。ゲーム中のMVは空港をイメージした1曲で、各地を回る今回のツアー公演のイメージにもピッタリな1曲だ。

MCではいよいよ最終公演を迎えるということで、オープニングから盛り上がりは最高潮。立花さんや高田さんがキャラクターの台詞を交えたコール&レスポンスで、さらに会場の空気を盛り上げ、最初のライブパートへと移る。

 
01

▲Vast world

01.Vast world:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02.Shinobi 4.0 忍者のすゝめ:田澤茉純
03.花簪 HANAKANZASHI:立花理香
04.祈りの花:高田憂希
05.美に入り彩を穿つ:羽衣小町(立花理香・ルゥティン)

ソロ曲のトップバッターは、田澤さんの“Shinobi 4.0 忍者のすゝめ”から。コミカルな歌詞にスピーディーなロックナンバーを笑顔で歌いこなすテンションの上がるステージだ。イントロでは他のメンバーが紙吹雪を投げたり、手裏剣を投げるポーズを決めるなど、演出をサポートして盛り上げる華やかなステージとなった。

続いては、立花さんが優しく歌い上げる“花簪 HANAKANZASHI”。ミドルテンポの和ロックは、番傘を手にした演出と可愛らしいダンスで癒される。

高田さんの“祈りの花”は、柔らかく暖かな歌声とゆったりした雰囲気が特徴の和のバラード。花のついた枝を手に優雅に踊るパフォーマンスは幻想的だ。

一転して、“羽衣小町”が歌うのはハイスピードな和ロックナンバー“美に入り彩を穿つ”。力強い歌声とクールなパフォーマンスが“プロデューサー”を圧倒し、大きな歓声が上がる。

 
02

▲美に入り彩を穿つ

MCでは、“羽衣小町”と“かくりよがたり”が登場。自己紹介に続いて、それぞれの衣装“彩美繚乱”、“儚世夜行”についても紹介する。どちらも着物ベースとなっている衣装で、立ち姿だけでも非常に華やかだ。続いて、当初の開催予定から半年が経過したところで、無事開催できる喜びを改めて会場といっしょに祝う。また、それぞれが買った石川土産について語り合った後は、今回のツアーのライブのステージの大きさについて言及。舞台袖からステージまでの距離が近いおかげで、いつもと違った登場演出やフォーメーションなどが盛り込めたと語っていた。

06.義勇忍侠花吹雪:可惜夜月(田澤茉純・嘉山未紗・新田ひより)
07.青の一番星:ルゥティン
08.小さな恋の密室事件:桜咲千依
09.桜の頃:春霞(高田憂希・立花理香・新田ひより・田澤茉純・嘉山未紗)

MC明けは、“可惜夜月”のユニット曲“義勇忍侠花吹雪”。3人の力強いハーモニーが光る熱い和ロックは、自信に満ち溢れる表情と一体感のあるダンスでクールダウンした会場のボルテージが急上昇する。

 
03

▲義勇忍侠花吹雪

ルゥティンさんの“青の一番星”は、明るく華やかな歌声と扇子を片手に、跳ねるようなに楽しくダンスするパフォーマンスで、さらに会場を盛り上げる。

桜咲さんの“小さな恋の密室事件”は、曲中でさまざまな転調があり、時に明るく時に怪しげな雰囲気を醸し出す不思議な曲調と、可愛らしくウィスパーな声に魅了される。

続いては、“春霞”の歌う“桜の頃”。公演概要の中ではユニットとして表記されていなかったものの、メンバー全員が揃っているために予想されていた1曲だ。全員が揃ってライブで歌うのは2017年以来。柔らかくも切ないバラードに乗せた5人のハーモニーが幻想的で華やかなステージを見せてくれた。

MCでは、“可惜夜月”が登場し、自己紹介からユニット衣装“花咲舞衣”を紹介。そこで、ほかのふたりと比べて長い袖口がついている新田さんが、ふたりに何か耳打ちをすると突如両手を横に広げる。田澤さんと嘉山さんがその袖を暖簾に見立てて、「やってる?」とくぐって顔を出すというネタを披露して笑いを誘う。また、衣装紹介で恒例となっている会場からの「回ってー!」の声に、その場でそれぞれが回るのではなく、3人が円を描くようにぐるぐると周り、田澤さんが「これが私たちの回るです」とさらに笑いを取った。続いて、自分たちのユニット曲“義勇忍侠花吹雪”について触れ、これまでライブごとにさまざまな演出で見せてきた同曲だが、今回は初披露と同じフォーメーションで原点回帰となっていると言及。そのうえで、ユニット衣装でのステージは初めてということで興奮した様子で喜びを語る。そして、ひさびさに“春霞”のフルメンバーで歌った“桜の頃”は、アウトロでCDのジャケットイラストと同じポーズを決めるという演出を取り入れたことを語った。

10.廻談詣り:かくりよがたり(高田憂希・桜咲千依)
11.満願成就♪巫女の神頼み!:新田ひより
12.碧空ノ一路:嘉山未紗
13.Enishi:羽衣小町(立花理香・ルゥティン)
14.夕映えプレゼント:田澤茉純・嘉山未紗・新田ひより・桜咲千依

最後のブロックは、“かくりよがたり”のユニット曲“廻談詣り”から。怪しくも幻想的な曲調と、ふたりのウィスパーな醸し出す不思議な魅力にグイグイと引き込まれていく1曲だ。

 
04

▲廻談詣り

新田さんが歌う“満願成就♪巫女の神頼み!”は、“道明寺歌鈴”のキャラクターが全開のコミカルなナンバー。ライブ会場に合わせて、歌詞の中に石川名物の金箔ソフトクリームを登場させたり盛りだくさんの演出で楽しませてくれる。

嘉山さんの歌う“碧空ノ一路”はライブでは初披露。ミドルテンポで力強い和ロックナンバーは、クールな表情に切なさも感じる歌声と、堂々としたダンスパフォーマンスで“プロデューサー”を圧倒する。

その後、“羽衣小町”が新曲“Enishi”をサプライズ発表。1曲目の“美に入り彩を穿つ”とはひと味違った、疾走感がありつつも切ない曲調と歌声が印象的だ。背中合わせの歌唱や親指と人差し指で作った和をふたりで重ねるパフォーマンスなど、ユニットの絆もたっぷり見せてくれる1曲である。

05

▲Enishi

“可惜夜月”と桜咲さんが歌うのは“夕映えプレゼント”。季節がら、日も高くなって夕映えには少し早い時間帯だが、ライブ終盤が近づく少し寂し気な雰囲気を、優しくも明るい曲調が暖かく包み込んでくれる。

コンテンツに関する告知に続いて、最後はメンバーから感想が語られる。夜公演に向けた意気込みや今回のライブに向けてそれぞれが込めた思いが語られる中、嘉山さんはソロ曲がライブ初披露ということで、メンバーからの「おめでとう!」の言葉とともに会場も暖かく長い拍手で祝福する。涙ながらに喜びを語る姿に、その後に挨拶した高田さんも感動で目を潤ませていた。

15.Come to you:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS

ラストはツアーのテーマソング“Come to you”で締め、会場全体を含めた記念撮影とメンバー全員での「アイマスですよ、アイマス!」のコール。そして、全員が中央に集合し「ありがとうございました!」とマイクを使わない肉声でお礼の言葉を述べ、大きな歓声が上がった。ステージが暗転した後は、“かくりよがたり”のふたりによる終わりの挨拶のナレーションで昼公演が終了。

06

▲Come to you

華やかで雅なステージが千秋楽を盛り上げる

夜公演も同じくも、“Vast world”からスタートし、MCを挟んで田澤さんのソロ曲“Shinobi 4.0 忍者のすゝめ”から、立花さんのソロバラード“薄紅”へ。純白の羽織を肩にかけ、神々しさも感じられる立ち姿と、儚くも穏やかな歌声に癒される。

 
07

▲Vast world

01.Vast world:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02.Shinobi 4.0 忍者のすゝめ:田澤茉純
03.薄紅:立花理香
04.日々あどべんちゃーなのでしてー:高田憂希
05.美に入り彩を穿つ:羽衣小町(立花理香・ルゥティン)

高田さんが歌うソロ曲“日々あどべんちゃーなのでしてー”は、“依田芳乃”の独特な口調も盛り込まれたポップで可愛らしい1曲。可愛らしい歌声とダンスで楽しいステージを披露した。

“美に入り彩を穿つ”を歌った“羽衣小町”がそのままステージに残り、“かくりよがたり”のふたりも登場して最初のMCへ。自己紹介と衣装紹介に続いては、それぞれが現地で食べた石川グルメの話題に移りって時間帯的にも空腹が刺激されるトークに。また、高田さんは“日々あどべんちゃーなのでしてー”のパフォーマンスについて触れ、せっかくのユニットツアーということで、ダンスの一部を相方である桜咲さんに演出してもらったと言及。どのような内容だったのかについては、アーカイブで確認して欲しいとアピールし、ルゥティンさんから「商売上手!」と声が上げると、会場からも笑いが巻き起こる。

08

▲美に入り彩を穿つ

06.義勇忍侠花吹雪:可惜夜月(田澤茉純・嘉山未紗・新田ひより)
07.Private Sign:ルゥティン
08.Merry Warm Bodies:桜咲千依
09.桜の頃:春霞(高田憂希・立花理香・新田ひより・田澤茉純・嘉山未紗)

MC明けは“可惜夜月”のユニット曲“義勇忍侠花吹雪”で一気にボルテージを上げたところで、ルゥティンさんが歌うのは“Private Sign”。ゆったりした雰囲気もあるオシャレなクラブサウンドミュージックとセクシーな歌声に魅了される。

 
09

▲義勇忍侠花吹雪

桜咲さんが歌うのは、今回の公演のふたつめのサプライズ発表となった新曲“Merry Warm Bodies”。シンフォニックで清涼感のある壮大な雰囲気が漂う中で、時折“白坂小梅”らしいホラーな表情ものぞかせる。最後は可愛らしくも背筋がゾクリとする台詞が盛り込まれたドラマチックなナンバーだ。

“春霞”の歌う“桜の頃”に続いて、MCでは“可惜夜月”の3人が登場。恒例の「回ってー」のコールでは有名アーティストのパフォーマンスよろしく、3人が縦に並び螺旋を描くように回るアクションで盛り上げる。また、昼公演でも行っていた新田さんの袖口を暖簾のようにくぐるネタで盛り上げたり、田澤さんのソロ曲“Shinobi 4.0 忍者のすゝめ”のイントロを3人でやってみたりと、トークもそこそこに自由奔放なMCを展開。ライブの内容にほとんど触れずに、時間いっぱいとなってしまい、最後まで“プロデューサー”の笑いを取っていた。

10.廻談詣り:かくりよがたり(高田憂希・桜咲千依)
11.満願成就♪巫女の神頼み!:新田ひより
12.碧空ノ一路:嘉山未紗
13.Enishi:羽衣小町(立花理香・ルゥティン)
14.夕映えプレゼント:田澤茉純・嘉山未紗・新田ひより・桜咲千依

“かくりよがたり”のユニット曲“廻談詣り”に続いて、新田さんが歌う“満願成就♪巫女の神頼み!”では、昼公演に続いて歌詞の一部を変更。昼公演では金箔ソフトクリームが歌詞に盛り込まれていたが、今度は夕食時らしく蟹料理が登場し、同じ曲でも異なる演出で新たな楽しみを提供してくれる。

10

▲廻談詣り

嘉山さんの“碧空ノ一路”、“羽衣小町”の新曲“Enishi”に続いて、“可惜夜月”と桜咲さんが歌うのは“夕映えプレゼント”が披露され、いよいよライブは終盤。

 
11

▲Enishi

コンテンツ情報の告知に続いて、最後の挨拶ではそれぞれが“プロデューサー”への感謝を語りつつ、他のメンバーに対するリスペクトも語られる。各自の工夫を凝らした演出に触れ、昼公演と夜公演で少しでも変化を楽しんでもらおうと、ステージ上がる直前まで検討を重ねていたメンバー同士が互いを称えあった。ソロ曲のオープニングを飾った田澤さんが全員が参加したイントロの演出について触れ、メンバーへの感謝を語ると、全員から「大好き!」と暖かいメッセージが送られる。すると、客席からは「俺も―!」という声が方々からあがり、さらに会場が盛り上がった。

15.Come to you:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS

ラストはツアーのテーマソング・“Come to you”が飾り、会場全体を含めた記念撮影と、メンバー全員での「アイマスですよ、アイマス!」のコールが行われた後は、昼公演と同じく全員での肉声でお礼の言葉が述べられる。キャスト陣が退場したする姿に名残惜しそうに会場が手拍子に包まれると、なんと全員が再びステージに登場。「千秋楽ありがとうございました!」と語るツアーの締めくくりらしいカーテンコールに、さらに大きな盛り上がりを見せた。そして“かくりよがたり”のふたりによるライブ終了のナレーションが流れ、ライブは終了となった。

 
12

▲Come to you

全国6ヵ所を回ったツアーもいよいよ終幕となり、和をテーマとしたステージで千秋楽を飾るに相応しい華やなライブとなった。昨今のライブでは出演者が多くなっているため、メンバー同士の楽しい裏話や感想などが公演中に語られる機会は減っていた中で、今回のツアーはMCのトークでもたっぷりと時間を使って各ユニットの絆も観られる充実した内容だった。まだまだ『シンデレラガールズ』の中には数多くのユニットがいるので、今回に限らずにこういった形のユニットツアーは今後ともぜひ続けてもらいたいところだ。

現在、こちらのライブの有料アーカイブが配信中となっているので、ぜひこちらもチェックしていただきたい。
アーカイブ配信に関する情報はこちら

【昼公演】
01.Vast world:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02.Shinobi 4.0 忍者のすゝめ:田澤茉純
03.花簪 HANAKANZASHI:立花理香
04.祈りの花:高田憂希
05.美に入り彩を穿つ:羽衣小町(立花理香・ルゥティン)
06.義勇忍侠花吹雪:可惜夜月(田澤茉純・嘉山未紗・新田ひより)
07.青の一番星:ルゥティン
08.小さな恋の密室事件:桜咲千依
09.桜の頃:春霞(高田憂希・立花理香・新田ひより・田澤茉純・嘉山未紗)
10.廻談詣り:かくりよがたり(高田憂希・桜咲千依)
11.満願成就♪巫女の神頼み!:新田ひより
12.碧空ノ一路:嘉山未紗
13.Enishi:羽衣小町(立花理香・ルゥティン)
14.夕映えプレゼント:田澤茉純・嘉山未紗・新田ひより・桜咲千依
15.Come to you:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS

【夜公演】
01.Vast world:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02.Shinobi 4.0 忍者のすゝめ:田澤茉純
03.薄紅:立花理香
04.日々あどべんちゃーなのでしてー:高田憂希
05.美に入り彩を穿つ:羽衣小町(立花理香・ルゥティン)
06.義勇忍侠花吹雪:可惜夜月(田澤茉純・嘉山未紗・新田ひより)
07.Private Sign:ルゥティン
08.Merry Warm Bodies:桜咲千依
09.桜の頃:春霞(高田憂希・立花理香・新田ひより・田澤茉純・嘉山未紗)
10.廻談詣り:かくりよがたり(高田憂希・桜咲千依)
11.満願成就♪巫女の神頼み!:新田ひより
12.碧空ノ一路:嘉山未紗
13.Enishi:羽衣小町(立花理香・ルゥティン)
14.夕映えプレゼント:田澤茉純・嘉山未紗・新田ひより・桜咲千依
15.Come to you:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS

※本レポート内の写真は昼公演のものになります
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルリズムアクション
メーカーバンダイナムコエンターテインメント
公式サイトhttp://cinderella.idolmaster.jp/sl-stage/
公式Twitterhttps://twitter.com/imascg_stage
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧