【崩壊スターレイル】模擬宇宙や階差宇宙で使える!プーマン捕獲挑戦のおすすめキャラを紹介【プレイログ#114】
2024-07-16 20:00
2024-03-29 14:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
崩壊:スターレイル
こんにちは、ライターのありみちです。
Ver.2.1開拓クエストの余韻に浸っております。
ピノコニーのストーリーはベロブルグや仙舟のものとは結構毛色が違いますよね。好みが分かれるかもしれませんが、個人的にはめちゃくちゃ好きです。ピノコニー編おもしろい。
さて、もうすぐ『崩壊:スターレイル』配信から1周年が経とうとしており、各種アニバーサリー企画が進行しています。
そのひとつがイベント“開拓伝説〜星間旅行スゴロク〜”。毎日サイコロが支給され、人生ゲームのような、モノポリーのようなスゴロクを遊べるのですが、これがわりと楽しい。
▲メイン画面。パムはいつでもかわいい。
星穹列車にとある荷物が届けられ、そこには数百年前にナナシビトとして銀河を旅していたという“マギ”のホログラムが現れます。
マギとパムの頼みで、主人公は自身の開拓の旅を振り返るスゴロクを遊ぶことに。
▲いったいどういう仕組みなんだ……?
ストーリーでもちょこちょこ触れられていますが、銀河中に元ナナシビトが散らばっているんですね。
主人公のように列車へ加わる者もいれば、とある場所で下車する者もいる。現在はパムと乗客5名で構成されていますが、今後増えたり減ったりすることはあるんでしょうか……。
▲スゴロクのプレイ画面。マップがいままでの旅で訪れたデザインになっている。
このスゴロクのマス目にはそれぞれイベントが設定してあり、結果に応じて“開拓券”という物資が得られます。
この開拓券を我らがパム様に献上すると、報酬がもらえるという仕組み。
イベントマスは物件購入や依頼派遣、交流イベントに各種ミニゲームなどが用意されていて、単調ではありますが、結構楽しい。おそらく、開拓券がばらまかれるエフェクトに快感を見いだしているのだと思います。お金がたくさん……。
▲交流イベント。選択肢とダイスの出目で報酬が変わる。
▲スロット。目押しはできない。苦手なので助かる。
▲依頼の派遣。誰がどの部分を担当するのか決められる。けっこう悩ましい。
▲マインスイーパーっぽいミニゲーム。
▲物件購入マス。買うだけ今後お得になるので踏めるだけ踏みたいところ。
▲アイテム購入マス。無料でもらえるものも。
スゴロクの途中で、心理テストのような診断も挟まれます。
選んだ選択次第によって、最終的にそのプレイヤーが過去に在籍したどのナナシビトに似ているのか、診断してくれるそうです。
これは地味に結果が楽しみ!
▲選択肢を選ぶとほかのプレイヤーがどちらを選んだのか統計も見られる。
プレイするのに必要なサイコロが毎日配布されるという関係上、イベントの終了日間際でいっきに回収! という手段は取れません。コツコツとログインしてプレイするようにしましょう。
といっても、イベント期間は長いのでご安心ください。数日ログインできなくて最後まで遊べなかった、ということにはならないと思います。
▲サイコロが尽きて進めなくなった主人公。かわいい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | HoYoverse |
公式サイト | https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp?utm_source=mudntg |
公式Twitter | https://twitter.com/houkaistarrail |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) COGNOSPHERE |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧