【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2024年4月下旬、Nianticから“ポケモンGOを再発見”というテーマを掲げたアップデートを実施することが発表された。
そのひとつであるGOスナップショットに関するものが本日ついにリリース。
以前から告知されてきた“ひとりで最大3匹”のポケモンを撮影できる新環境を順次体験できるようになっている。
本記事では事前に行われたメディア説明会の様子と、当日登壇したUXデザイナーの石塚尚之氏が語ったARフォトへの想いをリポートしていく。
本日、2024年5月8日(水)より順次リリースが始まっている新たなGOスナップショットは事前の告知にもあった通り、ひとりで最大3匹のポケモンを呼び出して撮影ができる新機能だ。
“新しくできるようになった5つのこと”
当日、石塚氏は一新されたGOスナップショットの魅力をテーマに沿って解説。
ここからはどんな体験ができるようになったのか、特徴的なポイントを紹介していこう。
複数のポケモンが登場することでストーリー性が生まれると石塚氏。
ポケモンたちが楽しそうに遊んでいるシーンやバトルをしている躍動感のあるシーンなど、みんなが想像する光景をより手軽に再現できるようになった。
まずはポケモンや道具、ショップなどがあるメニュー画面へ。
新環境ではその左下にカメラボタンがあり、そこから“おすすめグループ”や“人気のグループ”といったプリセットのほか、トレーナーが任意のポケモンを選んで撮影する流れだ。
選んだポケモンたちは画面下部(横向きの場合は右)にアイコンで表記。
それをドラックアンドドロップで好きなポイントに配置できるだけでなく、空を飛ぶポケモンの場合は高さを調整することもできる。
今回から連続で3回シャッターを切る連写モードやセルフタイマー(5秒と10秒を設定可能)も実装。
同時にリアクションをとってもらうためのボタンやおもちゃを気を引いて任意の方向に向いてもらうなど、狙った瞬間を逃さず思い通りのシーンを撮影しやすくなった。
従来あるステッカーはもちろん、今回からGOスナップショット専用のデコステッカーを撮影した写真に貼ることができる。
ステッカーは拡大や縮小が可能でレイアウトを保存すると消費する仕組み。
デコステッカーにはハートや星などメッセージを直感的に伝えるデザインが多いようだ。
ちなみに、今回の説明会で石塚氏はARフォトグラファーたちについても触れている。
彼らの活動によってこのARフォト、GOスナップショットが支えられ多くの人にその可能性を広げてくれていること。
この一新されたGOスナップショットは、彼らARフォトグラファーはもちろん、これまで難しそうだと身構えていたトレーナーにも手軽に楽しんでもらえるものになっていると、これまで多くのイベント会場で彼らARフォトグラファーとの交流を続けてきた石塚氏だからこそのコメントだ。
事前の体験会で深津も触れてみたが、たしかに従来の思い通りにならない(手間がかかる)ストレスは感じられず、かなり直感的に撮影を楽しむことができた。
本日から順次リリースされていくということなので、興味のあるトレーナーはぜひ一新されたGOスナップショットを試してもらいたい。
P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |