【崩壊スターレイル】トパーズや黄泉など、戦闘やマップ探索で役立つ特殊な秘技を持つキャラまとめ【プレイログ#105】

2024-06-10 21:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

崩壊:スターレイル

全キャラの中からマップ探索や戦闘で役立つ秘技を紹介します

皆さん、こんにちは。フリーダム山中です。

キャラクターには戦闘スキルや必殺技、天賦のほかにポイントを消費して使う秘技というものがあります。代表的なもので言えば黄泉の戦闘スキップできる秘技ですね。今回は、そんな秘技の中からマップ探索で役立つものと戦闘系で役立つものに分けて紹介したいと思います。

1

マップ探索系秘技

まずひとり目はトパーズです。トパーズを操作キャラにすると一緒にカブが登場するようになります。カブは普通の戦利品(宝箱)とプーマンの位置を自動で捜索してくれるため、宝箱探しをしている方は必見の秘技になっています。

2

ふたり目は御空。秘技を使用すると、20秒間疾走状態になり、移動がすごく早くなります。オープンワールドのゲームではないので、マップ移動の速さがそこまで重要ではないのですが、ほかのキャラクターを操作するよりも格段に速く動けるので使っていて気持ちいいですね。

3

3人目は花火。秘技を使ってから20秒間“ミスリード”状態になって敵に発見されなくなります。さらに、この状態で先制攻撃すると戦闘に入るときSPを3回復するため戦闘スキルをバンバン使えるようになります。敵との戦闘を避けて移動したいときはすごく便利です。

4

4人目はゼーレです。こちらも花火と同じように秘技を使うと“ステルス”状態になり敵から発見されなくなります。さらに、この状態で先制攻撃すると天賦の増幅が発動した状態で始まるので、初手からダメージが出せるようになります。花火と同じ理由で敵との戦闘を避けたいときにおすすめです。

5

5人目はロビン。秘技を使うと周囲に15秒間特殊領域を作り出します。その領域内にいる敵はロビンを攻撃せず、ロビンに付いてくるようになります。花火やゼーレと同じ理由で、戦闘を避けたいときに便利です。

6

戦闘系秘技

ひとり目は黄泉です。知っている方も多いと思いますが、黄泉は秘技を使って敵を倒すと戦闘をスキップすることができます。その際、敵からドロップする素材屋信用ポイントは獲得できるので日々の雑魚狩りも楽になるほど優秀な秘技です。

7

ふたり目はルアン・メェイ。通常のマップで秘技を使用すると、戦闘開始時に戦闘スキルを事前に使ってくれるだけなのですが、模擬宇宙に関してはその限りではありません。模擬宇宙の中では秘技を使った状態で敵を攻撃すると弱点属性を無視しながら人生を削ることができます。さらに、持っている祝福の数に応じて削靭ダメージが100%増加し、最大で2000%増加します。そのため、模擬宇宙の途中から雑魚敵をほぼスキップしながら周ることができるようになります。

8

3人目はカフカです。カフカの秘技は敵全体に攻撃力の50%のダメージを与えつつ、必殺技で付与する感電状態と同じものを付与します。効果が強いというわけではなく、カフカの秘技は攻撃範囲が広いという特徴があります。イメージで言うと、模擬宇宙に挑戦するヘルタのオフィスの中央で使ったときに端から端まで届くくらい広いです。1回の秘技で離れた敵と連続戦闘を行ったり、宇宙の蝗害や黄金と機械の挑戦マスで登場するプーマン狩りに役立ったりと使う方は多いです。

9

4人目は鏡流。秘技を使うと周囲に20秒間継続する特殊領域を作り出します。その領域内にいる敵は凍結状態になり、一定時間動けなくなります。さらに、その領域内にいる敵と戦闘すると自身のEPを15回復し、天賦の“朔望”を1層獲得します。その際、敵は基礎確率100%の凍結状態になっています。探索中の戦闘が面倒なときも使えますし、戦闘をするときも有利に働くので使いやすい秘技です。

10

今回はマップ探索や戦闘で使える秘技について紹介しました。トパーズや黄泉に関しては秘技が強力なので使っている方も多いのではないかと思いますが、御空は足が速くなるという少し意外な秘技になっています。

今回紹介したもの以外にも面白い性能の秘技があるので、これからも紹介していけたらと思います。

崩壊:スターレイル

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーHoYoverse
公式サイトhttps://hsr.hoyoverse.com/ja-jp?utm_source=mudntg
公式Twitterhttps://twitter.com/houkaistarrail
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧